Wikipedia‐ノート:規則の概要

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

平穏な行動の12について[編集]

まずは、このページを起草された青子守歌さんに謝意を示します。ありがとうございました。で、ざっと通読してみましたが、1点だけ明確に引っかかりを覚えましたので、提起したいと思います。

題名に書きました「平穏な行動の12」ですが、現在は

  • 全ての規則は無視してください。ウィキペディアには確固たる規則は存在しません。規則の精神は、規則の字義より優先され、百科事典を作るという共通目標は何よりも優先されます。

となっています。勿論Wikipedia:ルールすべてを無視しなさいは重要な文書ですので入れることに吝かではありませんが、表現を誤解の無いようにしておきたいのです。太字で明記してあることを読んだだけで安心して、本文やリンク先を丁寧に読まない方を想定すると、ここは全ての規則に過度に縛られないでくださいなどの方が穏当ではないでしょうか?--ろう(Law soma) D C 2009年8月28日 (金) 06:30 (UTC)[返信]

確かにおっしゃる通り、その表現だと(主にこのページが対象としている初心者の人に)誤解を招きやすいかもしれませんね。私としてはろうさんの案でも構わないのですが、ただWP:IARは個人的な印象として「ウィキペディアってすごいこと言うなぁ」という印象を与えたいものなので、例えば「本当に必要な場合は、規則を無視してください」とするのはどうでしょうか。--青子守歌会話/履歴 2009年8月28日 (金) 07:08 (UTC)[返信]
確かに。私も最初にWikipedia:ルールすべてを無視しなさいを目にしたときに同じ印象を受けました。「本当に-」でも結構です。--ろう(Law soma) D C 2009年8月28日 (金) 07:37 (UTC)[返信]
修正してみました。--青子守歌会話/履歴 2009年8月30日 (日) 12:18 (UTC)[返信]
了解です。「不変絶対」って結構いいですね。--ろう(Law soma) D C 2009年8月31日 (月) 04:30 (UTC)[返信]

安全策について[編集]

すみません、先に編集してしまいましたので、お気に召さない場合は、差し戻していただいて構いません。以下に説明します。「安全策」3番の内容は、2番、5番と重なっているため整理したいというのと、どこかにWikipedia:エチケットを付け加えたい、というのが手入れのきっかけです。それで、3番からWikipedia:善意に取るの内部リンクを除去し(5番にあるため)、その文章を2番に置きました。4番は、文章順と言い回しの変更です。このほか、他の方針類を内部リンクとして追加しました。どこまでリンクがあるのがよいのか、多ければいいというものでもなさそうですが、無理のない範囲でと考えました。なお、この中にはWikipedia:礼儀を忘れないWikipedia:エチケットWikipedia:署名Wikipedia:著作権といった「方針」も入っているわけで、「安全策」として括るのがいいのかどうかという疑問もちょっとあります。--みっち 2009年9月8日 (火) 09:17 (UTC)[返信]

自己レスになっていますが、方針を「安全策」とするのは、消極的な印象を与えてやや疑問なので、別に節を立ててみました。また、「安全策」を「穏当な行動」としてみました(本文記述の「安全策」はそのまま)。--みっち 2009年9月16日 (水) 09:26 (UTC)[返信]


いわんとされるところに十分理解はするのですが、安全策はよく考えられた訳であると思います。2009年9月16日 (水) 02:17; Aotake (会話 | 投稿記録) さんによる版(日時は個人設定で未設定ならUTC)に差し戻しました。決めごとやルールにはその反対の持つ意味での解釈がつきまとうからです。やはり、こういう大きな変更は先にノートで討議の上でお願いしたいとおもいます。--KAGEROU 2009年9月29日 (火) 10:59 (UTC)[返信]