コンテンツにスキップ

Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2014年09月

On the English Wikipedia, we started a project called TAFI. Each week we identify underdeveloped articles that require improvement. Our goal is to use widespread collaborative editing to improve articles to Good article, Featured article or Featured list quality over a short time frame.

This is all about improving important articles in a collaborative manner, and also inspiring readers of Wikipedia to also try editing. We think it is a very important and interesting idea that will make Wikipedia a better place to work. It has been very successful so far, and the concept has spread to the Hindi Wikipedia where it has been well received.

We wanted to know if your Wikipedia was interested in setting up its own version of TAFI. Please contact us on our talk page or here if you are interested.--Coin945 (talk) 17:48, 2 September 2014 (UTC)


プロジェクトを改善するための助成金[編集]

こんにちは。個人活動助成金制度では、新しいことを試すために資金を必要とする方々からの助成金申請を、9月1日から30日まで受け付けています。対象となるアイデアはたとえば、新しいツールやガジェットを作ってウィキメディア・プロジェクト群を改善する、自分のウィキのコミュニティの発展を支えるプロセスの改善、重要な問題について調査する、などですが、他にもまだ誰も考えついていない種類のものもあるでしょう。

必要なのが200ドルであっても3万ドルであっても、個人活動助成金では自分自身の企画遂行のための時間に加え、他の人を雇う資金もカバーできます。

「特別:投稿記録」ページからリンクされているツールの変更[編集]

「特別:投稿記録」ページ()の下部にあるツールへのリンク集のうち、「編集状況(1)」のリンク先を変更する提案があります。ご意見をお寄せください。 --whym会話2014年9月5日 (金) 23:32 (UTC)[返信]

2014年9月8日 (月) 09:33 (UTC)

Change in renaming process[編集]

Part or all of this message may be in English. Please help translate if possible.

-- User:Keegan (WMF) (talk) 2014年9月9日 (火) 16:22 (UTC)[返信]

VisualEditor available on Internet Explorer 11[編集]

VisualEditor will become available to users of Microsoft Internet Explorer 11 during today's regular software update. Support for some earlier versions of Internet Explorer is being worked on. If you encounter problems with VisualEditor on Internet Explorer, please contact the Editing team by leaving a message at VisualEditor/Feedback on Mediawiki.org. Happy editing, Elitre (WMF) 2014年9月11日 (木) 07:29 (UTC).[返信]

PS. Please subscribe to the global monthly newsletter to receive further news about VisualEditor.

2014年9月15日 (月) 08:34 (UTC)

新しいプロジェクト[編集]

プロジェクト:共同執筆
有志があつまり共同で執筆するプロジェクトを作ります。参加者募集します。--Gt.from会話) 2014年9月22日 (月) 06:42 (UTC)当該ウィキプロジェクトへのリンクを追加--Triglav会話2014年9月23日 (火) 14:10 (UTC)[返信]

2014年9月22日 (月) 09:04 (UTC)

「プロジェクト:放送番組/表記ガイド」のガイドライン化について[編集]

プロジェクト:放送番組/表記ガイド」のガイドライン化について、「プロジェクト‐ノート:放送番組/表記ガイド」にて提案を行っています。当該文書の内容は、放送番組記事の書式・表記ルール等に関する解説文書です。現在はプロジェクト文書の補足説明用サブページとしてリリースされています。

文書の内容に関する賛否のご意見や運用上の問題点等がありましたら上記のノートページまでお願いいたします。-ディー・エム会話2014年9月28日 (日) 11:50 (UTC)[返信]

2014年9月29日 (月) 09:44 (UTC)

2014年10月6日 (月) 06:10 (UTC)

TemplateData editor soon available on this Wikipedia[編集]

Hello, my apologies for writing this announcement in English. A tool for editing TemplateData will be deployed to this wiki on Thursday, 9 October. This tool makes it easier to add TemplateData to the template's documentation (or to change it). You will be able to use it by editing the template's documentation page and clicking the テンプレートデータを編集 button at the top. You can test the TemplateData editor now in a sandbox at Mediawiki.org. Please see more detailed instructions at Mediawiki.org (those can be translated there, and also imported on this wiki later if you need to). Don't hesitate to contact me if you need further information. Best, --Elitre (WMF)会話2014年10月7日 (火) 10:35 (UTC)[返信]