利用者‐会話:ディー・エム
ノートについてのアドバイス
[編集]Wikipedia:削除依頼やノートページには--~~~~(時刻つきの署名)ボタンを押すことで、署名を追加することができます。--124.18.160.231 2007年2月27日 (火) 16:15 (UTC)
お知らせとご案内
[編集]こんにちは。ディー・エムさんの修正案をWikipedia‐ノート:引用のガイドラインにリンクしておきました。ディー・エムさんが付けられた意見にKs aka 98さんが応答しています。思うところがありましたら、こちらにも意見をお寄せください。Uryah 2008年1月16日 (水) 12:46 (UTC)
「テレビの深夜番組における日時表記について」への議論参加のお願い
[編集]Don-hideと申します。
過去に、ディー・エム氏は「Wikipedia‐ノート:表記ガイド#やはり30時間制はおかしいのでは」にてコメント・意見を述べられております。その後ご存じのように、同ノートの当該節において、議論の場をそこで行うよりもこちらに移すことが望ましいとの意見が出、この提案に異論が出ませんでした。そのため、以後の議論の場を同ノートの当該節からプロジェクト‐ノート:放送番組#テレビの深夜番組における日時表記についてに移して、その議論の続きを行っている最中です。
移動先にて、雛型となる1つの提案をいたしましました。現在議論中です。差し支えなければ、移動先において、移動元での意見をそのままにするか変えるのか、必要ならその理由も添えて、ここでのコメント・意見をうかがえないでしょうか。よろしくお願いしたします。--Don-hide 2011年11月21日 (月) 15:40 (UTC)
- 移動先での議論に参加していただき、ありがとうございます。さて、プロジェクト‐ノート:放送番組/テレビの深夜番組における日時表記についてに記事分割したものを取り消しなさっていますが、議論が1項目だけで冗長になっていくことが予想されたため、あえて移動いたしました。分割前の分量でも記述量はすでに多くなっているように思いましたので、移動を考えました。別の項目にしても、ある程度サイズが大きくなっていて、議論が続きそうなものについて、サブページを作るよう要請が出ても、作り方が分からないなどの理由で議論停滞となっているページもありました。ですので、分割に支障はないと考えますが、何らかの問題がおありと考えるようであれば、その点お伺いしたいのですが…。--Don-hide 2011年11月23日 (水) 11:12 (UTC)
- プロジェクト‐ノート:放送番組#実際の日付と異なる「25時」「深夜1時」といった表記の是非についてを見て理由を知りました。気づくのが遅れまして済みませんでした。当方は上述の理由があってサブページ化させていただいた次第です。サブページ自体は議論終結後の移動先として、用地を削除せず残しておくことは良いと考えますが、いがかでしょうか?--Don-hide 2011年11月23日 (水) 11:22 (UTC) 微修正いたしました--Don-hide 2011年11月23日 (水) 11:24 (UTC)
- 他の方が異論なければ、私の方はサブページ温存策でも異存ありません。ただ、もしも積極的に削除対応を求める方がおられた場合には、そちらのほうが方針上は正論(リバート(今回は加筆があったので別方法)と削除で対応)なので優先されることになると思います。
- 分割の差し戻しは本来であればきちんと意思疎通の上で行うべきところなのは承知の上でしたが、対処前に他の方が編集を重ねられると履歴継承の関係で作業負担が大きくなると判断し、一編集者の独断で勝手な事をさせて頂きました。その旨ご理解の上、事後報告となってしまったことをご容赦下さい。
- ノートページが肥大化した場合に過去ログ化(サブページ化)することは他のページでも普通に行われていることではありますが、現在アクティブな議論を別ページ化してしまうと結果として不特定多数の編集者の目にとまりにくくなりますので、幅広い議論参加と情報共有のためにはできるだけオープンな場所で議論を継続するほうが好ましいと思います。--ディー・エム 2011年11月23日 (水) 11:57 (UTC)
- 回答いただきありがとうございます。拝読しました。また、サブページの温存にかかるの件(本則がどのようなものかも含めてです。)についても了解しました。--Don-hide 2011年11月23日 (水) 12:05 (UTC)
- プロジェクト‐ノート:放送番組#実際の日付と異なる「25時」「深夜1時」といった表記の是非についてを見て理由を知りました。気づくのが遅れまして済みませんでした。当方は上述の理由があってサブページ化させていただいた次第です。サブページ自体は議論終結後の移動先として、用地を削除せず残しておくことは良いと考えますが、いがかでしょうか?--Don-hide 2011年11月23日 (水) 11:22 (UTC) 微修正いたしました--Don-hide 2011年11月23日 (水) 11:24 (UTC)
プロジェクト:放送番組 以外の関連プロジェクトのうち、プロジェクト:アニメ にのみ、ディー・エム 氏は昨日遅くに関連議論の告知をなさっていたようですが、プロジェクト:テレビドラマ にも同様の告知をさせていただきました(「深夜アニメ」のように「深夜ドラマ」というジャンルもあるためです)。以降同様の告知をなさる場合は、プロジェクト:アニメ・プロジェクト:テレビドラマ の双方に告知なさるようにお願いいたします(当初の議論の議論先については、上述した理由により、私が双方に告知しておりました)。また、ディー・エム氏発議の提案がなされている(発議者名は当然省略しております。)旨のテンプレを先に述べた双方に貼らせていただきました。--Don-hide 2012年1月13日 (金) 15:13 (UTC)
- すみません。ありがとございます。--ディー・エム 2012年1月15日 (日) 08:53 (UTC)
プロジェクト:放送番組 における修正案の効力について
[編集]プロジェクト:放送番組 において、修正案が本文に反映されましたが、この修正案の効力は放送番組全般にかかる事項ゆえ、プロジェクト:アニメ・プロジェクト:テレビドラマ にも当然影響する(修正されるべき)ものと解されますが、いかがでしょうか。ちなみに議論テンプレートはこの2つのプロジェクトに張られたままとなっています。--Don-hide 2012年2月18日 (土) 08:57 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。この件の対応についてプロジェクト‐ノート:放送番組の方で報告しましたのでご確認下さい。--ディー・エム 2012年2月18日 (土) 10:52 (UTC)
- 拝見しました。プロジェクト:放送番組 に再度コメントを残しましたので、ご覧ください。--Don-hide 2012年2月18日 (土) 11:23 (UTC)
要約欄
[編集]はじめまして、ButuCCと申します。Template:ネタバレ終了の件ですが、要約欄が削除は早...で切れてしまっていたので意図の確認に参りました。
- 自分は普段Category:廃止されたテンプレートを使用中のページを使って廃止テンプレの誤用を訂正する作業(つまり雑草取り)を時々やっており、ネタバレ終了テンプレについてもそういう経緯で関与したので議論には参加していませんでした(これからもしませんし、自分の提議は「廃止されたテンプレート」という技術的観点のみであることをご理解いただけたらと思います)。
- 過去ログは確認しました。確かに{{notice}}を使って案内を残す旨の提案がされていますが、この時点で{{廃止されたテンプレート}}が存在することを承知で二重の案内を施す予定だったのでしょうか。{{廃止されたテンプレート}}は半永久的に廃止テンプレに貼り付けておくものですのでこれに加えて{{notice}}まで使う必要は全くないと思います。
- {{notice}}の文面では「テンプレートの編集除去をお願いします」とありますが、つまり手動対応ということでしょうか。後述する議論ページでも取り上げましたが、ここまで使用例の多いテンプレートはWikipedia:Bot作業依頼に出すべきかと思います。
- (後述する議論ページでは見落としていましたが)過去ログにおける『テンプレートの文言を除去』というのはnoticeやらの案内文や/docのみならず「…関する核心部分の記述は終わりです」といったテンプレートの中身そのものを含んでいたということですか。議論でも挙げていますが「中身そのもの」を除去したらテンプレートを「削除」ではなく「廃止」にしている意味が全くありません(誤用を防ぐあまり廃止後に白紙化するケースが後を絶たないのですが、そうすると残しておく意味が喪失することが周知されてないみたいです…)。
以上に関連する議論をWikipedia‐ノート:ネタバレ#Tl:ネタバレ終了の後処理として立ち上げました。異論が無ければBot依頼や文面復帰を行いますので、返答はここではなく議論ページでも結構です。--ButuCC+Mtp 2012年3月23日 (金) 20:03 (UTC)
- Template:廃止されたテンプレートについて事前に承知していませんでした。お手間を取らせてしまって申し訳ありません。回避手段としては即時削除が一番早いかなと思って早急にその手続きをしますという趣旨を要約欄に書こうとして切れてしまいました。しかしWikipedia:即時削除の方針をよくよく確認するとテンプレート廃止は即時削除の対象にならないのですね(だとするとスピード処理は望めないですね)。
- 念のため他の方々にもご確認頂く意味で、詳しくはWikipedia‐ノート:ネタバレ#Tl:ネタバレ終了の後処理の方で回答させて頂きます。--ディー・エム(会話) 2012年3月24日 (土) 06:46 (UTC)
Template:要出典範囲の編集について
[編集]WP:POINTに反した編集の強行はおやめください。{{使用箇所の多いテンプレート}}に「最初にあなたの提案した変更をこの項目のノートで議論するようにお願いします。」とあるように、まずはノートにおいて合意形成をなさってください。
また、先ほどのミスによってどれだけ悪影響を与えたかお解りになったはずです。マイナーチェンジしたプログラムを動作確認もせず編集する行為は慎んでください。さらに変更のたびにサーバーに負荷をかけることとなります。--みちまん(会話) 2012年11月1日 (木) 17:46 (UTC)
- 使用数の多いテンプレートを含めて、デバッグやアルゴリズム改良の編集は逐一ノートでの提案・議論にはかけずに適宜更新作業が行われるのが通例で、一般論としては作業の性質上それが適切だと思います。多くの記事で使われ、しかもその記事を呼び出すたびにシステムに負荷を生じさせるというテンプレートの性質上、たとえわずかずつでもアルゴリズムの改良・効率化を行うことは、デバッグにかかる手間と負担とを考えあわせても、総体的にはシステムの負荷軽減にとって有用な作業だと認識しております。
- それだけに作業には細心の注意を払い万全を期すべきところ、私の作業上の不手際で多くの記事の表示に不具合を引き起こしてしまったことはみちまんさんのご指摘のとおりであり、お叱りをうけるのは当然だと思います。記事名前空間でしかエラー表示が出力されないという当該テンプレート特有の仕様を見落とし、記事名前空間内でのプレビューチェックを行わなかったことは、動作チェックを怠っていたのと結果的に同罪であり、明らかに私のミスです。多大なご迷惑をお掛けすることになってしまい、申し訳ありませんでした。
- また、迅速なエラー報告のフィードバックを頂けたことに感謝いたします。ありがとうございました。--ディー・エム(会話) 2012年11月2日 (金) 13:53 (UTC)
- 横からすいません。本文の下の点線で読みにくくて仕方ありません。要出典と明記してあることも、某ラジオでよく仰っていることであったり有名なものばかりでこれといって信憑性を疑うものなどないし、経歴などは個人の独断というわけでなく雑誌の紹介などでよく載っているものばかりでいちいち載せていてははキリがないのでは?「ブレークした」という文までに要出典がついているのは正直失笑しました。これだけの量の要出典を求めるのなら、ノートに箇条書きでおねがいします。とにかく読みづらいです。--mima(会話) 2013年2月17日 (日) 03:11 (UTC)
制作局とキー局が異なる場合の前後番組テンプレート使用について (議論参加のお願い)
[編集]Don-hide です。標記の件ですが、過去に前後番組テンプレートでの議論に関わった方に連絡させていただいております。さて、今回 ノート:宇宙兄弟#前後番組について での議論において、一般論としての対応が必要な事態となったことから、Template‐ノート:前後番組#制作局とキー局が異なる場合のテンプレート使用について にて議論を一般化し、移行しました。詳細はさきのノート2つをお読みいただき、テンプレートのほうのノートにてご意見伺いたく存じます。なお、この議論結果においては多数の記事に影響を及ぼすことになります。以上よろしくお願いいたします。--Don-hide(会話) 2013年3月30日 (土) 00:24 (UTC)
井戸端での特定利用者への批判コメントについて
[編集]Wolf359borgと申します。井戸端「Wikipediaをコピーしたページは出典にできるか」へのコメント投稿についてですが、これは特定利用者に根拠無く疑いをかける誹謗中傷であり、また私のコメントを無視する行為です。取り消し線を引いて撤回していただいたほうがよろしいかと思います。よろしくお願いいたします。--Wolf359borg(会話) 2013年6月8日 (土) 15:42 (UTC)
- 本題から脱線して失礼しました。私からはこの件をこれ以上引き延ばす意思はありません。--ディー・エム(会話) 2013年6月8日 (土) 23:43 (UTC)
引き伸ばす意思はないといわれながらも、やはり引き伸ばしてしまいましたね。結局Wikiの世界の中では本音で書いてはいけません。本音で書いても疲れるだけ何も得られません。正直者が馬鹿を見るだけです。やるなら他所で活動したほうがいいですよ。「Wikipedia 生野区連続通り魔事件」というキーワードでGoogle検索すれば活動するべき場所がわかります。私もそっちに移動して告発文を作成中です。--2001:3B0:10:1:0:0:0:5 2013年6月10日 (月) 15:34 (UTC)
PJテレビドラマにおける日時表記の暫定表記について
[編集]Don-hideです。過日プロジェクト‐ノート:テレビドラマ/放送枠についてにてコメントをお寄せいただきましたが、ディー・エム氏が実際に加筆なさった「暫定表記」のルールに関して、改訂提案が出ています。つきましては、プロジェクト‐ノート:テレビドラマ/放送枠について#2014年2月6日以降の議論にてコメント(または賛否)をお寄せいただけないでしょうか。よろしくお願いします。--Don-hide(会話) 2014年2月11日 (火) 04:21 (UTC)
井戸端での署名補記の件
[編集]Wikipedia:井戸端/subj/現在のWikipediaのフォントにおいて、IP利用者のコメントに署名を補記されているのを拝見しましたが、これは何かの冗談でしょうか?それとも何かの意図があってなさったことでしょうか?私にはとても単なるミスとは思えないのですが。--Wolf359borg(会話) 2014年4月25日 (金) 16:32 (UTC)
- 単なるミス(コピペして引数を書き直し忘れた)です。--ディー・エム(会話) 2014年4月26日 (土) 11:14 (UTC)
第二都市の出典について
[編集]http://www.worldatlas.com/citypops.htm このサイトを出典とすれば第一都市は東京、第二都市は大阪という事になります。これで何も問題は無いでしょう。--高速増殖炉(会話) 2014年5月10日 (土) 10:24 (UTC)
- コメントありがとうございます。その資料だと対象エリアが分からないのではないかと思います。数字から推測は出来るのですが、それだとウィキペディアの記事には書けないルールなので(「Wikipedia:独自研究は載せない」参照)、具体的に集計対象のエリアやその人工比較の根拠・定義(「XX県、XX県、XX県」といった具体的に対象地域が詳細に出ていればベスト、少なくとも「関東全域」とか「東京都・神奈川県を含む関東の一部」みたいな、読者がその記述の趣旨を理解できる情報)が明記されている資料でないと、漠然と「東京」だけでは東京都のことなのか、それより広い地域なのか狭い地域なのか分からないし、そのような何か分からないものの順番が書かれていても百科事典であるウィキペディアの資料としては意味が無いので、そういう視点でもう少し出典をあたってみていただければ。そのあたりさえクリアされれば、大まかな方向性としてはそれで問題無いと思います。
- それと、表のマークアップの方はいけそうですか?一応「Help:表の作り方」に書き方の説明がありますが、面倒そうであれば今の表の中に(既存のデータはそのままで)とりあえず新しいリストを書き加えておいていただければ、私が後日、表形式の整形はやっておきますので(都市名と都市圏の区別がつく書き方であればとりあえずOKです)。それと、情報源として利用した出典も一緒に記載をお願いします。
- ウィキペディアというのは本格的に加筆するとなると結構大変ですけど、可能であればご協力お願いします。努力をかけた記事にはそれ相応の利用価値は出てくるので。--ディー・エム(会話) 2014年5月10日 (土) 10:59 (UTC)
であれば英語版にある出典を明記すれば万事解決します。osakaの右側にある出典です。--高速増殖炉(会話) 2014年5月10日 (土) 11:45 (UTC)
承知しました。戻す作業は私でもできる作業です。しかし新たに付ける出典は総務省ではなく英語版や中文版にあるものでお願いします。英語版ではtokyo,osaka(メトロポリタンエリア)と書かれているのでわざわざ東京都区部や大阪市という表記をする必要が無くなります。東京、大阪(都市圏)or横浜市(自治体)の線での訂正をよろしくねがいます。--高速増殖炉(会話) 2014年5月13日 (火) 10:44 (UTC)
- ありがとうございます。それでは、都市と都市圏それぞれ上位2位をリスト化するという方向で。都市圏のリストは全部の国を埋める資料が揃わないかもしれませんが、後日に可能な範囲で資料探しとリスト化の作業をしたいと思います。--ディー・エム(会話) 2014年5月13日 (火) 15:12 (UTC)
眼から鱗なご意見ありがとうございます
[編集]プロジェクト‐ノート:アニメでの、そちらのご意見は大変感謝致します。ただ『新世紀エヴァンゲリオン』の記事最新版における編集は流石に先走り過ぎかと・・・。--TOYO GTO(会話) 2014年7月1日 (火) 20:38 (UTC)
えっとですね・・・
[編集]『エヴァンゲリオン』の記事で、何で国内放送局情報の大半をバッサリ削除する一方で、海外放送局の記述は放置したのでしょうか?と言う疑問です。その結果、放送局記述のバランスがとんでもないレベルでおかしくなったのですが・・・。--TOYO GTO(会話) 2014年7月2日 (水) 12:43 (UTC)
- 何で『爆弾級の欠陥』かと主張したかと言いますと・・・、特に某氏が錦の旗に挙げている『エヴァンゲリオンには社会的影響力が大きいから~』云々言った所で、肝心の本丸記事自体があんな有様、なおかつ国内放送局の記述には異様にうるさく言う癖に『エヴァンゲリオン』海外放送局の記述の驚くほどの杜撰さに対しては素早く問題提起してバッサリ削除するなどの対応すら取らないようでは、相手からすれば「貴方が言うか?」で切り捨てられて、ウィキペディアが荒れる原因にすらなりかねない、と言う懸念からです。これが杞憂に終われば別にいいのですけどね・・・。--TOYO GTO(会話) 2014年7月3日 (木) 18:46 (UTC)
PSYCHO-PASS新編集版について
[編集]ノート:PSYCHO-PASS#新編集版の放送局記述についてで、新編集版の表記述を削除する案を提出しました。同じく『ノイタミナ』枠で再放送された『刀語』や『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』と比べて、本放送と再放送にあたる新編集版の地上波放送局が全く同一ですので、BSフジがネット局から外れた等の簡単な差異を記述する程度で十分と判断しました。『刀語』などにつきましては、『闇金ウシジマくん (テレビドラマ)』の記述方法がある程度は参考になるかな?と感じています。--TOYO GTO(会話) 2014年7月4日 (金) 05:42 (UTC)
ディー・エムさんのサブカルチャー分野での頑張りを賞して!!
[編集]このフェネギーちゃんをどうぞ | |
あなたの投稿履歴を見て純粋に応援したくなりました。
アニメなどの大衆娯楽関連はスラム化しやすい場所です。それをあなたはなんとかしようと努力しています。口だけ番長の私なんかには遠く及びません!このようなソウルの持ち主がまだウィキペディアにいたなんて、感動しました!!! 荒巻モロゾフ(会話) 2014年7月17日 (木) 16:06 (UTC) |
試作記事を色々弄っていますが、如何でしょうか?アニメシャワー絡みとなりますと、かなり大掛かりな作業となるのは必至ですが。テンプレートに関しては、第○部表記を止めると色々ややこしい事になりそうですけど。--TOYO GTO(会話) 2014年10月7日 (火) 18:52 (UTC)
- 『妖狐×僕SS』特別編[3]と『Angel Beats!』特別編(アニメ公式サイトに記述あり)の記述追加お願いします。自分でやろうとしてぐちゃぐちゃになりました(汗)。--TOYO GTO(会話) 2014年10月23日 (木) 17:02 (UTC)
- ひとまず上記の件は解決しましたので、そちらの表記を基に加筆修正を加えました。--TOYO GTO(会話) 2014年10月24日 (金) 03:13 (UTC)
- 了解しました。記事のノートの方にコメントしました。--ディー・エム(会話) 2014年10月24日 (金) 14:42 (UTC)
- ひとまず上記の件は解決しましたので、そちらの表記を基に加筆修正を加えました。--TOYO GTO(会話) 2014年10月24日 (金) 03:13 (UTC)
テレビ番組の放送情報の出典追加作業
[編集]本当に骨の折れるような作業になってます(汗)。やはり日頃から放送情報が確定した段階で出典になりそうな記事類を集めておく事は大事だ、と実感させられます。
ひとまず懸案事項でしたコードギアス 反逆のルルーシュ(第1期)およびマクロスFの追加放送局の出典記事を見付けて追加しました。ラブライブ!に関しても改訂版試作をほぼ完了させました。--TOYO GTO(会話) 2015年1月7日 (水) 17:13 (UTC)
ルビテンプレの件お疲れ様です
[編集]Template:ルビの件、まだコメントできておりませんが、ご検討されている内容拝見しております。ありがとうございます。取り急ぎご連絡までで失礼します。 朝彦(会話) 2015年1月24日 (土) 18:44 (UTC) |
放送番組の日時表記について
[編集]はじめまして。夜分に恐れ入ります。こちらのノートを中心に永年議論されていた、放送番組の日時表記について新たにコメントさせて頂きたい場合、どの節にコメントさせて頂くのが妥当でしょうか。若しくは、新しく節を興せば良いでしょうか。不躾とは思いましたが、貴殿が中心となって議論されていた様に見受けられましたので、失礼ながら、こちらにコメントさせて頂きました。お手数をお掛けしますが、御案内頂ければ幸いです。--まあくん(会話) 2015年3月27日 (金) 18:40 (UTC)
- 返信 過去の議論からかなり時間が経過しておりますので、Wikipedia‐ノート:表記ガイド/放送関連もしくはプロジェクト‐ノート:放送番組に新しい節を立てて提起されるのが無難かと思います。議論内容の重要性や影響範囲によっては他の関連プロジェクト等に議論告知のお知らせを入れる必要性が出てくるかもしれませんが、そのあたりは必要に応じて慣れた方に対応をお願いすれば良いと思います。--ディー・エム(会話) 2015年3月28日 (土) 12:53 (UTC)
- 返信 上記、了解致しました。御案内頂き、ありがとうございました。--まあくん(会話) 2015年3月28日 (土) 16:42 (UTC)
議論参加のお願い
[編集]Don-hideです。過日Wikipedia‐ノート:表記ガイド/放送関連#放送枠の枠記事等の扱いについてにてオトナの土ドラの単独立項にかかるコメントをお寄せ頂いたわけですが、その件で氏御提示の単独立項にかかる目安と申しますか条件をクリアしていることが3月7日以降に出た新たな出典から明らかとなったため、事実上の単独立項が必要であることを主張し、土ドラの分割提案の場(ノート:土ドラ#分割提案)で下書きも提示したわけですが、分割への合意に至らなかったことから、分割提案自体は一旦白紙の扱いとしたものの、単独立項すべき状況が明白でありながらそれが出来ない状況はおかしいと判断し、事実上の単独立項に踏み切らせていただきました(新規立項には明確な出典が付されていれば、何らかの合意がいらないため)。しかしながら、それに対する反対がPJ非参加者(PJに関わっていない方)から出ているも、現状の記事構成では、明らかに一緒くたにしてはならないものが一緒くたになっており、一緒くたにする(同一視する)ことがWikipedia上の独自研究とも取れる疑いを免れられないという感じが否めません。この点どう考えればよろしいでしょうか。PJ参加者の中での反対意見が出るというケースではなく、PJ非参加者(PJに関わっているわけでもない方)からの反対が根強いため、正直困っております。
そこで大変申し訳ないのですが、ノート:オトナの土ドラ#単独立項を認めるか否かにコメントをお寄せいただけないでしょうか。状況によってはWikipedia‐ノート:表記ガイド/放送関連#放送枠の枠記事等の扱いについてにおいて、枠記事の立項の是非(最悪の場合一括削除)という点に踏み込んでの対応も必要ではないかと感じております。
以上よろしくお願いいたします。--Don-hide(会話) 2016年3月14日 (月) 09:20 (UTC)
(追記)依頼いたしましたページにて、氏のご意見を伺うことが出来、ありがとうございました。一般的な枠記事について、枠記事の立項抑制と申しますか、立項の目安をWikipedia‐ノート:表記ガイド/放送関連#放送枠の枠記事等の扱いについてにてドラマに限らず、アニメや一般のテレビ番組であっても検討する必要があると感じました。これについては近く発議する必要があると思いますので、発議いたしましたら、しのぎ論纂かをお願いできればと思います。よろしくお願いいたします。--Don-hide(会話) 2016年3月17日 (木) 08:48 (UTC)
- 返信 上記の個別案件についてはご案内のノートページにコメントいたしました。ただ、これまでの議論経過の事情等もあるかと思いますので、結論に関してはDon-hideさんはじめ編集当事者各位のご判断に委ねたいと思います。記事立項基準の件についても、趣旨了解いたしました。発議されるとすれば「プロジェクト‐ノート:放送番組」あたりが適しているかと思います。--ディー・エム(会話) 2016年3月19日 (土) 02:15 (UTC)
誤解を招く記述で申し訳ありません
[編集]Sun250ba氏がフォローして頂いた通りです。氏とほぼ同じ理由で疲弊しきりましたので。ーーTOYO GTO(会話) 2016年5月8日 (日) 14:45 (UTC)
アップル関連の改名提案について
[編集]失礼します。ノート:アップル (IT企業)での改名議論が停止してから10日が経過しましたが、前回の改名提案と同様に提案者が議論の中途でウィキブレイクに入ったらしくまとめ役が不在の状態になってしまっています。テンプレートに関する提案を取り下げたので、それ以外の記事とカテゴリに関しては反対無しと言う扱いで改名を実行(本記事に関しては代行)しても良いのでしょうか。ご意見をお願いします。 --サンシャイン劇場(会話) 2016年8月2日 (火) 17:45 (UTC)
- 返信 カテゴリ他の改名は本記事が「Apple (XXX)」に改名された場合の話ではないのですか?先にカテゴリ名等を「Apple〜〜」にしてしまって本記事名が「アップル (XXX)」だったら逆にちぐはぐではないかと。--ディー・エム(会話) 2016年8月3日 (水) 13:56 (UTC)
- 返信 説明が足りていなかったかも知れません。子記事やカテゴリの改名は当然ながら親記事の改名が前提ですが、親記事の改名提案者が半月以上ログインしていないようなので子記事・カテゴリ以前に親記事の改名提案に関して前回の改名提案と同様にまとめ役が不在の状態となっていると言う意味です。 --サンシャイン劇場(会話) 2016年8月3日 (水) 16:19 (UTC)
- 返信 ご質問の趣旨、了解しました。親記事については、7月15日に提案者のCbbfk511さんが1か月後の投票実施を提案され[4]、それに対してiwaimさんから異論があり[5]、それを受けて私が投票の実施を提案される場合の具体的な必要条件を提示させて頂き[6]、その後リアクション待ちといった状況です。Cbbfk511さん提案のスケジュール感をひとつの目安として8月15日頃(7月15日の1か月後)まで様子見でも良いかなとも思いつつ、8月15日実施の前提で投票実施の可否を現実的に判断するならそろそろ結論を出す頃合いではあるでしょう。私が想定する結論は先の意見で既にほぼ述べてしまっているので改めての説明は割愛しますが、投票提案者の方に客観的な判断で議論に応じてもらえるなら、いつでも最終結論の提案さえすれば合意に至るのにさほど難航するような事案ではないと考えています。--ディー・エム(会話) 2016年8月3日 (水) 17:31 (UTC)
- 返信 説明が足りていなかったかも知れません。子記事やカテゴリの改名は当然ながら親記事の改名が前提ですが、親記事の改名提案者が半月以上ログインしていないようなので子記事・カテゴリ以前に親記事の改名提案に関して前回の改名提案と同様にまとめ役が不在の状態となっていると言う意味です。 --サンシャイン劇場(会話) 2016年8月3日 (水) 16:19 (UTC)
- 報告 提案者の利用者:Cbbfk511(会話 / 投稿記録 / 記録)さんがApple (企業)への改名を実行しました(ログ)。併せて提案した子記事やカテゴリについては(成立の要件は満たしていますが)手付かずで、Bot依頼の手順なども未定のまま残っています。 --サンシャイン劇場(会話) 2016年8月10日 (水) 08:41 (UTC)
- お知らせありがとうございます。取り急ぎ差し戻しました。--ディー・エム(会話) 2016年8月10日 (水) 16:43 (UTC)
Bot作業依頼について
[編集]こんにちは。Wikipedia:Bot作業依頼#「アップル (企業)」改名 に伴うリンク修正およびカテゴリ名修正を提出されているのを拝見いたしました。少しわかりづらいようですが、最終的に 2016年9月4日 (日) 08:40 (UTC)に依頼された「標準名前空間のページのみ対処」について、2016年10月4日 (火) 12:09 (UTC)に完了しているようですので、ご確認をいただければと思います。以上、よろしくお願いいたします。--Dr.Jimmy(会話) 2016年11月25日 (金) 00:55 (UTC)
- 返信 情報ありがとうございます。Category:アップルの方はどなたかが手作業で修正いただいていたようですね。Category:アップルコンピュータの人物の方はそのまま温存されているようですが、実際に修正作業された方の判断を無視して修正を強行するのも気が引けますので、このまま終了で良さそうですね。--ディー・エム(会話) 2016年11月25日 (金) 10:37 (UTC)
コメント依頼/Floating Point
[編集]このメッセージはノート:南里侑香、Wikipedia:井戸端/subj/マルチタレントの記事に声優業が含まれる場合、Wikipedia:井戸端/subj/Wikipedia:合意形成「合意のレベル」節の解釈についてのいずれかにコメントされた方を対象に同一の内容をお送りしています。
Floating Point(会話 / 投稿記録 / 記録)さんについてのコメント依頼Wikipedia:コメント依頼/Floating Pointを提出しました。必要があればコメントして頂ければと思います。--mirinano (talk) 2017年3月8日 (水) 02:52 (UTC)
紛争解消にむけて
[編集]南里侑香の作品リストの節の順序を経歴順に変更致しました。お時間のよろしい時に確認をお願いします。--Floating Point(会話) 2017年3月12日 (日) 04:56 (UTC)
『プロジェクト‐ノート:放送または配信の番組/ネット独占配信の番組を「放送番組」としてとらえるべきかどうか』への議論参加のお願い
[編集]プロジェクト‐ノート:放送または配信の番組/ネット独占配信の番組を「放送番組」としてとらえるべきかどうかにおいて、過日議論参加していただいておりましたが、この度サブページ化いたしました(もう1人議論参加者がおられましたが、その方は引き続き議論参加されていることから、議論がなされていることの周知が不十分と取られてはまずいと思い、ご連絡させていただきました)。これに合わせ、プロジェクト‐ノート:放送または配信の番組/ネット独占配信の番組を「放送番組」としてとらえるべきかどうか#新カテゴリ作成・改訂の提案・プロジェクト‐ノート:放送または配信の番組/ネット独占配信の番組を「放送番組」としてとらえるべきかどうか#テンプレート修正または運用見直しの提案の2小節を設け、議論開始いたしました。日本の番組(映像付き・なしを問わない)全般にかかるカテゴライズについて、現状存在する日本のテレビ番組・ラジオ番組にかかるカテゴリを参考に、それにならって新規に複数作成する提案を出しました。さらに、{{基礎情報 テレビ番組}}・{{基礎情報 ラジオ番組}}・{{放送期間}}の運用にかかる提案を出しました。これら審議論にも議論参加をお願いできればと思います。以上よろしくお願いいたします。--Don-hide(会話) 2017年5月6日 (土) 10:11 (UTC)
- 返信 時間が取れず、お返事がおそくなってしまいすみません。当該議論ページにてコメントします。--ディー・エム(会話) 2017年5月20日 (土) 16:33 (UTC)
テンプレート修正にかかるご相談とお願い
[編集]Don-hideです。標記の件ですが、プロジェクト‐ノート:放送または配信の番組/ネット独占配信の番組を「放送番組」としてとらえるべきかどうか#テンプレート修正または運用見直しの提案にて、10日以上待っても何らの反対意見がなく、合意が得られたと解される状況となりました。当該議論で指摘したテンプレート群において、現状ですと「配信」しかできないはずである、インターネット配信業者でしか配信されない日本の番組にもかかわらず、『放送時間』とか『制作局』(通常なら放送事業者の意。)とか『インターネット放送』という語が出現していることは問題ではないかと言うことです。インターネット配信業者でしか配信されない日本の番組であれば、『配信時間』とか『配信元』とか『インターネット配信』とするべきだろうと思います。そのため、ほぼほぼ日本の番組記事に使用しているこれらのテンプレートについて、先に述べた観点を考慮したテンプレートの修正が可能なのかどうでしょうか。もし可能であれば、修正を依頼したく思いますがいかがでしょうか。さきの議論で誰にテンプレ修正を委託するのかについては何らの異論も出ていません。返信願います。--Don-hide(会話) 2017年5月18日 (木) 02:18 (UTC)
PJ:VOICE/STYの適用方法について
[編集]はじめまして、えのきだたもつといいます。
今回は、PJ:VOICE/STYの出演節の改定を主導されてきたディー・エムさんに、PJ:VOICE/STYの適用方法について、幾つか質問がありますので参りました。 まずは、PJ:VOICE/STYの出演節の改定作業、誠にお疲れ様でした。
さて、早速質問なのですが、PJ:VOICE/STYの大きな改定点として、50音順から時系列順の変更があると思います。 そこで、他利用者の勧めもあり、既存記事の主にテレビアニメ節に適用させて行っているのですが、全年に適用させるのは手数と時間が掛かるので、まずは本年2017年分に適用させています。 本来は全年に適用させるのが理想なのは分かっていますし、本年2017年分にのみ適用させると、2016年までは50音順、2017年からは時系列順と不揃いになってしまうのも分かっています。 しかし、まずは新基準を普及させ、皆が適用してくれる様になる事が先決だと考え、その為には、限られた時間の中でより多くの声優記事の修正して普及する事が必要と考えたからです。 また、まず2017年に適用させれば、2018年以降にも自然に適用されるとも思ったからです。 2017年にのみ適用させるだけでも、私の作業時間とスピードでは1日10記事が限度で、数多くある声優記事に適用していくには、時間がいくらあっても足りない状況です。 この様に、普及の為、まずは2017年に適用させる方法ではダメでしょうか?あるいは、時間がかかっても全年に適用させて行った方が良いでしょうか?
次は別の質問です。 出演作品を追加するとき、初出演日をコメントで追記しますが、すでに放送終了していたりして分からないときは、その作品の放送開始日にするのは、間違っていないでしょうか? さらに放送開始日もわからないときは、その放送開始クール月までの記載(例:<!-- 2016-04 -->)で構わないでしょうか?
以上、ちょっと支離滅裂な文章で分かりにくくて申し訳ありませんが、ご回答の程、よろしくお願い致します。--えのきだたもつ(会話) 2017年5月27日 (土) 15:12 (UTC)
- 返信 えのきだたもつさん、声優記事のメンテナンス作業ご苦労様です。
- 私としては部分的な対応も歓迎です。まずは2017年を時系列で整理できれば、これから夏アニメ以降はリストの最後尾に順次書き足していくだけなので並べ替えの必要もなくなりますし、かなり効率化できるのではないかと。過去に遡ってのリスト全体の修正については何か記事を大きく改稿するタイミングでできれば理想的かなと思います。
- ただ、もし新書式を導入して揉めるようならその記事には無理に適用せずにやり過ごしていただければ。--ディー・エム(会話) 2017年5月28日 (日) 10:43 (UTC)
- 返信 返信ありがとうございます。そう言って頂けて、心強いです。では、今まで通りまずは2017年への適用を進めて行きたいと思います。揉めるとき…大事ですね。あまり無理して大ごとにならない様に気を付けたいと思います。
- あと、申し訳ありませんが、2つ目の質問も答えて頂けないでしょうか?--えのきだたもつ(会話) 2017年5月28日 (日) 11:21 (UTC)
- すみません、2つ目のご質問についてはその方向でお願いいたします。テレビアニメに関しては『もぐらのアバンチュール』から最新の放送番組まで殆どの作品がウィキペディアで記事化されていて、記事内に放送日程の表があるので放送開始日がわからないケースはほぼ無いですが、作業的に手間なようでしたら無理のない形で進めていただければと思います。
- 比較的古い作品の場合は放送日情報が書かれていない記事もありますが、そういった場合や外部の出典が必要な場合には下記のような資料が便利かと思います。
- 磯部正義、原口正宏(リスト制作委員会)「TVアニメ50年史のための情報整理」『WEBアニメスタイル』 … 1962年から2012年までのほぼすべてのテレビアニメ放送日が掲載されています。基本的に原口氏の資料は深夜番組の日付はすべて暦日(いわゆる「○曜深夜○時」という表記でなく、正規の暦どおりの日付)です。
- 『メディア芸術データベース』(開発版)文化庁 … 開発版ということでまだ網羅されていない情報もありますが、アニメの放送開始日だけでなく各話の放送日や出演者情報もわかるので便利です。
- とはいえ義務としてそこまで調べる必要は無いと思いますが、なかなか面白い資料ですので、もし興味があれば。--ディー・エム(会話) 2017年5月28日 (日) 13:52 (UTC)
- 返信 返信ありがとうございます。資料なかなか面白いですね。更新作業とは別に見入ってしまいそうです。
- 日付の付け方は了解しました。放送開始日もわからないときというのは、ちょっと説明不足というか書き方が分かりにくく不適切でした。すみません。過去の作品に関しては、おっしゃる通り、記事内の放送日程表で判明しますが、私が述べたかったのは今後放送予定の番組で開始日が確定されていない場合です。その場合は、記事内の放送予定を参考に、<!-- 2017-07 -->とか<!-- 2017秋 -->とか記載しています。これらに関しては、放送開始されたら、随時更新していく予定です。--えのきだたもつ(会話) 2017年5月28日 (日) 14:10 (UTC)
ご意見をお願い致します
[編集]この度、プロジェクト‐ノート:声優#同一作品で複数年にまたがる出演をした場合の記載方法についてを投稿致しました。 是非ご意見を伺いたいと思いますので、宜しくお願い致します。--えのきだたもつ(会話) 2017年11月10日 (金) 09:17 (UTC)
テンプレートの置き換えについてのご報告
[編集]こんにちは。ディー・エムさんはWikipedia:井戸端/subj/下書きパクリの防止についてにおけるコメントで{{工事中}}を使用されていましたが、このテンプレートを貼ることにより自動的にCategory:工事中のページが付与されてしまっていたため、テンプレートを{{Tlp}}に置き換えさせていただきました(特別:差分/77767866)。--Keruby(会話) 2020年5月29日 (金) 06:46 (UTC)