コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:カテゴリの方針/分野別の指針/人物関係

基本方針

[編集]

人物伝の記事には、次の6種類のカテゴリが付与されます。

  1. その人物が百科事典に掲載される理由となった、活躍した職業や分野のカテゴリ(「分野別の人物のカテゴリ」)
  2. 「どこの人か」という地理的な情報のカテゴリ(「地域別の人物のカテゴリ」)
  3. Category:生年の下の生年のカテゴリ
  4. Category:没年の下の没年のカテゴリ
  5. 上記以外の付加的な情報に関するカテゴリ
  6. 当該人物自身のカテゴリ

1. 「分野別の人物のカテゴリ」には、Category:君主Category:数学者Category:俳優Category:犯罪者などが該当します。このカテゴリはできる限りMECEに運用されるカテゴリです。人物伝の記事には「分野別の人物のカテゴリ」が最低1個付与されます。多彩な分野で活動した人物に関しては、多数のカテゴリが付与される可能性もありますが、できる限り、百科事典に記載する価値のある活動を行った分野に絞ります。

2. 「地域別の人物のカテゴリ」には、Category:日本の人物Category:アメリカ合衆国の人物などが該当します。このカテゴリはできる限りMECEに運用されるカテゴリです。人物伝の記事には「地域別の人物のカテゴリ」が最低1個付与されます。地域は、出身地や、主要な活動を行った土地などから選びます。いろいろな地域で活動した人物に関しては、多数のカテゴリが付与される可能性もありますが、できる限り、百科事典に記載する価値のある活動を行った地域に絞ります。

「分野別の人物のカテゴリ」と「地域別の人物のカテゴリ」は、Category:フランスの数学者のような形で、クロスしてカテゴリを作成することができます。このようなカテゴリを用いれば、分野別の人物のカテゴリと、地域別の人物のカテゴリとを、あわせて1個のカテゴリで代用することができます。

3. 「生年のカテゴリ」は、できる限りMECEに運用されるカテゴリです。人物伝の記事には、生年不詳の人物を除き、「Category:生年」のサブカテゴリが1個付与されます。

4. 「没年のカテゴリ」は、できる限りMECEに運用されるカテゴリです。人物伝の記事には、没年不詳の人物および存命の人物を除き、「Category:没年」のサブカテゴリが1個付与されます。

5. 付加的な情報に関するカテゴリには、「××時代の人物」「××した人物」「××の人物」などの多様なカテゴリが該当します。これらのカテゴリはMECEであることは考慮する必要はありません。また、人物伝の記事に対して、1個も付与しなくてもかまいませんし、多数付与してもかまいません。ただし以下のように取り扱います。

  • この種の付加的な情報は、カテゴリではなく一覧記事の形で提示した方が良い場合があります。カテゴリを作成する際には、その必要性について十分に検討してください。
  • 付加的な情報に関するカテゴリをその分野内において細分化するのはかまいません。例えば、Category:ノーベル賞受賞者のサブカテゴリにCategory:ノーベル化学賞受賞者を設置することはかまいません。しかし、付加的な情報に関するカテゴリと、人物に関する他のカテゴリとのクロスのカテゴリ(「Category:ノーベル賞受賞者の政治家」、「Category:アメリカ合衆国のノーベル賞受賞者」など)は作成しないでください。これは、このようなカテゴリを作ると、カテゴリの論理構造がいたずらに複雑化し、混乱を招くためです(この点に関する説明はノート過去ログで詳述されています)。同様の理由で「Category:スタートレックの俳優」のような個別作品や、シリーズごとの俳優やスタッフに関するカテゴリも作成しないでください。
  • ただし、分野によっては、その分野のウィキプロジェクト等において、クロスのカテゴリが有用であると判断される場合があります(Category:15世紀の数学者など)。ウィキプロジェクト等における合意のもとに、計画的にカテゴリの整備が進められるのであれば、クロスのカテゴリを設置してかまいません。ただしその場合も、本ガイドラインで説明している問題点に十分留意してください。

6. 当該人物自身のカテゴリとは例えばプラトンに対するCategory:プラトンのことです。このようなカテゴリを作成して良いのは、そのカテゴリに相応しい記事が相当数(カテゴリの方針に拠れば目安として20程度以上)存在する場合に限ります。このカテゴリにはCategory:人物別のトピックスまたはその配下のカテゴリを付与して下さい。分野・地域・生年・没年といった、人物記事に付与するためのカテゴリは、このカテゴリに付与しないで下さい

職業別

[編集]

アナウンサー

[編集]
  • カテゴリーがあるのであれば、所属した放送局や所属事務所のカテゴリーを。
例)[[Category:日本テレビ放送網]]

音楽家

[編集]

音楽家関連のカテゴリについては Category:音楽家 の中から該当するカテゴリを探して下さい。

作詞か作曲、もしくは両方を手がける音楽家については、以下を参考に Category:作詞家/Category:作曲家/Category:ソングライター のうちの、必ずいずれか1つにカテゴライズして下さい。

芸能人

[編集]

柔道家

[編集]

柔道選手ならびに関係者に直接関係するカテゴリは基本的に以下の5つです。国名を表す「○国」の部分は修正して使用してください。注意すべき点は「アメリカ」→「アメリカ合衆国」です。その他の国の名称についてはCategory:柔道家ならびにCategory:各国のオリンピック選手を確認してください。

また各カテゴリでは選手をファミリーネームのあいうえお順で並べていますので、選手名をひらがなで「姓」「半角スペース」「名」の順で書く必要があります。目的はあいうえお順の整列ですので濁点(゛)・半濁点(゜)・長音(ー)は取り、小文字のかなは大文字のかなに置き換えます(ぁぃぅぇぉっゃゅょ→あいうえおつやゆよ)。下記の例は選手名が「ジョージ・ブッシュ」の場合です。

{{DEFAULTSORT:ふつしゆ しよし}}
[[Category:オリンピック柔道○国代表選手]]
[[Category:○国の柔道家]]
[[Category:○年生]]
[[Category:存命人物]] or [[Category:○年没]]

総合格闘家

[編集]

総合格闘家のカテゴリーは国別に分かれている。よって日本のジムに所属する選手ならば、日本の総合格闘家というカテゴライズにすること。

俳優

[編集]

過去の議論を受け、以下をローカルルールとして運用致します。飽くまで「俳優」に関するローカルルールであることにご留意ください。また、以下を満たさないカテゴリ作成が行われた場合は、個別の状況に合わせて対処するものとします。

  1. ある一か国の俳優記事が100本以上できたら男女別のカテゴリに分ける。
  2. トランスジェンダーの俳優は、出典を付けた上で本人の性自認に合わせてカテゴライズする。
  3. 「◯◯国の俳優」を最上位とし、「男優」「女優」(性別毎の俳優)、「テレビ俳優」(ジャンル毎の俳優)などはこれのサブカテゴリとする。
  4. 「◯◯国の俳優」に直接記事は入れず({{Category diffuse}})、必ず「男優」「女優」のどちらかに分ける。

フィギュアスケート選手

[編集]

フィギュアスケート選手ならびに関係者に直接関係するカテゴリは基本的に以下の5つです。国名を表す「○国」の部分は修正して使用して下さい。注意すべき点は「アメリカ」→「アメリカ合衆国」です。その他の国の名称についてはCategory:フィギュアスケート選手ならびにCategory:各国のオリンピック選手を確認して下さい。

また各カテゴリでは選手をファミリーネームのあいうえお順で並べていますので、選手名をひらがなで「姓」「半角スペース」「名」の順で書く必要があります。目的はあいうえお順の整列ですので濁点(゛)・半濁点(゜)・長音(ー)は取り、小文字のかなは大文字のかなに置き換えます(ぁぃぅぇぉっゃゅょ→あいうえおつやゆよ)。下記の例は選手名が「ジョージ・ブッシュ」の場合です。

{{DEFAULTSORT:ふつしゆ しよし}}
[[Category:オリンピックフィギュアスケート○国代表選手]]
[[Category:○国のフィギュアスケート選手]]
[[Category:フィギュアスケートコーチ]]
[[Category:フィギュアスケート振付師]]
[[Category:フィギュアスケート審判員]]

ボクシング選手

[編集]

ボクサー記事は以下のカテゴリ構造を持たせることで2017年1月7日に合意されています。

  1. ^ Category:各国の男子ボクサー または Category:各国の女子ボクサーを付記した記事には、Category:男子ボクサー または Category:女子ボクサー は付記しません。
  2. ^ Category:各国の男子ボクサー または Category:各国の女子ボクサーが赤リンクになる場合は暫定的にCategory:各国のボクサーを使用して下さい。その場合、Category:男子ボクサー または Category:女子ボクサーを付記して性別カテゴリを分類して下さい。

なお、出生地(生まれた国)と出身地(育った国)の国籍が異なっていたり、キャリアの途中で国籍を変更したボクサーの場合、解説文にその旨を解説の上で出生地の国籍を優先します。

例1:「○○の男子ボクサー」カテゴリが存在しない場合

{{DEFAULTSORT:ういきむら ういきお}}
[[Category:男子ボクサー]]
[[Category:大韓帝国のボクサー]]
[[Category:1990年生]]
[[Category:存命人物]]

例2:「○○の女子ボクサー」カテゴリが存在している場合

{{DEFAULTSORT:ういきむら ういきこ}}
[[Category:日本の女子ボクサー]]
[[Category:1990年生]]
[[Category:存命人物]]

漫画家

[編集]

記事の最後に所属するカテゴリを設置します。

例:

{{DEFAULTSORT:みようし なまえ}}
[[Category:日本の漫画家]]
[[Category:○○県出身の人物]]
[[Category:xxxx年生]]
[[Category:存命人物]](または[[Category:xxxx年没]])

  • {{DEFAULTSORT}}を使い、一括でソートキーを指定できます。ソートキーは全て清音とし、名字と名前の間に半角スペース「 」を入れてください。
  • 以下の順番でカテゴリを付与します。1から4については、「出典がなく本文中にも記載できない情報(非公開情報も含む)」である場合を除き、原則として付与します(付与しない例:生年非公開の作家であれば「Category:xxxx年生」は付与しない)。5以下については該当するカテゴリがある場合にのみ付与してください。
    1. 「分野別の人物のカテゴリ」として「国別漫画家のカテゴリ」(Category:各国の漫画家以下)」
      • 「分野別の人物のカテゴリ」としてはこの他に「Category:漫画家」以下の「ジャンル別漫画家カテゴリ」で該当するものがあれば付加します。また、マルチ活動をしている人物であれば他の職業のカテゴリも付与します。
    2. 「地域別の人物のカテゴリ」(Category:出身地別の人物以下)」
    3. 「生年のカテゴリ(Category:生年以下)」
    4. 「存命人物」または「没年のカテゴリ」(いずれか片方)
    5. その他のカテゴリ(Category:共有筆名Category:双子 etc.)
    6. 漫画家名を冠したカテゴリ(Category:漫画家別のトピックス以下)があるのであれば最後尾に
      • なお、この種類のカテゴリは作成に条件があり、全ての漫画家に作成するわけではありません。詳しくは「#カテゴリについて」を参照してください。

宗派別

[編集]

キリスト教徒

[編集]
作成の目安
  • 「アメリカ合衆国のキリスト教徒」などのカテゴリは有用性は低いので(殆ど入ってしまうので)、可能な限り下位カテゴリたる教派別カテゴリに入れるようにしましょう(教派別カテゴリでないと、キリスト教国が対象の場合、有用性が殆どありません)。
  • 下位カテゴリの人数も含めて、3人に満たないカテゴリは作らないようにしましょう(カテゴリを作成出来るのは、下位カテゴリの人数も含めて3人以上となる場合です)。また、このカテゴリ基準を満たすためだけに、役に立たないスタブ記事を量産するのはやめましょう(スタブ記事とは何か等については、WP:スタブも参照して下さい)。
命名基準

カテゴリ名については以下の通りです。

分類基準

Category:キリスト教徒およびその下位カテゴリである各教派信者カテゴリにカテゴライズする基準は、以下の通りです。

  • 当該教派の洗礼を受けていること(当該教派への帰正式・転籍等を含む)について、信頼のおける出典が脚注形式によって示されている場合にのみ、カテゴライズします。但し、基本的に洗礼・帰正・転籍が基準となりますが、洗礼を要件としない救世軍の隊員や、水による洗礼を受けていないが殉教の際に流された血が洗礼となったと伝えられた聖人のような例外はあります。
  • 一度信者にはなってはいるが、死没時の信仰アイデンティティは不明という場合
    • 棄教(もしくは他派への改宗)の意志が明確に示されていない場合には、洗礼帰正・転籍が確認出来る時点での教派カテゴリにカテゴライズします。
    • 棄教(もしくは他派への改宗)の意志が明確に示されている場合には、カテゴライズしません。
  • 日本人もしくは日本在住の存命人物については、Wikipedia:存命人物の伝記#カテゴリの使用についてに従い、項目の存命人物が本人の意思によりその信仰を広く公表していることが確認することが出来て、信頼できる媒体による出典が脚注形式によって示されている場合にのみ、カテゴライズすることができます(信頼出来る媒体による出典が脚注形式で示されているが、日本人、もしくは日本在住の存命人物本人に、宗旨について広く公表する意思があるかどうか不明な場合、本文記載は可ですが、カテゴライズは不可となります。)

個人カテゴリ

[編集]

芸能人

[編集]

芸能人の個別カテゴリについては、その芸能人に主として関連付けられているのかを考慮して、付与するようにしてください。以下の様な例があります。

付与すべき例
本人が歌唱した楽曲・アルバム、および映像作品(キャラクターソングなど、別の作品に紐付くものは含みません)。本人名義で出版されている著作。単独でメインパーソナリティを務めるかあるいは冠番組となっているラジオ番組、テレビ番組など。カテゴライズされる記事が多い場合には、さらにサブカテゴリとすることを検討してください(例:Category:水樹奈々の楽曲)。
付与すべきでない例
出演した作品や役を担当したキャラクター記事には芸能人のカテゴリは付与しないでください。また、カテゴライズされる記事が非常に少ないと考えられる場合、カテゴリ作成そのものを当面見送ってください。判断が難しいようなら、当該人物記事のノートやプロジェクトで合意を得ることを目指してください。
リダイレクト記事に対するカテゴリ付与
リダイレクト記事に対するカテゴリは、「リダイレクト先となる記事においてカテゴリが付与されていないか、されるべきでない場合」においてのみ、付与を検討してください。たとえば、リダイレクト記事白石みのるには、Category:白石稔を付与しても良いでしょう。ですが、リダイレクト先のらき☆すたの登場人物には、付与できません。これは、当該作品中の扱いが白石稔本人に由来するものであることからのカテゴリ付与ですが、リダイレクト先記事はCategory:らき☆すたに含まれるべきものであることに、起因します。

声優

[編集]

声優個人の個別カテゴリについては、その声優に主として関連付けられているのかを考慮して、付与するようにしてください。以下の様な例があります。

付与すべき例
本人が歌唱した楽曲・アルバム、および映像作品(キャラクターソングなど、別の作品に紐付くものは含みません)。本人名義で出版されている著作。参加している声優ユニットや音楽ユニット。単独でメインパーソナリティを務めるかあるいは冠番組となっているラジオ番組、テレビ番組など。カテゴライズされる記事が多い場合には、さらにサブカテゴリとすることを検討してください(例:Category:水樹奈々の楽曲)。
付与すべきでない例
出演した作品や声を担当したキャラクター記事には声優個人のカテゴリは付与しないでください。また、カテゴライズされる記事が非常に少ないと考えられる場合、カテゴリ作成そのものを当面見送ってください。判断が難しいようなら、当該声優記事のノートやプロジェクトで合意を得ることを目指してください。
リダイレクト記事に対するカテゴリ付与
リダイレクト記事に対するカテゴリは、「リダイレクト先となる記事においてカテゴリが付与されていないか、されるべきでない場合」においてのみ、付与を検討してください。たとえば、リダイレクト記事白石みのるには、Category:白石稔を付与しても良いでしょう。ですが、リダイレクト先のらき☆すたの登場人物には、付与できません。これは、当該作品中の扱いが白石稔本人に由来するものであることからのカテゴリ付与ですが、リダイレクト先記事はCategory:らき☆すたに含まれるべきものであることに、起因します。
逆に、「リダイレクト先となる記事においてカテゴリが付与されているか、されるべきである場合」、つまり、たとえば「音楽活動をおこなっている声優の、楽曲の、表記ゆれリダイレクト」などの場合は、リダイレクト記事にはカテゴリ付与をおこなわないでください(実質的な同記事にたいして、カテゴリ付与が重複することを防ぐためです)。

漫画家

[編集]

関連の深い記事が多い漫画家の場合、それらの記事をグループ化するために、漫画家名を冠したカテゴリ「Category:〈漫画家名〉」(以下、冠カテゴリと称する)を作成することができます。

作成の目安

冠カテゴリは、ある程度の記事群が揃ってから作成に着手することが推奨されます。作成の目安は、カテゴライズ対象となる記事が20本以上、かつ直下に置かれるサブカテゴリが2個以上とします。

将来性を考えて冠カテゴリを予め作成することは禁止しませんが、記事が10本未満およびサブカテゴリが「Category:〈漫画家名〉の漫画作品」のみの冠カテゴリは、当プロジェクトの合意に基づき、削除が検討されます。記事群が揃うまでは、プロジェクト:漫画家#関連項目に従って、記事ページで関連記事を列挙するに留めてください。

冠カテゴリの作成に先立って、漫画作品記事を漫画家別に分類するCategory:漫画作品 (漫画家別)のサブカテゴリ「Category:〈漫画家名〉の漫画作品」は必ず作成してください(ただし、空のカテゴリは削除が検討されます)。

上位カテゴリ

作成した冠カテゴリには、原則として下記のカテゴリのみを親カテゴリとして付与します。

分野・地域・生年・没年のような人物記事に付与するためのカテゴリは一切付与しません(プロジェクト:人物伝#カテゴリ6)。人物記事に付与されているカテゴリは、たとえ冠カテゴリを作成してもカテゴリ側には付け替えず、人物記事側に付与したままにしてください。

下位カテゴリ

作成した冠カテゴリを下記のカテゴリに付与し、冠カテゴリのサブカテゴリとします。

なお、漫画作品名を冠したカテゴリは、「Category:〈漫画家名〉の漫画作品」のサブカテゴリとはしません(Wikipedia:カテゴリの方針#自らの名を冠したカテゴリ)。

除外する項目

アシスタントや親族をはじめとする関連人物記事群は、冠カテゴリには含めないことで合意されています。