コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/ドゥー県 20130501

利用者:ドゥー県会話 / 投稿記録 / 記録さんの今回の行為について、コメントを依頼します。よろしくお願いいたします。(署名忘れすみません --Megevand会話2013年5月1日 (水) 06:18 (UTC)[返信]

これまでの経緯[編集]

会話ページにて説明を求めているにも関わらず、いきなり「不適切編集の百貨店さん」と挑発的に呼びかけてきました。 --Megevand会話2013年5月1日 (水) 05:46 (UTC)[返信]

被依頼者について[編集]

利用者:ドゥー県会話 / 投稿記録 / 記録さんの編集の方法だけを見ていますと、アカウントを作って間もないですが、熟練したユーザーであろうと思われます。(署名忘れすみません --Megevand会話2013年5月1日 (水) 06:18 (UTC)[返信]

利用者:ドゥー県氏のコメント[編集]

コメント[編集]

  • コメント 第3者です。先に不適切な発言をしたのはドゥー県様ですが、その後にMegevand様は「思わせぶりなユーザー名をつけたりもして、そういう陰険なやり方が、同じ人間として気持ち悪い」と返していますね。これでコメント依頼を出すのはいかがなものかと思いますよ。Megevand様の最初の発言「お名前に何か縁を感じる」の真意がわかりかねますが、併せて考えると、Megevand様は「不適切な利用者名だ」と言いたかったのでしょうか?御説明お願いします。--JapaneseA会話2013年5月1日 (水) 07:42 (UTC)[返信]
コメント お返事 まず私の返事に対して、不適切であったとのご指摘、その通りでございます。冷静に返事していればと後悔、また反省しております。「ユーザー名」に関してですが、私の名前に「Besancon」とありますが、これはフランスの町の名前でして、所在する県がドゥー県です。ですので「お名前に何か縁を感じる」と書きました。あまり日本人にとっては、フランスでもさほど知られていない町ですし、ましてや県名までご存知なのはびっくりしました。最近作られたユーザー名であることからも、不適切というのよりかは、なにかあてつけのような印象を覚えました。--Megevand会話) 2013年5月1日 (水) 07:56 (UTC) (「日本人にとっては」を加筆 --Megevand会話2013年5月1日 (水) 07:58 (UTC)[返信]
コメント なるほど、理解しました。善意にとれば単なる偶然ですが、本当にこのような偶然があるのか?私には判断つきかねます。さて、個人攻撃発言を理由としたコメント依頼であれば先に述べた通りですし、編集内容についてであれば合意形成のコメント依頼が妥当でしょう。なお、個人攻撃発言以外の理由があれば、それもこのコメント依頼に書くのが良いでしょう。--JapaneseA会話2013年5月1日 (水) 08:36 (UTC)[返信]
コメント お返事 JapaneseAさん、御指示ありがとうございます。編集内容に関しては、ドゥー県さんが現在のご態度のままで、説明をしていただけないままでしたら、合意形成のコメント依頼をしたいと考えております。ですが、冷静になるためにも現在は合意形成のコメント依頼をするのを保留にしておきたいと思います。--Megevand会話2013年5月1日 (水) 08:55 (UTC)[返信]
コメント 報告1 上記、あまちゃんにおける議論の合意形成に関してのご報告です。同ドラマノートページ内にて、問題の端緒となった該当記事の執筆者と別の編集方法において合意に至る(参照)。 コメント 報告2 今回のコメント依頼以降、ドゥー県氏からのコンタクトは、同氏および私のノート、あまちゃんおよびあまちゃんページにおいて、ありません。以上。--Megevand会話2013年5月4日 (土) 14:02 (UTC)[返信]