Wikipedia:コメント依頼/渡邉隆之介

利用者:渡邉隆之介会話 / 投稿記録 / 記録が、私(利用者:Water Shallows)に対して、名指しで批判(WP:ATTACK違反)行為を行ったことに関して、皆様のコメントを頂戴したくコメント依頼を提出します。

依頼の経緯[編集]

私が、令和4年2月24日に要約なしで、ナインティナイン片岡鶴太郎を差し戻したことが原因で、私に対して、名指し批判するようになってきました。確かに私が『編集内容の要約』を入れずに差し戻しを行った事が原因で、このような状況になってしまったのは、反省しておりますが、利用者‐会話:渡邉隆之介の令和4年2月26日 (土) 10:34時点における版利用者‐会話:渡邉隆之介の令和4年2月26日 (土) 11:04時点における版にて、WP:ATTACK違反ともとれるような行為を繰り返し行い、会話:渡邉隆之介の令和4年2月26日 (土) 11:04時点における版に至っては、『敵はこういうの作りましたね。昨日からずっと更新が無かったので何を燻ってたのかと思ってましたが。』(原文ママ)と私を『敵』として誹謗してきました。幸いにも、スタリオン箕浦氏が仲裁に入ってもらったおかげで事なきを得ましたが、今後このような行為が行われないか心配です。

渡邉氏本人の希望としては、過去に利用者‐会話:渡邉隆之介/過去ログ1#私を含めた他のウィキペディアンに対するエチケットに関してや、利用者‐会話:渡邉隆之介/過去ログ1#YMOの「以心電信」の編集に関してにも記載している通り、『ブロック対象にしてください。それ構いませんから。』(原文ママ)『文句あるならブロックしてください。以上。』(原文ママ)と記述しています(「以心電信」の件に関しては、半ば対話拒否とも取れる行為)。本人の希望に沿って、H:Block対象にしたいのですが、H:Block対象に値するかどうか正直微妙なラインです。

皆様のご意見をお聞きしたく、コメント依頼を依頼しました。私に非があれば、理由を添えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。--Water Shallows会話2022年2月27日 (日) 13:03 (UTC)[返信]

依頼者のコメント[編集]

被依頼者のコメント[編集]

第三者のコメント[編集]