コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/红渡厨

利用者:红渡厨会話 / 投稿記録 / 記録さんへのコメント依頼を提出します。 今回の提出にはいくつかの理由があります。

特撮作品のスタッフの個別ページを作成したものの、作品ページの記事からの文書のコピペで出典のない記事を作成しています(現在はページは削除済み)。
  • 見出しにハイパーリンクをつけたり、改行・スペースなどの多い出典
  • 特撮作品のエンディングクレジットからのスタッフの加筆。
  • 特撮作品の独自解釈による作品の分類。
  • ファンサイトを出典とした作品の編集。
いずれも時系列ごとに並べていますが、私をはじめとして他ユーザーからの会話ページにて注意を受け、「わかりました。」と言ったものの同じ行為を何回も繰り返しています。Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者にあたるものとして、方針・ガイドラインの熟読期間などによる投稿ブロックを受けたほうがいいと思います。皆さんの意見をお願いします。--公文文男会話2019年7月4日 (木) 07:07 (UTC)[返信]

依頼者コメント[編集]

上記の理由と同様ですが、方針・ガイドラインを読まれていない状態での参加と見受けられるため、今回の依頼を提出いたしました。ある程度の処置は考えたほうがよいかと思われます。--公文文男会話2019年7月4日 (木) 07:07 (UTC)[返信]

被依頼者コメント[編集]

その他のコメント[編集]

被依頼者の一部の投稿には「EPXXより加筆」とあるのですが、これってWP:TVWATCHに反する行為ですよね?だとしたら投稿の削除および差し戻しが必要になります。--113.37.8.250 2019年7月4日 (木) 21:01 (UTC)[返信]

  • コメント 被依頼者の投稿については依頼者の指摘どおりの問題が見られるものの、被依頼者は実質的な活動開始から3ヶ月程度の新規参加者であり、アカウント名や発言などから海外からの参加である可能性もみられ、依頼者の対応がそうしたユーザーに対して適切なものであるかどうか疑問に感じます。特に被依頼者会話ページで依頼者が当方の呼びかけに続けられている内容はいささか論点がずれており、こちらもその間対応できていなかったものの余計な横やりにより話がこじれた感は否めません。被依頼者の仮面ライダースーパー1の映画をクロスオーバー作品と称する編集[1]は明らかに出典も作品内容も確認していないが故の曲解であると言えますが、依頼者の仮面ライダーディケイドがクロスオーバー作品であるという出典などという発言[2]もまた同レベルでおかしなものです。問題の本質はそこではありません。上記で指摘されているTVWATCHによる加筆も依頼者にも見られる行為であり、依頼者氏は他者の問題を指摘するならばご自身の問題についても自覚を持って改善していただきたく思います。ただしそれはそれとして、被依頼者を新規参加者と言ったものの被依頼者のアカウント作成は活動開始から2年も前に行われるなど不自然な点も見られ、会話ページでしてきした「◯◯と◯◯のクロスオーバー作品」という一律的な改変の仕方は、以前に活動していた利用者:元一一四との類似性が見られ[3]別な問題に抵触している可能性が疑われます。なお依頼者の編集傾向や問題ユーザーに対する過度の攻撃的な態度は利用者:Mumenkyoriderに類似するものであることも申し添えさせていただきます。--タケナカ会話2019年7月5日 (金) 23:51 (UTC)[返信]
  • コメント 文章の区切り方があったので、訂正させて頂きます。『「仮面ライダーディケイドがクロスオーバー作品である」、という出典のない編集』のを句読点をつけずに編集してしまったのを『「仮面ライダーディケイドがクロスオーバー作品であるという出典」のない編集』とそう解釈されたのだと思います。すみませんでした。なるべく出典に基づいた編集を心がけていますが、WP:TVWATCHなどの編集をはじめとした行動は今後、控えるようにいたします。--公文文男会話2019年7月6日 (土) 02:09 (UTC)[返信]
× 却下 ひとまず却下させて頂きます。ご参加ありがとうございました。--公文文男会話2019年7月6日 (土) 02:13 (UTC)[返信]
返信 (タケナカさん宛) ご理解、どもうありがとうございました。たしかにわたしは海外のユーザーです。--红渡厨会話) 2019年7月6日 (土) 23:06 (UTC+8)