コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/見栄子

見栄子さんのこれまでの行為について、コメントを依頼します。--ナグモ会話2017年6月17日 (土) 09:44 (UTC)[返信]


これまでの経緯[編集]

見栄子さんは岡田斗司夫において出典には記載されていない独自の情報を作成し記事本文に掲載しようとしていました。[1]

週刊新潮、週刊文春の各号を出典としていましたが、見栄子さんの書いた内容に合致するものは確認できませんでした。[2][3][4]

実際にはないものを在ったかのように記事を捏造することは止めてくださいと書いたところ「出典が不正確だった」と返答があっただけでした。[5]

その後、新たに「岡田斗司夫は自身のニコニコ生放送番組内で恋愛観について語った」「番組内で話した内容を私はこう検証した」「ニコニコ生放送で主張したこと自体が重大事でありWikipediaの記事になり得る」という持論を展開しています。[6]

Wikipedia:独自研究は載せないWikipedia:ウィキペディアは何ではないかを理解してくださいとお伝えし、Wikipedia:存命人物の伝記は格段の配慮が必要だと繰り返し説明したのですが今のところ議論は平行線をたどっています。--ナグモ会話2017年6月17日 (土) 09:44 (UTC)[返信]


依頼者のコメント[編集]

ウィキペディア編集方針のかなり基本的な部分で意見の相違があるようです。ノートに参加しているSilverSpeechさんからの指摘に対しても独特な解釈をされています。[7]

出典の確認できない、または出典とするには不十分な情報を元に作成した独自研究を発表したいがため、無理矢理な論調になっているように見受けられます。 私からの編集方針遵守のお願いに対しての返信は「あなたの独自研究でしょうよ」「WP:NPFに従ってください、だけじゃ具体的に何を言っているのか分からないって言ってるんですよ?」等、話し合いになっていないというのが現状です。[8][9]

当事者での話し合いでは解決が難しい段階にあると考え、第三者の意見を伺いたくコメント依頼を作成いたしました。--ナグモ会話2017年6月17日 (土) 14:16 (UTC)[返信]

被依頼者のコメント[編集]

第三者のコメント[編集]

コメント ノート:岡田斗司夫の記事では私と依頼者、被依頼者の3人を中心に議論していましたが、依頼者を被依頼者が3RR違反で通報した経緯に関するやり取り(管理者伝言板利用者‐会話:ナグモ#岡田斗司夫と議論参加者について利用者‐会話:SilverSpeech#記事「岡田斗司夫」の議論参加者について参照)などもあり、当事者だけで冷静に落とし所を探すのは困難と重いコメント依頼に出してはどうかと提案させていただきました。WP:LIVE等の解釈について他の利用者からの意見をいただけると助かります。--SilverSpeech会話2017年6月18日 (日) 12:06 (UTC)[返信]

まとめ[編集]