コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:コメント依頼/NiKe/20051203

保護されたページ

リバート行為について

NiKe氏が様々な記事において、激しいリバート行為を起こしているので、気になって依頼します。

まず、NiKe氏によるリバートの例の主な記事。

ここより、氏以外のユーザによって後から挿入された「NiKe氏によるリバートの例の主な例」

(matunamiによるコメント)ここは、雷さんの発言部分です。以降の経緯を見ればわかる通り、雷さんは話し合いの結果、一応の納得を見せています。にもかかわらず、この経緯を無視してここに勝手な追加をするのは、「いやがらせ」目的のアラシでしかありません。どうしてもこの種の発言を行いたいのであれば、雷さんの発言の中に割り込むのではなく、別項目を立てるべきでしょう。なお、「勝手な追加」を行なっているのは、すべて「peace系多重アカウント」としてブロックされている(あるいは依頼中である)ユーザーであることを付け加えておきます。Matunami 2006年4月5日 (水) 22:01 (UTC)[返信]

コメント割り込みのうえで各氏の「NiKe氏によるリバートの例の主な例」リストを根こそぎ削除し ながらも開き直ったリバートを繰り返し、虚偽を平気で触れ回るアカウントMatunami(反日サイトではyuを名乗っているそうです)の無分別な意見には根拠もなければ説得力もありません。混乱を引き起こしている張本人のNiKe氏は小細工している暇があるなら各氏の下部の要請に答え、反省と今後の方針を誓うべきでしょう。Wave 2006年4月7日 (金) 02:56 (UTC)[返信]

雷氏以外のユーザによって挿入された「NiKe氏によるリバートの例の主な例」ここまで


南京大虐殺では(南京大虐殺の履歴を参照)他のユーザーがノート議論のためにリバートしたのにもかかわらず、NiKe氏はリバートを行い、保護記事となりました。

私の見解として主張します。

  • 中立的な編集をリバートばかり行い、仲介すべき管理者として何故、ノートで議論を行おうとしないのか。
  • NiKe氏のリバート行為は他者の編集を妨げているようにしか見えない。

ノートで議論を行おうとしないのか、コメント願います。 2005年12月3日 (土) 15:53 (UTC)[返信]

  1. 「激しいリバート行為」 - 激しいリバートと激しくないリバートはどのように違うのでしょうか。
  2. 「中立的な編集をリバートばかり行い」 - 日本語が破綻しているため意味が読みとれません。
  3. 「仲介すべき管理者」 - 管理者にそのような義務はありません。
  4. 「リバート行為は他者の編集を妨げている」 - 具体的にどのように妨げたのか示していただけますか。

以上。Tietew 2005年12月4日 (日) 12:47 (UTC)[返信]

  • 激しいリバート。

例として大東亜戦争です。履歴を確認すると、O157氏が2005年12月2日の間に3rrが成立しております。しかし、NiKe氏もこの日に2rr成立後、3度目の編集がリバートされた版と同じ意味の文章の書き直しを行っており、リバートに等しい行為だと感じます。

  • 中立的な編集。

対立しそうな編集です。日本語を誤った。

  • 仲介すべき管理者

義務ではなくても、問題が発生したときには、仕切っていくのが管理者としての心構えだと思います。

  • リバート行為は他者の編集を妨げている。

130.54.130.228の編集したお見合いバツイチ成田離婚などが例です。悪戯でもない編集を要約も書かずに次々とリバートしていくのが、少々問題だと思います。リバートをするなら、理由を述べるべきであると存じます。 2005年12月5日 (月) 15:57 (UTC)[返信]

管理者同士かばい合いですか?見苦しいですね。言葉の揚げ足取りばかりではなく単に利用者:Nikeさんの行為についてご自身からのコメントをお願いしたいのですが。219.98.194.73 2005年12月5日 (月) 10:32 (UTC)[返信]

上で問題にされている記事は、ほとんどが例の「多重アカウントユーザー」と思われる方々が編集に関わり、「編集合戦」が生じ、その結果「保護」となったものです。「多重アカウントユーザー」側の行為を問題とせずに、Nikeさんのみを責めるのは、あまりに一方的ではないか、と思います。
10月末以来、「多重アカウントユーザー」が関わり、結果として「保護」となった記事は、既に12にのぼります。「多重アカウントユーザー」側の強引な編集がその原因となっていることは、既に3アカウントがブロック措置もしくはブロック依頼中となっている事実から見ても、明らかなことだと考えます。
私はむしろ、Nikeさんの行動は、例え部分的な問題があったとしても、総じて見ればコミュニティの利益を守ろうとするものであった、と評価しています。
なお、このような場に「匿名ユーザー」で登場することは、失礼なことであると思います。批判するのであれば、雷さんのように、堂々と名乗って正面からの批判を行うべきでしょう。
Matunami 2005年12月5日 (月) 11:21 (UTC)  [返信]

もちろん、NiKeさんばかり責めているわけではありません。多重アカウントユーザーも保護の大きな原因だと考えております。例え、問題のある編集を行ったとしてもリバートする側にも責任があると思います。それをノート議論も行わずにリバートを続ける行為は不適切であると感じられます。 2005年12月5日 (月) 15:57 (UTC)[返信]

雷氏の言われるようにNiKe氏の議論も行わずにリバートを続ける行為は目に余るものがある。編集妨害に相当する。対立する意見者を証拠もなく全部多重アカウントとして排除し、持論を強行に編集せんとするMatunami氏には氏のノートにて詰問する。--Donpherie 2005年12月5日 (月) 18:26 (UTC)[返信]

さて、Donpherieさんもブロック措置を受けたようですね。上の「詰問」には、「ノート」にて回答済みです。
私は、ここまで無茶な編集を繰り返す「多重アカウントユーザー」に対しては、あえて「汚れ役」をかって出たNikeさんの対抗措置はやむえないものであったと思っています。それ以外の方に対するrevertについてはよくわかりませんが、具体的に、「Nikeさんが明らかに「中立性の観点」から見て問題がある編集を行った」、あるいは「大多数のユーザーの合意に反する編集を強行した」という事例があるのでしょうか?Matunami 2005年12月7日 (水) 11:27 (UTC)[返信]

多重アカウントユーザーの編集が無茶苦茶であれば、NiKe氏のリバート行為も不適切であると存じます。そのリバートが「やむを得ない」と言う理由はどこにあるのでしょうか。リバートする前にノートで議論を行うのが先ではないでしょうか。何回も言いますが、問題を引き起こす編集も望ましくないが、リバートを優先させる当事者側も大きな原因となっているのが、現状であると思います。 2005年12月7日 (水) 14:57 (UTC)[返信]

「日本国民」へのブロック依頼をされているのは、よく見たら、雷さんだったのですね。Nikeさんの会話ノートに悪戯した方を批判するなど、雷さんの姿勢は公正であると思います。趣旨は理解できましたので、賛同させていただきました。
で、私が把握している限りでは、上の記事群では、「多重アカウントユーザー」の側が、「ノート」での議論も通さずに、他の参加者の意向をも無視して、「編集強行」を繰り返してきたわけです。Nikeさんの編集が明らかに「中立性」に反するものであったとすれば問題でしょうが、そうでなければ、特段問題にするには足らないと、私は考えています。
Nikeさんのノートを改めて読み返してみましたが、文句を言っているのは見事に「多重アカウントユーザー(容疑者)」ばかり。まともなユーザーは、雷さんの他、少数でしょう。また、Nikeさんは「誤ったリベート」に対してはきちんと謝罪されていらっしゃるようですので、問題があると思うのでしたら、具体的に、「このリベートは間違っていると思う」と問題提起をされればよろしいかと思います。
いずれにしても、ここには誰も姿を見せませんね。コミュニティとしては、どうもあまり関心を持たれていない問題であるようですので、私もこのくらいにしたいと思います。では、どこかでお会いしましたら、引き続きよろしくお願いします。
Matunami 2005年12月8日 (木) 13:36 (UTC)[返信]

この程度の行為で問題あるのならば、私が以前やらかしたことを考えるに私なんぞは永久追放されてしかるべきではないかと(汗
Nike氏を責めるのであれば頭のおかしな人相手の対応を変わってやるべきではと思うのですが・・--ぶらっくさん 2005年12月9日 (金) 18:26 (UTC)[返信]

Johncapistrano氏と類似したNiKe氏による他の編集者の記述を根こそぎ削除する悪質なリバート行為が多くの編集合戦を招いています。加筆の姿勢で編集するようにしてはどうでしょうか。--大星 2005年12月18日 (日) 11:16 (UTC)[返信]

「多重アカウント」氏の責任は問わないのでしょうか?Matunami 2005年12月18日 (日) 12:07 (UTC)[返信]

NiKe氏による他の編集者の記述を根こそぎ削除する悪質なリバート行為は多くの参加者に迷惑が 及んでいるのは事実です。利用者‐会話:NiKe

また上の助言も無視して即座に脊髄反射を起こしてリバートしている。まるでぶらっくさん氏の言葉を借りれば頭のおかしなガキの発作です。
ノート:盧溝橋事件; 12:05 . . NiKe (ノート) (Reverted edit of 大星, changed back to last version by Johncapistrano) --大星 2005年12月18日 (日) 12:49 (UTC)[返信]

「迷惑度」で言えば、「多重アカウント容疑ユーザー諸氏」の方が、はるかに大きいと思います。「諸氏」が次から次へとブロック措置を受けていることからも、それはWikipediaの合意となっていると考えます。Matunami 2005年12月23日 (金) 21:25 (UTC)[返信]

(ここに意見を書きましたが、勘違いだと分かったので一端削除します。いやお恥ずかしい。あらぬ疑いをかけてすみません)。ピロクテテス 2005年12月24日 (土) 11:44 (UTC)[返信]

大星サン、私が「頭のおかしなガキ」という発言・・というか暴言を最近言った覚えはないのですが?言ったとするならば一年前の騒乱のときに頭に血が上っていたときだったと思います。恥ずかしい過去なのでわざわざ過去ログにして隠蔽した発言をしっかりとよんでくださったのでしょうか?そうだとすればわざわざありがとうございます--ぶらっくさん 2005年12月24日 (土) 16:37 (UTC)[返信]

管理者権限の乱用について

(保護された項目) 燼滅作戦(ノート/履) しるふぃ(おはなし|おもいで)2005年12月27日 (火) 11:51 (UTC)

この直後、NiKe氏は燼滅作戦のしるふぃ氏による保護を独断で解除し、再度リバート後に保護しています。

2005年12月27日 (火) 12:15 NiKe M (Reverted edit of 違法便衣兵, changed back to last version by 雷)

またそれまでに、燼滅作戦でNiKe氏は再三リバート編集に加わっており、管理者が自ら編集に参加している項目の保護をも働いており、明らかな管理者権限の乱用でしょう。--違法便衣兵 2005年12月27日 (火) 12:38 (UTC)[返信]

確認しました。リバートといい何様だと思っているのか?考えられないような管理者です。--はてな? 2005年12月27日 (火) 12:52 (UTC)[返信]

多重アカウント同士の自作自演、いい加減にしませんか?
履歴を見ればわかるとおり、話は、「雷」さんが貼った「保護」のテンプレを無視して、「違法便衣兵」さんが編集強行を行ったことから始まっています。あまりにといえばあまりの行為で、Nikeさんの行ったrevertは当然のことでしょう。
「違法便衣兵」さんは、既にブロック措置を受けています。「はてな?」さんも、アラシ行為で「ブロック依頼」に出され、既に5票の賛成がついています。こういう方々にとっては、Nikeさんの存在は、うとましいんでしょうね。Matunami 2005年12月28日 (水) 12:24 (UTC)[返信]

子供騙しのような嘘・出鱈目・曲解はわかっている者には通用しません。各所によって推測に過ぎない多重アカウントを断定と推定で使い分けて印象活動、「雷」さんがなぜ「保護」のテンプレを貼ったのかを抜きにした誤魔化し論法、そして敵をブロックに追い込む手口はしっかり追跡してきた観察者にとっては噴飯物です。実生活の社会で通用しない分、こういったネット上でまかり通っているのが痛快で 癖になってしまっているMatunamiの心中は察しえますが、自己嫌悪に陥る前に自省されるように提言しておきます。--月光仮面 2005年12月29日 (木) 14:50 (UTC)[返信]

保護依頼中の記事を編集することは違反ではありません(井戸端参照)。とくに、燼滅作戦での、違法便衣兵さんによる2005-12-27 11:49:20(UTC)の編集は、ノートでの議論を踏まえ、記事に対して寄与すると確信して行った編集といっていいはずです。ノートを見ても、この部分に対する新たな議論は提起されていません。Wikipedia:以前の版にページを戻す方法#差し戻し(リバート、revert)にも『リバート(差し戻し)は、荒らし行為への対処として推奨される行為です。通常の投稿者が記事に対して寄与すると確信して行った編集への対処としては、推奨される行為ではありません。編集された内容に疑問がある場合はノートページなどで議論を提起してください。』とある通り、明らかな誤りや荒らしに該当しないものを「無言リバート」する行為自体がふさわしくない行為であり、まして、保護成立後に管理者権限でリバート編集を行ったことは、第三者的に見ても明らかに管理者権限の濫用です。
同様の、「明らかな誤りや荒らしに該当しないものを無言リバートする行為」は他の管理者にも少なからず見受けられますが、ノートでの議論に参加せず無言でリバートを繰り返すような行為は、例え管理者であってもコミュニティの同意に反しています。管理者全員に猛省を促します。--Mametaro 2005年12月30日 (金) 14:03 (UTC)[返信]

またやってます。この人自分の行動が被害を生み、無限に拡大させていることがわからないのか。

ユーザーの投稿記録ユーザー名:NiKe (ノート)
2005年12月31日 (土) 06:33 (履歴) (差分) M マニラ軍事裁判 (Reverted edit of 月光仮面, changed back to last version by ゴルンスキー) (top)
2005年12月31日 (土) 06:31 (履歴) (差分) M プロパガンダ (Reverted edit of 月光仮面, changed back to last version by 61.125.192.96) (top)
2005年12月31日 (土) 06:30 (履歴) (差分) M 中華人民共和国外交部 (Reverted edit of 月光仮面, changed back to last version by りえたん) (top)
2005年12月31日 (土) 06:30 (履歴) (差分) M 中華帝国主義 (Reverted edit of 月光仮面, changed back to last version by Doggie) (top)
2005年12月31日 (土) 06:29 (履歴) (差分) M 中華思想 (Reverted edit of 月光仮面, changed back to last version by Ongakutai) (top)

NiKe氏が吉見義明で3rrでブロックされたようです。管理者権限のあるユーザーがブロックされるのは、滅多にないですね。やはり、無闇なリバートは治まらないようです。NiKe氏本人の正式なコメントもしてないようなので、投稿ブロック依頼も検討していきたいと思います。カミナリ 2006年1月5日 (木) 10:36 (UTC)[返信]

管理者の辞任・解任依頼

  • 燼滅作戦において、保護中にもかかわらず、管理者権限を利用してのリバート行為。例え内容が、不適切でもノートで議論するのが、普通の対応だと思われる。
  • 南京大虐殺では、ノート議論のためにリバートしたユーザーの編集をリバートした[1]
  • 吉見義明で3rrでブロック。管理者が決まりを守れず、ブロックされるのは問題。NiKe氏のリバートは荒らし除去だと見解するなら、3rrでもブロックされないはず。望ましくない内容でもノートで議論すべき。
  • コメント依頼を出したものの、コメントする気配なし。コメント依頼は、「参加者を増やして議論するところで、NiKe氏本人がコメントする必要はない。」と発言している利用者もいるが、本人からコメントしてくれないと意味がない。
  • 管理者権限の差し戻し「Reverted edit of 雷, changed back to last version by 雷 」のようにリバートしたときの要約が、明確ではない。だから、リバート合戦を引き起こす引き金になる。

以上の理由で管理者の辞任を依頼する。カミナリ 2006年1月6日 (金) 01:55 (UTC) [返信]

勝手ながら、コメントしやすいように項目番号をふらせていただきます。

  1. 燼滅作戦において、保護中にもかかわらず、管理者権限を利用してのリバート行為。
  2. 南京大虐殺では、ノート議論のためにリバートしたユーザーの編集をリバートした。
  3. 吉見義明で3rrでブロック。管理者が決まりを守れず、ブロックされるのは問題、荒らし除去だと見解するなら、3rrでもブロックされないはず。
  4. コメント依頼を出したものの、コメントする気配なし。
  5. リバートしたときの要約が、明確ではない。

上記番号にてコメントさせていただきます。

2.については明白な禁止事項ではなく、また、なによりも相手が多重ハンドル氏であり、目的が保護とノート論議(実の薄い)による時間稼ぎが戦術であることがリバート時点で明白と思われるので問題とするには当たらない。
3.については、管理者と言えど記事編集においては、通常の利用者となんら特別扱いされるものではないので管理者であることが問題ではないと思われる、また3rrでのブロックは理由を問わずなので、ブロックされた事自体に特別な意味はないと考えられる。
4.については、本人の考えなので、他人が強要できるものではない、さらに、本人はコミュニティ意向には従うと明言している。管理者であることがコメント強要の理由にはならない、ただコメントしない理由くらいは語ってもらいたい気はする。
5.については、理由を明記する場合も多く、無機的なコメントであるにはそれ相応の理由がある場合(多くは、中傷、荒らしなど有意義な議論が期待できない場合)
ただ、1.については(保護中のリバートが事実とするなら)明らかに行き過ぎ。ただ、相手が相手であること、一度のみであることから、今後の改善は望めると期待できる。

以上の理由から辞任の必要はないと考える。--TEy 2006年1月6日 (金) 04:17 (UTC)[返信]

2は十分問題。勝手に戦術と決めつけるのは不適切。リバートする側にも問題あり。3は、普通管理者は決まりをきちんと守るのが、原則だと感じる。ブロックや保護を行うことができる管理者が通常の利用者と変わらないというのは、おかしい。また、文章が意味不明。4は、コミュニティ意向に従うと明言しているのなら、3rrや保護中の記事を編集することは、あり得ない。5は、すべてが荒らしや中傷だとは思えない。カミナリ 2006年1月6日 (金) 05:28 (UTC)[返信]

この場で私のコメントについて議論するのは望ましくないと考えますので、内容に関する反論は控えさせていただきます。ただ、3.については私の文章に起因する不明なのでしょうか?教えていただけましたら幸いです。--TEy 2006年1月6日 (金) 05:46 (UTC)[返信]

以下の理由からNiKe氏の管理者辞任要求に反対します。

  1. 燼滅作戦について - 当該記事のノートにおいて、ノートでの議論を経ない編集は差し戻すという合意が成立しています。NiKe氏はこれに反する編集をロールバックしたものです。保護中にロールバックしたこと自体は好ましいことではありませんが、これをもって管理者辞任を求める必要はないと考えます。
  2. 南京大虐殺 - 管理者だからといって記事編集に特別な制限はないはずです。
  3. 3rrについて - 3rrの目的は「白熱してRevertすること自体を抑制し、全体的に荒れた雰囲気を低減すること」です。問題の記事を見ましたが、ソースを示さない相手(ノートでも暴れてますが)への対応であり、3rrには該当しないのではないかと個人的には思います。
  4. コメント依頼について - コメント依頼は「第三者を交えて議論する」場です。本人が応える義務はありません。そもそも雷氏はNiKe氏との話し合いがうまくいかないと判断しているのですよね。
  5. revert時の要約について - Reverted edit of hogehoge, changed back to last version by hogehogeは管理者によるロールバックの際に自動的に要約に記録されるものです。

--端くれの錬金術師 2006年1月6日 (金) 06:43 (UTC)[返信]

1は、十分、管理者権限を悪用した行為だと考えます。2は、管理者と関係なくても保護記事を生み出すのは、管理者として最悪なこと。3はその理由なら、ブロックされないはず。3rrにも正当する。4は、義務ではなくてもコメントするのが、心構え。5は、普通の利用者と同じ方法でリバートすべき。カミナリ 2006年1月6日 (金) 10:14 (UTC)[返信]

まず、カミナリ氏は、Nike氏の会話ページにおいて、十分、対話を行いお互いの見解の相違を埋めるべき努力が必要だと思います。その上で、見解の相違が埋めれなかった場合、その問題をここで議論をすべきでしょう。そういう意味で、現時点では、管理者解任要求を議論することに反対ですし、そもそも、このページの存在自体にも疑問があります。--ちゃんこなべ 2006年1月6日 (金) 10:29 (UTC)[返信]

端くれの錬金術師さんの指摘で反論すべき論点は網羅していると考えるので、私はたんに解任反対を表明するにとどめ、かつコメント依頼で辞任についての投票を行う手続き上の裏づけはないであろうということを指摘しておきます。--Aphaia 2006年1月6日 (金) 10:34 (UTC)[返信]

ここで投票が行われているという認識は誰も持ってないんじゃないでしょうかね。今のところ管理者の解任規定は存在しないので、コメント依頼にてコミュニティの意見を募集し、本人の判断を促すための一つの手段に過ぎないと私は思っています。--Mametaro 2006年1月7日 (土) 00:59 (UTC)[返信]
現状ではここでの議論はただの参考意見ですからね。Wikipedia‐ノート:管理者の辞任の議論を進めるのが先決でしょうか。--端くれの錬金術師 2006年1月7日 (土) 07:29 (UTC)[返信]

一つ気になるのは、Nike氏ご本人が沈黙を守り続けていると言う事です。「管理者だから」という気は更々無いですが、管理人は利用者の投票による信任を受けて就任した筈であるのに、利用者からの信任が疑われている現状においてきちんと説明責任を果たさないのはいかがなものか? やはり管理者には、ウィキペディアの諸原則を熟知して行動してウィキペディアの中では一般の利用者に信頼される行動を取るように努力する責務があるのではないか? もし、その行動に問題があると指摘されて管理者本人がやましい所無しとするならば、きちんと説明して戴かないと、一般利用者からの管理者ひいてはウィキペディア自体への不信感に発展する事を危惧する。--水野白楓 2006年1月7日 (土) 00:46 (UTC)[返信]

前回(2005年12月30日 (金) 14:03 (UTC))の書き込み後のNiKe氏の投稿履歴を見る限り、以前ほど悪質なrevertや管理者権限の濫用は影を潜めたようです。ただそれが、各所で指摘された結果なのか、ターゲットを全て「撃墜」してしまった結果なのかはわかりません。本人が議論の場に出てきて一言コメントをすれば済む話なのですが…。本人の会話ページでも『対話の席に着いてください』という呼びかけが無数に書かれていますが、それについての返答も、実際に記事のノートページで対話が行われた形跡もあまりなく、しかもそのように呼びかけたユーザーの多くがブロック処置を受けています。氏の行動全てを否定するわけではありませんが、現状では残念ながら説明責任を果たしていないという点で、管理者は辞任していただいたほうがいいのかなぁと思います。--Mametaro 2006年1月7日 (土) 02:34 (UTC)[返信]

(追記)本人の会話ページにて対話の呼びかけをさせていただきました。--Mametaro 2006年1月7日 (土) 03:24 (UTC)[返信]

方針を理解しているか疑問

別件なのですが、私がShotaさんのブロック依頼をした際に(Wikipedia:投稿ブロック依頼/Shota (2005年11月26日))、その時点では明らかに即時ブロックの対象(3rvから24時間以内)だったにもかかわらず、「ブロック依頼の理由が分かりかねます。3revertが理由なら、既に時期を逸しており意味がありません。」と的外れな発言をしています。「時期を逸している」とだけなら理解できるのですが、「ブロック依頼の理由がわかりかねます」というのは投稿ブロックの方針を理解していないのではないかと思われます。Wikipedia:管理者への立候補/NiKe 20050930#質疑では「削除/投稿ブロック/ページ保護の方針などは以前から何度か読んでおりました。」とおっしゃっていますが、ただ読んだだけで理解していないのではないかと懸念しています。--mochi 2006年1月6日 (金) 05:49 (UTC)[返信]

それも十分問題だと思います。時間が過ぎたら、3rrは無効なんて書いていません。カミナリ 2006年1月6日 (金) 10:14 (UTC)[返信]

3rrの目的は、罰則を課すということではなく、冷却期間をおくということでは?--ちゃんこなべ 2006年1月6日 (金) 10:29 (UTC)[返信]
私が書いた意図がしっかり伝わらなかったようなので、詳しく説明すると、私はShotaさんが即時ブロック対象だと判断し、依頼しました。その時点ではまだ3rvから24時間たっていなかったため、依頼は有効で即時ブロックは効果的です。
3rvから24時間経ってからNiKeさんが現れて、「ブロック依頼の理由が分かりかねます」と発言したことを私は問題視しているのです。即時ブロックの方針を理解しているのであれば、「3revertが理由なら、既に時期を逸しており意味がありません。」だけで十分であり、「ブロック依頼の理由が分かりかねます」という発言は的外れです。なぜなら私の依頼はブロックの方針に合致したものなのですから。したがって、ルールを理解していないのではないかと懸念しているのです。--mochi 2006年1月6日 (金) 12:17 (UTC)[返信]
3rrで「24時間」が問題にされるのは、『3回のrevertが行われた期間(時間)』の長さについてです。それらのrevertが何時間前に行われたかを問題にする記述は方針のどこにもありません。従って、ブロックすべきかどうかの判断を『何時間前か』で行うことは出来ません。じゃあ何で判断すればいいのかというと、ブロックの目的で判断するしかない。3rrについては この処置の目的は、白熱してRevertすること自体を抑制し、全体的に荒れた雰囲気を低減すること とありますので、既に沈静化しているのなら不要である、というのが私の考えです。そして、不要であるからには、その時点で3rrによる即時ブロックを依頼しても無効であるはずです。
ここで問題の記事とブロック依頼の履歴を比較すると、mochiさんがブロック依頼を出した時点ではrevert合戦が停止してから既に6時間経過していたことが分かります。これを見れば『時期を逸している』ことは誰の目にも明らかだったはずで、mochiさんが3rrによるブロックを依頼しても無効でしょう。無効な理由でブロックを依頼するのは「方針に合致」しているとは言えないですね。 -- NiKe 2006年1月8日 (日) 03:26 (UTC)[返信]
問題の記事の履歴をよくごらんになられましたか?rv合戦は22日ごろから始まってますよ。そして、25日に白熱化して、Shotaさんが即時ブロックの対象である24時間以内に3回のrvを行っているのです。6時間間隔があいたからもう沈静化したと考えるのはちょっと甘いのではないですか?現に私がブロック依頼したあともrv合戦が継続されています。NiKeさんがコメントした時点では記事が保護されているのでもはやさらなるrevertが行われることはありませんから、時期を逸している、というのはその通りです。しかし、ブロック依頼後もrv合戦が継続されていたことを考えると「ブロック依頼の理由がわかりかねます」というのは、的外れといわざるをえません。--mochi 2006年1月8日 (日) 04:17 (UTC)[返信]
『編集合戦が行われている』というのは、ページ保護の理由としては分かります。しかし、それはShotaさんへの呼びかけ無しにブロック依頼を行う理由にはなっていません。明示されていた理由が(時期を逸していた上、即時ブロック以外では有効な理由とならない)3rrのみで、状況を見ても直ちにShotaさんを投稿ブロックにする理由が見当たらなかったのですから、「わかりかねます」としか申し上げようがありません。
ところで その時点ではまだ3rvから24時間たっていなかった ということはブロックの方針と(文面をどう読んでも)何の関わりも持たないことは了解していただけたのでしょうか。 -- NiKe 2006年1月8日 (日) 05:32 (UTC)[返信]
3rvによる即時ブロックは呼びかけを必要としていません。それから、依頼した時点で24時間以内の3rvから6時間経過していますが、沈静化していないというのが私の判断であり、ブロックしていればその後にさらに引き起こされたrv合戦は防げたはずです。残念ながらsysopのみなさんが私の依頼に気付かなかったそうですが…。
その時点ではまだ3rvから24時間たっていなかった、この点については3rvによるブロックが24時間ブロックになることが多いため誤解していました、失礼しました。
私は即時ブロックの対象だと判断しブロック依頼したが、NiKeさんは時期を逸していたと判断したということですね。3rvによるブロックに対するスタンスに私とは差がありそうです。認識に差があることを把握できたことは収穫でした。私のコメント依頼につきあっていただきありがとうございました。--mochi 2006年1月9日 (月) 03:55 (UTC)[返信]

NiKeによる弁明

雷さんが問題として挙げられたことについて、それぞれ私からの釈明を。

1.については、確かに私のミスがありました。実際には何をしたのかと言いますと、ページ保護が実施されたことに気付かずrollbackを行ってしまったのです。保護されているページなら警告が出るとばかり思っていたのですが、そうでもなかったようです。なお、保護を解除してから戻したわけではありません。

また、rollback前の状態に戻さなかったのは、気付いたのが半日以上経ってからであったためです。保護依頼が行われた時点の版へのrollbackでしたし、敢えて戻す必要まで感じませんでした。

2.については、経緯を考えれば特に問題は無かったと判断します。ノートでの議論を無視してなどいません。『ノートでの議論』を口実にしてPOVな編集を押し通そうとしていたので、その口実を無視しただけです。これが口実に過ぎないことは、問題の多重ハンドルユーザによる「編集」が実は(リンクの修正なども含めて戻している)単純なrevertであったことより明白であると思います。かの多重ハンドル氏には、編集要約欄に虚偽を記載するという特徴もありましたが、雷さんはそれに惑わされたのでしょうか?

3.については、3rrブロックは編集合戦を起こしたことによるものなので、望ましくないことは確かです。ただし、それ以上でもそれ以下でもありません。管理者権限の濫用でもなく、Wikipediaのコミュニティで問題になるというほどもでありません。

4.については、既に指摘がありました通り、コメント依頼に本人が参加する義務はありません。という形式は置いても、雷さんによる「主張」は事実誤認であると思いました。その後の展開を見ても参加する意義が感じられなかったので、これまでコメントは控えておりました(今回は1.でのミスについて釈明する必要があると考えました)。

5.ですが、これはいささか意味不明です。rollbackをやたらに使うな、という意味なら理解できますし、肝に銘ずることといたします。しかし、rollbackでコメントを付けないNiKeはけしからん、というのであれば無理無体というものです。rollbackにはコメントをつけることができませんので、これはWikipediaのシステム上の制約です。

以上です。

確かに『模範的なJAWPユーザ』ではないと自分でも思いますが、問題ユーザと言うほどではないはずです。そして、管理者には『模範的ユーザである』ことは要求されていません。また、私は管理者権限の濫用などは行っていないことを主張します。

従いまして、現状では自発的に管理者を辞任することなどは考えておりません。どうしても辞めさせたいのなら、コミュニティの合意を得て、それを提示してください。 -- NiKe 2006年1月8日 (日) 02:58 (UTC)[返信]

特別な事情でWikipediaから脱退しようと思ったのですが、なくなったのでコメントさせて頂きます。1については反省されているのなら、よろしいです。2は特定のユーザーが要約覧に「ノートで議論を」と言ったので問題に挙げただけです。

NiKeさんの事情は、よくわかりました。今後、保護中の記事を編集するなどのことに最新の注意を払って頂ければ、取り下げます。カミナリ 2006年1月12日 (木) 05:56 (UTC)[返信]

横スレ失礼します。NiKeさんもカミナリさんの話を分かってくれたようなので、今回は解任要求は取り下げてあげてください。もし今後同じことが行われたらそのとき改めて対処するということでいかがでしょうか。
NiKeさん良い管理者になってね
とんちゃん

投票を行うべきか

Wikipedia:投稿ブロック依頼/管理者辞任依頼NiKeで賛否票が付けられておりますが、依頼場所が違っており、取り下げました。さて、管理者の解任投票を行うべきでしょうか。皆さんのご意見をお聞きしてから、投票の内容について話し合っていこうと思います。カミナリ 2006年1月7日 (土) 07:29 (UTC)[返信]

NiKeさん自身の弁明によって、このコメント依頼はその役目を終えたと思います。当然解任投票は行う必要がありませんよね。--Shinya1739 2006年1月13日 (金) 06:32 (UTC)[返信]
  • (投票賛成)依頼者個人の感情で許すという問題ではないと思いますし、過去に多くの問題を起こしている管理者ですから、弁明すればそれで終了というものではないでしょう。一般ユーザーだったら投稿ブロックされるような行為でも、管理者だったら許されるという傾向を感じます。--Nssj 2006年1月15日 (日) 00:36 (UTC)[返信]
  • (コメント)このような立場をとると管理者に付狙われるんじゃないかって不安がある、と感じる人は私だけじゃないはず。問題ある管理者(NiKeさんのことではありません)解任への第一歩とするために勇気を持って表明しました。--Nssj 2006年1月15日 (日) 00:36 (UTC)[返信]
  • (条件付で投票賛成)多重アカウントは逆に投票を行わない事を理由にいろいろ行動を起こしているわけであるから、逆に「多重アカウントに対する広域ブロックを行った後」に投票を行って粛々と賛否を決した方が却って良いのではないか? 現状の議論を見る限りでは多重アカウントを除いた場合には否決が上回る可能性が高く、逆に本当にNiKeさんの手法を問題視する利用者が多いならば多重アカウントが介在しなくても解任票が集まってくるものと思われる。--水野白楓 2006年2月22日 (水) 11:20 (UTC)[返信]

コメント依頼終了の提案

雷氏が求めてきたNiKe氏からのコメントも出ましたし、これ以上議論する必要があるとは思えません。このコメント依頼の終了を提案します。--端くれの錬金術師(talk|contrib.) 2006年1月13日 (金) 09:27 (UTC)[返信]

様子見ということで、一件落着ね!! とんちゃん 2006年1月13日 (金) 10:30 (UTC)[返信]

NiKeさん本人のコメントが出ておりますし、今後の活動を見極めてからでも遅くはない(今後も問題があれば再議すればいい)。--水野白楓 2006年1月14日 (土) 10:29 (UTC)[返信]

依頼主である利用者:雷さんがWiki休学を表明しておられますし、一端閉じるのがよろしいかと思います。--橋川桂20:24の死線 2006年1月15日 (日) 02:51 (UTC)[返信]

NiKeのコメントは遅すぎ、削除もリバートもコメント依頼にも当初から説明をすればこれほど荒れる事はなかっただろう。相手を怒らせ、いたずらに混乱を拡大した管理者NiKeはウィキペディアの信頼を貶め、その未熟な実態を世間に露呈させた責任をとって辞めるのは当たり前だ。彼を擁護しているのは毎度お馴染みの面々と潜伏待機している在日系、反日左翼系の特定思想で組織的行動している奴等だね。月光仮面の指摘は的を得ている。--たわけ 2006年1月16日 (月) 16:34 (UTC)[返信]

Nike氏に対する個人的な批判は止めましょう。しかしながら、Nike氏に対するクレームは看過できない段階に来ていることは確かなようです。もう一度Nike氏に今後どのような進退を選択するのか確認し、具体的な対応を進める必要があるでしょう。しかしながら最善の策はNike氏が態度を変えてくれることですし、それを期待しています。220.159.49.79

おっしゃる通りNike氏に対するクレームは看過できない段階に来ています。また本人に反省の兆候も なく、今後も事態を反って混乱させる削除リバートを存続する旨の宣言もされている始末ですから 当コメント依頼は監視的意味合いからも必要だと思われますので、無期限存続が妥当でしょう。--Akiran 2006年2月5日 (日) 07:05 (UTC)[返信]

このコメント依頼には署名入り発言の改変が多数含まれています。履歴を参照してください。意見交換は終わっておりますし、ひとまず役目は終えたのではないでしょうか。何より改変が多すぎて議論を継続すべき状況ではありません。たね 2006年2月6日 (月) 17:52 (UTC)[返信]

各方面からの「NiKe氏によるリバートの例の主な記事」の追加を「改変」と称してコメント依頼を 終了させようと躍起になるたねさんはNiKeさんと特別な関係でもあるのですか?彼から迷惑を受けている方が現在進行形で増加し追加されているんですよ。--稲妻 2006年2月7日 (火) 10:09 (UTC)[返信]


コメント依頼の無期限存続

「Nike氏に対するクレームは看過できない段階に来ている」「もう一度Nike氏に今後どのような進退を選択するのか確認し、具体的な対応を進める必要があるでしょう」「最善の策はNike氏が態度を変えてくれることです」と指摘があるように、Nikeさんはこれまでの迷惑行為を反省して、管理者として今後どのようにこれまでの蛮行を改めてウィキぺディアに貢献する気持ちを表明すべきですが「今後も事態を反って混乱させる削除リバートを存続する旨の宣言もされている始末です」と指摘されているように、諸方面から批判が寄せられている(管理者辞任要求まで出ている)これまでどおりの行動を改める意思がないようです。このような現状では「監視的意味合い」からも「コメント依頼の無期限存続」 もやむをえないと思います。--稲妻 2006年2月7日 (火) 10:09 (UTC)[返信]


NiKeさんの不当なリバート行為が発端となった「Miya夫妻の茶番劇」は当コメント依頼の趣旨とは議論拡散しますので利用者‐会話:Miya に移動しました。--稲妻 2006年2月8日 (水) 14:34 (UTC)[返信]

日本解放第二期工作要綱のurl改竄版の隠蔽工作ついて

稲妻氏が改竄を指摘されましたように、2005年11月18日 (金) 18:35 に219.116.252.50氏によって中国共産党の外部リンクの日本解放第二期工作要綱のurlが改竄されています。その改竄版のたねMatunamiNiKe各氏による隠蔽工作を確認しました。

また国民新聞の正しいurlであっても故意にリンクできないようにスパムフィルターでブロックされているようです。(現在リンクされている場合でも一旦国民新聞へのリンクが外されると復元できない状態でもある)url改竄と国民新聞公式サイトのブロックは特定の組織的な妨害行為が行われていると考えられます。--True 2006年2月10日 (金) 16:49 (UTC)[返信]

尚、urlの改竄を発見し改竄者を指摘した稲妻氏が直後にブロックされているようです。

2006年2月10日 (金) 15:12 竹麦魚 "稲妻 (投稿記録)" を 5 days ブロックしました (ブロック依頼の原因となる行動を繰り返しているため、ブロック依頼の議論終了までブロック)--True 2006年2月10日 (金) 16:57 (UTC)[返信]

「スパム」云々はよくわかりませんが、リンク先をクリックしてもそのページに飛べないのは事実。Wikipediaの読者から見れば、この編集は、何だ、これ、ということになるでしょう。だから削除した、というだけの話です。
なぜこのようなおかしな編集を執拗に行なうのか。「なぜリンクされないのか」という問題提起を行ないたいのであれば、「記事の編集」などという読者に迷惑をかける形ではなく、どこか他でやるべきでしょう。
しかしよく、「稲妻」氏のブロックに気がつきましたね。ブロック依頼に書かれているわけでもありませんので、ご本人でない限りは、なかなか気がつきにくいところです。例によって、語るに落ちる、というところでしょうか。
念のためですが、誰が見ても、「稲妻」氏のブロック理由は「urlの改竄を発見し改竄者を指摘した」ことではありません。明らかな「アラシ」行動によるものですよね。Matunami 2006年2月10日 (金) 22:16 (UTC)[返信]

Googleで検索してリンクしてみましたが、現状私はブロックされてないようです。--おれさまちゃん 2006年3月30日 (木) 13:01 (UTC)[返信]

「Nike氏の今後の行動指針表明」と「コミュニティの具体的対応」

皆さんが示唆されているように、最善の策はNike氏が態度を変えてくれることです。その甲斐なく依然としてNike氏のリバート行為は続いていますが、コミュニティが具体的な対応を進めるにあたって、今後これまでの行為を改めてどのような行動に努める意思があるのかをNike氏本人に表明していただく必要がありますね。--チェッカー 2006年2月17日 (金) 15:27 (UTC)[返信]

当事者間では「もう終わった話」として認識されているようですので、この「コメント依頼」自体、終了したものと見なして差支えないでしょう。どうしても蒸し返したいのであれば、別途「コメント依頼」の記事を立てるべきです。
なお、ここに登場した方々のうち、「Akiran」氏、「稲妻」氏、「True」氏、「水星」氏、「大星」氏、「違法便衣兵」氏、「はてな?」氏、「月光仮面」氏は、「多重アカウント」もしくは「模倣犯」との理由で、既に投稿ブロック措置を受けています。「チェッカー」氏についてもブロック依頼中で、現在、賛成12対反対ゼロとなっています。Matunami 2006年2月18日 (土) 02:06 (UTC)[返信]

多重疑惑のブロックだけが頼りのMatunami氏の行状を観察してますと、 利用者:月光仮面氏が訴える「ウィキペディアの改革」の必要性を痛感します。既に指摘があるように分野を問わず各項目でNike氏のリバート行為へのクレームは看過できない段階に達しています。当コメント依頼の当事者は多方面にわたっていますし、Nike氏は管理者投票の段階でもこうした事態が予測され、懸念する多くの反対票が投じられていたようですね。解決策は簡単です。最善の策はNike氏が態度を変えてくれることです。--チェッカー 2006年2月18日 (土) 12:40 (UTC)[返信]

繰り返しますが、当事者間では話はもう終わっているわけです。それを、「多重アカウントまたは模倣犯」としてブロックされた(あるいはブロック依頼中の)ユーザーが、おそらくは私怨からか、話を一生懸命に蒸し返そうとしているだけの話。念のためですが、別に私が「多重アカウントまたは模倣犯」認定を行なったわけではなく、「ブロック依頼」を見れば、コミュニティとしての共通認識であることはすぐにわかりますよね。
わざわざ「月光仮面」氏の書き込みをここに持ち出すのも、奇妙です。大体まともなユーザーであれば、正式なCUにより「多重アカウント」認定を受け、コミュニティから問題ユーザーと見られている「月光仮面」氏なんぞの議論を援用するわけがありません。「自作自演」と見る方も、多いのではないでしょうか。
いずれにしても、「コメント依頼」を行なった当の本人が、「NiKeさんの事情は、よくわかりました。今後、保護中の記事を編集するなどのことに最新の注意を払って頂ければ、取り下げます」と発言しているわけです。依頼者の意向に逆らってまでどうしても存続させたいのであれば、別途ご自分で「コメント依頼」を立てるべきでしょう。Matunami 2006年2月18日 (土) 21:19 (UTC)[返信]

Matunamiさんの「繰り返し」はリソースの無駄使いです。 Nikeさんのリバート行為へのクレームは看過できない段階に達していることは確かなようですし、管理者投票時の多くの方の懸念が現実の問題となっている以上、改めてNikeさんの今後の態度表明が不可欠でしょう。彼が投稿姿勢を改めるよい機会を奪うべきではないと思います。--2006 2006年2月19日 (日) 06:17 (UTC)[返信]

論争相手や自分に抗議する投稿者に対する投稿ブロック処置について

編集合戦になった論敵や自分に抗議や批判する投稿者(xデー氏やカレブ氏など多数)を次々と管理者権限で無期限ブロック処分にするのはルール違反だと思います。=Kijyttw=

それらの措置は全て投稿ブロック依頼での合意に従ったものです。私がブロック対象者に対してどう思っていようと、そんなことは無関係ですし、手続き上も問題は無いはずです。「ルール違反だ」とおっしゃるのなら、具体的に『この××という規定に違反している』とご指摘下さい。
なお、私自身が賛否を投じている依頼についてはブロックを行っておりませんので、念の為。 -- NiKe 2006年3月11日 (土) 00:15 (UTC)[返信]

ざっと見たところ関連の投稿ブロックに賛成票を投じているのは特定の観点を持つほとんど同じ人物 による合意で、しかもあなたの歴史政治関連記事での不当リバートの傾向もそれらの特定の観点から 編集している人物と同じ恣意性が見られます。分かりやすく言えばあなたは極めて偏向した特定の観点 に基づいて行動している管理者です。そのことは多くの投稿者からの抗議や批判があり管理者としての 資質を問題とされていることからも伺え、歴史政治関連記事以外の記事投稿者に限らず多方面からも問題行為を指摘されていることからも単に投稿者としても問題があることが確認できます。

Wikipedia:管理者への立候補/NiKe 20050930でもあなたの行動を危惧する意見、反対票がこれまで管理者になった人の中でもっとも多く、問題行動の自粛という条件付で管理者権限を与えられたようなものです。多方面からの抗議はその要請を無視した行動を繰り返している裏づけであり、たとえ明確な規定がなくても管理者権限の行使はその本人の裁量による部分が反映されるのであるから論争相手や自分に抗議する投稿者に対して自ら投稿ブロック処置を行う恣意的な行動は自粛すべきだと思います。また明らかに問題のある投稿に対する正当なリバートを隠れ蓑に、数多くの不当なリバートや工作を正当化することはできません。--Kijyttw 2006年3月11日 (土) 15:50 (UTC)[返信]

主に歴史政治関連記事においてNiKe氏の削除、リバートは確かに恣意性が認められるようです。非難や抗議を謙虚に受け止め反省したうえで、管理者としての今後の行動指針を表明しウィキペディアに貢献されるように期待します。Wave 2006年4月1日 (土) 14:35 (UTC)[返信]

依然模倣犯が増殖し、説明なきリバート行為の先駆者であるNiKe氏の責任は重大です。利用者‐会話:ビバ山下の助言を速やかに受け入れて反省し、管理者としての今後の行動指針を再度表明すべき時でしょう。者利便 2006年5月20日 (土) 08:50 (UTC)[返信]



NiKe氏の削除、リバートの模倣犯(あるいは多重ハンドル)による記事の破壊行動が横行し後を絶ちません。確認しているアカウントを下に整理しておきます。ゲッツー 2006年5月4日 (木) 08:28 (UTC)[返信]

NiKe氏の模倣犯(又は多重ハンドル)による記事破壊常習アカウント

(コメント)「多重アカウント」さんが「四面楚歌」であることを宣伝しているだけのような気も。あなたにとっての「記事破壊常習アカウント」はもっともっといらっしゃるはずですので、どんどん追加してはいかがでしょう(^^)。ゆう(matunami) 2006年5月21日 (日) 06:41 (UTC)