コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/Isamit

依頼理由[編集]

利用者:Isamit会話 / 投稿記録さんの各種方針やプロジェクトのノートなどでの合意事項に関する理解力に疑問があるため、コメント依頼を提出いたします。

  • Template:BLP unsourcedTemplate:参照方法の併用。
    • 前者は「この存命人物の記事は出典や情報源が全く提示されていません。」とあり、出典が一切示されていない記事を対象としたテンプレートです。Template:出典の明記の「この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。」というメッセージと異なり、記事がより不完全な状態であることを示します。
    • 後者は「出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明示してください。」Template:参照方法#解説・どんな時に使うかに、「本テンプレート {{参照方法}} は、記事(または節)の内容について信頼性を高めるため、記事の文言と出典とを脚注などを用いて対応させるよう求める場合に使います。出典が羅列してあると、記事のどの部分がどの出典を参照しているか分からないため、検証したり不要な出典を除いたりするのが困難になります。」とあり、出典が示されているが、本文のどの部分が出典のよるものであるか不明である場合に使うテンプレートであることが理解できると思います。そのことを利用者‐会話:Isamit#複数の問題テンプレートの使用方法についてで説明しましたが、わずか4分以内にそれは個人的な解釈や提案に過ぎないと主張されています。
  • Wikipedia:特筆性 (人物)#アダルト俳優を根拠に多数のAV女優の削除依頼を提出されていますが、その中には「その他の分野で特筆性の高い活動をしている。例:プロレスラーとしても活動している東城えみ、歌手グループ恵比寿マスカッツのメンバー、監督作品を制作している真咲南朋など。ただし風俗店勤務はここに含まれない。」という記述が含まれますが、テレビ出演も多い星美りか(削除依頼提出時はこの内容)や恵比寿マスカッツのメンバーである安城アンナ源みいななどについても削除依頼を提出しており、特筆性の基準を十分に理解しないまま、削除依頼を出演本数10本だけを基準として機械的に削除依頼を提出されているように見えます。
  • Wikipedia:大言壮語をしないについての理解不足。河本準一で「本件は、ウォール・ストリート・ジャーナル紙による英文の報道のみならず、スイスドイツ語および中国語にて世界的に報じられた。」と記述されておりますが、各国のメディアが報道したところまでは事実ですが、「英文の報道のみならず」という表現は、河本氏が、英語圏出身でもなければ、英語圏での活動が顕著な人物であるわけではないことから、不適切ですし、「世界的に報じられた」についても単に3つの例を示しただけで、個人的解釈で世界的報道と決め付けされているだけで、Wikipedia:独自研究を載せないにも反するように思います。

2012年5月以降の氏の編集などにおける疑問について上述しました。削除依頼やタグの貼り付けなどについては、それほど手間をかけずに誰でも行なうことが可能ですが、氏の各種方針についての理解度などは、決して十分ではなく、編集頻度が大きいこともあり、現時点での精度のまま同様の編集を続けて行くことについて問題があるかないかコメントいただければと思います。--Tiyoringo会話2012年6月10日 (日) 10:09 (UTC)[返信]

依頼者による追加コメント[編集]

被依頼者は全般的に時間をかけずに行動する傾向があるのではといったことが疑われます。Wikipedia:削除依頼/東和ハイテック20120604では自身で「ケースEです。」と削除票を入れたわずか2分後に撤回しております[4]。削除依頼で機械的に投票されているのか、Wikipedia:削除依頼/絵里奈モアではわずか2行前の自身の投票を見逃して二重投票をされています[5]

  • 2012-06-08T05:36:43 (差分 | 履歴) . . (+153)‎ . . Wikipedia:削除依頼/パペッション ‎ (削除票)
  • 2012-06-08T05:36:08 (差分 | 履歴) . . (+153)‎ . . Wikipedia:削除依頼/前田新太郎 ‎ (削除票)
  • 2012-06-08T05:35:20 (差分 | 履歴) . . (+153)‎ . . Wikipedia:削除依頼/森下克也 ‎ (削除票)
  • 2012-06-08T05:34:38 (差分 | 履歴) . . (+153)‎ . . Wikipedia:削除依頼/原田麦子 ‎ (削除票)

あたりでは1分もかけずに次々と投票されています。このケースは迷うことなく削除相当だと見たものかもしれませんが。実際のところはどうであれ、時間をかけずにどんどん投票するといったことは改めていただくべきかなと考えます。--Tiyoringo会話2012年6月10日 (日) 12:03 (UTC)[返信]

  • 2012-06-12T02:52:54 (差分 | 履歴) . . (+154)‎ . . Wikipedia:削除依頼/コマガタ ‎ (→‎コマガタ - ノート: 削除票)
  • 2012-06-12T02:52:51 (差分 | 履歴) . . (+154)‎ . . Wikipedia:削除依頼/メディック太陽 ‎ (→‎メディック太陽 - ノート: 削除票)
  • 2012-06-12T02:52:43 (差分 | 履歴) . . (+154)‎ . . Wikipedia:削除依頼/貸衣裳タカラ ‎ (→‎貸衣裳タカラ - ノート: 削除票)
  • 2012-06-12T02:52:40 (差分 | 履歴) . . (+154)‎ . . Wikipedia:削除依頼/倫理法人会 ‎ (→‎倫理法人会 - ノート: 削除票)
  • 2012-06-12T02:52:02 (差分 | 履歴) . . (+154)‎ . . Wikipedia:削除依頼/JES (企業) ‎ (→‎JES (企業) - ノート: 削除票)
  • 2012-06-12T02:51:54 (差分 | 履歴) . . (+154)‎ . . Wikipedia:削除依頼/M-ITソリューションズ ‎ (→‎M-ITソリューションズ - ノート: 削除票)
  • 2012-06-12T02:51:47 (差分 | 履歴) . . (+154)‎ . . Wikipedia:削除依頼/クラッシングセンター ‎ (→‎クラッシングセンター - ノート: 削除票)
  • 2012-06-12T02:51:39 (差分 | 履歴) . . (+154)‎ . . Wikipedia:削除依頼/山﨑食品 ‎ (→‎山﨑食品 - ノート: 削除票)
  • 2012-06-12T02:51:30 (差分 | 履歴) . . (+154)‎ . . Wikipedia:削除依頼/タワラ商事 ‎ (→‎タワラ商事 - ノート: 削除票)
  • 2012-06-12T02:51:21 (差分 | 履歴) . . (+154)‎ . . Wikipedia:削除依頼/アルコバレーノ (企業) ‎ (→‎アルコバレーノ (企業) - ノート: 削除票)
  • 2012-06-12T02:51:14 (差分 | 履歴) . . (+154)‎ . . Wikipedia:削除依頼/アルファブライト ‎ (→‎アルファブライト - ノート: 削除票)
  • 2012-06-12T02:51:06 (差分 | 履歴) . . (+154)‎ . . Wikipedia:削除依頼/クリエイト (企業) ‎ (→‎クリエイト (企業) - ノート: 削除票)

被依頼者の昨日の編集ですが、2分以内に12件の削除依頼に投票、最も短いケースではわずか3秒差で投票しています。数十秒あれば、ぱっと見で投票することも考えられますが、記事内容をろくに見ずに投票している疑いが強くなりました。--Tiyoringo会話2012年6月13日 (水) 04:16 (UTC)[返信]

議論に長期参加できないからというおかしな理由での削除依頼での削除票、存続票の取り下げを確認しました。一度投票した後、そんなことは通常求められないはずなのですが、また存続記事への削除依頼ログの貼付など、ウィキブレイク中にどうしても気づいたからといって編集しなくていい編集もしていることから、ウィキブレイクとは言えないように思います。--Tiyoringo会話2012年7月15日 (日) 13:23 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/河合萌美 20121115でのIsamitさんの振る舞いですが、判断、振る舞いのいずれか、あるいはその両方に問題があります。

まず、ノート:河合萌美/削除リンク元より、同ノートへのリンクは、ノート:河合萌美からしかありません。そこにはWikipedia:削除依頼/活動実績の記載の少ない女優へのリンクもあるのに、それについて一切触れないのは意図的に削除に有利な情報しか示していない疑いがあります。2005年6月の削除意見については、当時どの程度の記事が各分野であったかわかりませんが、アダルトモデルの記事は収める必要がないのではという考えでのものだった可能性もあります。それより直近のWikipedia:削除依頼/活動実績の記載の少ない女優について触れず、指摘を受けても「特に申し述べたい所見はございません」とコメントを拒否することは、大きな問題があります。過去には存続となったようであるが、これこれの理由で問題があり、削除が必要であるといったことをきちんと説明できないのであれば、削除依頼に一切関わるべきではないでしょう。--Tiyoringo会話2012年11月18日 (日) 11:31 (UTC)[返信]

被依頼者コメント[編集]

被依頼者のIsamitです。上記にて挙げ連ねられております編集は、履歴を追うまでもなくすべて事実であります。この場にて、現時点においてTiyoringoさんに対し特に強く抗弁したいことは何もございません。私の唯一の希望は、Tiyoringoさんが今回コメント依頼をされるに当たり直接の動機となったであろうと推察される、私のノートページでの会話をご覧いただきたいということのみです。どうぞよろしくお願いいたします。--Isamit会話2012年6月10日 (日) 10:57 (UTC)[返信]

  • 各位からのご意見を拝読いたしました。他者の視点からIsamitという人物の振る舞いがどう映っているのか。改めて、自らを客観的に省みることの難しさを感じるに至りました。みなさまからのコメントは、今後私のWikipediaにおける振る舞いに一定の内省を与えました。さて、ここで一部の方からチェックユーザーの必要性が提言されておりますが、私は多重アカウントを使用してはおらず(まれにIPで投稿することはこれまでに何度かありました)、他の編集者様に累が及ぶ事態を招きかねないかもしれないことに、強く心を痛めております。私の振る舞いにより、まったく関係のない他の編集者様にも疑いの目をお向けになることはどうぞお控えいただけますよう、伏してお願い申し上げる次第でございます。なにとぞ各位のご賢察を賜れますと幸いです。--Isamit会話2012年6月13日 (水) 14:41 (UTC)[返信]

第三者コメント[編集]

数点。

  • Template:BLP unsourcedTemplate:参照方法の併用」は、そのテンプレートの意味を理解していれば、原則的にはありえない使用法です。これについては依頼者に同意します。テンプレートを見た側も、タグの貼り方の意味が分からないでしょう。今回の依頼者の被依頼者に対する返答は、テンプレートの貼り方について説明するでもなく、自身の誤りを訂正するでもなく、他者の意見を他者独自の見解とはねのけるものであり、ウィキペディアで活動していく上ではあまりよくないように思いました。
  • 被依頼者の削除依頼投票時のコメントのほとんどが「ケース○です。」あるいは「削除の方針に該当する項目があると判断できませんでした。」で終わっているのは、不十分であると考えます。十分である案件もあるでしょうが、削除依頼投票の際のコメントがすべて同じというのは、各案件を精査しているのかという疑念を抱かせます。被依頼者は、削除依頼の投票の際、削除や存続の理由をさらに詳しく説明していただけるといいのではないかと思いました。
  • Wikipedia:削除依頼/ノート:生活保護の不正受給/高額年収芸人の母親による生活保護不正受給疑惑の件は、削除版含めて確認しましたが、どうしてこうなったのかまったく理解できません。
  • 会話ページにおけるXx kyousuke xxさんとの対話をみるに、被依頼者には「個人攻撃」の解釈にも難があるように思います。さらにはこの指摘を数日後に依頼者が除去しておりまして、自分にとって都合の悪いことは「個人攻撃」と決めつけて対話を放棄する傾向にあるようです。

いずれにせよ、被依頼者の対話あるいは編集姿勢はウィキペディア日本語版において好まれないものであると考えます。この状態が継続する場合は、投稿の強制的な停止措置にも反対できません。--Ohgi 2012年6月10日 (日) 11:15 (UTC)[返信]

  • コメント 不正受給問題では、ノートに御誘いしたのに、やんわりと拒否なされた事が残念でした。自戒を込めて申しますが、削除依頼では「~という理由でケースE」と記載すべきでしょう(例:企業の宣伝という理由でケースE)。被依頼者様は、大変丁寧な方ですが、少々「暖簾に腕押し」のように感じられる時があります(これは私がせっかちな性格だからかもしれませんが)。丁寧なところはそのままで良いのですが、相手のコメントにははっきりとノートページで答えるようなところが、もう少しあっても良いように思えます。仮に投稿ブロック依頼が提出されても賛成票は入れませんが、現時点では反対票も入れれませんので、そのような事がないように、はっきりと改善意志を示して頂きたく思います。--JapaneseA会話2012年6月10日 (日) 12:42 (UTC)[返信]
  • コメント「Template:BLP unsourcedとTemplate:参照方法の併用」「AV女優への削除依頼」の2例をみても、方針系文書の不理解というよりかは、むしろ日本語読解能力の欠如だと判断しました。日本語百科事典の編纂や、主言語が日本語であるコミュニティでの管理系活動などは、もう少し日本語読解能力を習得してからにしていただく方が良いように考えます。--iwaim会話2012年6月10日 (日) 18:00 (UTC)[返信]
  • コメント以前私はWikipedia:削除依頼/キーワードというのを提出しました。「百科事典的な内容がなく、英語版を参考にあいまいさ回避にしたら赤リンクのみになる」というものですが、Isamit氏は「削除の方針に該当する項目があると判断できませんでした。」で存続票を出してきました。(私が著作権法の通説を勘違いして出した依頼ならこれでもやむをえませんが)依頼の性質上、このようなWikipedia:曖昧さ回避を読んでないとしか思えない票のみで存続終了されては困るので反論したところ「移動すればいい」と仰るので「そもそも内容がない」と反論したら黙ってしまいました(なお票の撤回は行っておりません)。また、この過程で、生活保護の不正受給において無断で記述場所を次々と変え、挙句の果てにMainテンプレートを使ってノートに誘導させるという明らかな目的外利用を行い、なおかつ抗議された時の返答が「何か発言する必要はないように存じます」「発言しないのは、私自身が、その必要はないと考えているためです。」というものだったことを確認しました。明確な荒らし行為と判断し、意見をしたところ「そのような提言がなされたことを踏まえたうえでの編集でございます。」(皆さんにはまことに勝手ながら無断でやったから問題になったのであってこれでは答えになっていないと判断しました)「いただきましたご質問には、できる限りお答えしております」のような発言の挙句に(私だけならまだしもXx kyousuke xx氏をも)荒らし扱いされ、そして一節丸々除去されました。…申し訳ありませんが、以上によりWikipediaには不要な人間であると判断します。--6144会話2012年6月12日 (火) 14:06 (UTC)[返信]
  • コメント Wikipedia:削除依頼/ストリッパー一覧の提出を見ると、被依頼者は一覧とカテゴリーの区別もついていないようですね。にもかかわらず、このような編集[6][7][8]をするに至っては、「Wikipediaには不要な人間」ではなく、”有害な人間”でしょう。それに、依頼者に指摘されたにもかかわらず、「ケースEです」という何とかの一つ覚えのコメントと共に削除票を投票し続けています。言っても無駄な人のようなので、ブロック依頼に移行してもいいと思います。--uaa会話2012年6月12日 (火) 17:00 (UTC)[返信]

*(追記)削除依頼で度々被依頼者と同意見に投票している利用者:LudwigSK会話 / 投稿記録というアカウントがありますが、靴下の疑いが持たれますね。利用者ページの「私がインターネットへ接続する環境は3つありますが、そのうちの1つに私と環境を共有するIP利用者がおります」というのも非常に怪しいです。--uaa会話) 2012年6月12日 (火) 17:14 (UTC)--uaa会話2012年6月13日 (水) 19:12 (UTC)[返信]

*(追記)それと、上で指摘した利用者:LudwigSK会話 / 投稿記録の他に利用者:Samy flash会話 / 投稿記録というアカウントも多重アカウントが疑われます。投票がダブってる削除以来が多くあるので、CU依頼も必要かと考えます。--uaa会話) 2012年6月13日 (水) 13:32 (UTC)--uaa会話2012年6月13日 (水) 19:12 (UTC)[返信]

  • コメント Isamit氏の削除依頼での行動については、非常に疑問を持つことが多いです。「ケースEです」とだけ書く削除票は、無効扱いとされても仕方が無いのではないかと考えます。削除依頼以外での行動については、あまりよく知りませんのでコメントを控えますが、削除依頼でなさっている行動だけでもブロックされる可能性はあるのではないかと考えます。--Haifun999会話2012年6月13日 (水) 13:49 (UTC)[返信]
  • コメント 利用者:Uaa会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / gucさんではない方からお知らせをいただいて参りました。まずは本依頼の主題であるIsamitさんについて述べさせていただきますと、私が主にお見かけするのは削除依頼の場ということになりますね。大変精力的に活動なされていると存じますが、皆さんがおっしゃっておられるようにちょっと言葉が足りないと思われます。Isamitさんの「ケースEです」では、審議しているというよりただ投票しているように見えます。何より、いつも同じ文面ですから目立つんです。でもまぁ、Isamitさんの出した削除依頼だから存続票を投じるなんて方よりは、有害とは言えないんじゃないですかね。またAV女優に対する一連の削除依頼については、AV女優という存在の特筆性というものが、社会的な通念から見れば相当程度低いものとなるだろうことから、Wikipediaのコミュニティにおけるコンセンサスである「主演またはそれに準ずる出演作10本以上」という基準を下回る方について厳しい目を向けた結果ではないかと思量いたします。ただそれでも、記事内容だけで本人名義でのテレビ出演等があると判る方についても削除依頼を出すのは、ちょっといただけないところがあります。見るからにアイウエオ順で依頼を提出なさっているのは、この分野の記事を精査しようという姿勢の表れかと。その意味でも、言葉を尽くして各記事について精査しているのだと示していただきたいところです。次にテンプレートの組み合わせについては、この組み合わせはちょっと無茶でしょう。テンプレートを貼り付ける際にプレビューで見て、違和感を感じなかったでしょうか。この点に関しては依頼者さまに同意ですね。不正受給云々については記事を見ていないのでなんとも申せませんが、除去されるべきとされた記述をよそに持っていくというのは、褒められたものではないですね。物言いが付いてそれを改善できない記述は、すっぱり諦めた方が後々良いと思います。追加コメントでの各依頼間で時差が少ないとの事ですが、「あぁ、ブラウザのタブいっぱい開いてるんだろうな」としか思いません。さて、最後にこちらへ参りました所以である靴下呼ばわりについては、どれだけ重大な疑いを人に向けたか判っているのでしょうかね。まぁ利用者ページを拝見して、もう一見してそういう人なのかと諦めかけましたが。そのような疑いを人に向けるのなら、感覚で物を申すのではなく、最低でも私とIsamitさんとはそれぞれ過去何件の削除依頼の審議に参加して、重複して参加しているのは何件あり、同じ意見であった件数を挙げ、うち衆目が一致しているものは何件で、それを除いたこれこれの削除依頼をもとにこういう疑いを持ちました、とあるべきでしょう。とっとと数えていらっしゃい。--LudwigSK会話/記録2012年6月13日 (水) 17:59 (UTC)[返信]
靴下の件は充分に検証せずに疑念を表明してしまいました。撤回の上陳謝いたします。

ところで、移動に伴い使われなくなったカテゴリ(Wikipedia:削除依頼/Category:チェコの戦車Wikipedia:削除依頼/Category:ドイツ救護業務軍)やプロジェクトでの合意により削除と決まったもの(Wikipedia:削除依頼/Category:各国の防衛官庁)まで「ケースEです」っていうのはどういうことなんでしょうか?--uaa会話2012年6月13日 (水) 19:12 (UTC)[返信]

提案 これはひどい。この状態で削除依頼の審議に参加しつづけるというのであれば、ウィキペディア日本語版に対する害でしかないので、投稿ブロック依頼に移行することを提案します。--iwaim会話2012年6月15日 (金) 01:22 (UTC)[返信]
賛成 削除依頼者や他の議論参加者がケースZによる削除について合意しかけている状況で根拠を示さずにケースEを主張するなど方針と削除対象を見ずに投票していると思われるケースも見られ、削除に関する審議を正常に行う環境が揺らぎつつあるため、投稿ブロック依頼への移行に賛成します。--Himetv 2012年6月15日 (金) 03:23 (UTC)[返信]
コメント 反対 Isamitさんのこれまでの行動に対し問題とされているのは、1.不適切な組み合わせによるテンプレートの使用、2.削除依頼において充分な精査なく審議に参加していると疑われている、3.一部の不適切な編集、の3点かと思われます。投稿ブロックの方針においては、対象行為の例示のうち「8.記事の編集に際し他の執筆者との協調が図れないなど、ウィキペディアの目的遂行を妨げる行動で、次のようなもの。- 8.6 その他これに属する行為」に相当するものと思われます。しかし同規定においては「以下のいずれかの行為を故意に継続しており、複数利用者からの中止要請に応じない場合を条件とする」との留保があります。会話ページにおいてはテンプレートの使用について趣旨を理解してくださったとのコメントがあり、本依頼においては被依頼者コメントにて今後の振る舞いに内省を与えたとのコメントをいただいております。その結果として今後Isamitさんがどの様に振舞われるかは多くの方々が注目されていることと思われますが、それをブロックしてしまっては本末転倒です。今後の言動を見せていただき、改善が見られないようなら再びコメント依頼が出ることもあるでしょう。その際には、しかるべき措置まで進むことになるでしょう。--LudwigSK会話/記録2012年6月15日 (金) 03:58 (UTC)[返信]
コメント 被依頼者は内省したとは言っています差分が、その直前に各種方針をまったく理解していないことが明白である行動をしていることは、uaaさんからの報告から読み取れるかと思います。だからもう、短期的に改善されるなんてことは私は全く考えていません。故に、もう、投稿ブロック依頼の場に場所を移すことを提案しました。私が依頼を提出してもよかったのですが、依頼者や皆さんの意向を問う方が良いと判断したので。「もうちょっと経過を見ようよ」という意見が大勢を占めるのであれば、投稿ブロック依頼の場でそういう結論がでると思いますよ。--iwaim会話2012年6月15日 (金) 04:46 (UTC)[返信]
コメント ブロックの是非についてはブロック依頼の場で検討されるべきです。ブロックが必要なご意見、またはブロックの検討が必要なご意見が複数寄せられるのでしたら、ブロック依頼の提出自体は避けられない場合が多いでしょう。複数のご意見が出ているのであれば、早急に過ぎると言われることもないでしょう。--Hman会話2012年6月15日 (金) 04:04 (UTC)[返信]
コメント そうですね。ブロックの是非にまで踏み込む必要はありませんでした。投稿ブロック依頼は依頼を提出すべきと思った方が出すもので、提出自体の賛否を問うようなものではなかったですね。CUと勘違いしてしまったようです。上記はあくまで、コメントに留めるものとしておきます。さてそうすると投稿ブロックの依頼への移行と言うのは、議論の場の移行を提案していただいているものと思いますが、肝心のブロック依頼はまだ提出されていないようです。--LudwigSK会話/記録2012年6月15日 (金) 08:19 (UTC)[返信]
  • コメントバンド関係の記事で何度かお話したことがありますが、Isamitさんはある意味Wikipediaのルールに対して非常にストイックな方であるという印象を受けました。明文化されているルールに対しては非常に厳格な方です。ただ、Wikipediaのルールは完全ではなく、また色々なルールが絡み合う場合もあり、そういった場合の判断というのは誰にとっても難しいものです。Tiyoringoさんがあげていらっしゃる、タグの併用や生活保護関係の記事編集におけるIsamitさんの対応はいずれも望ましいものではなかったと思いますが、私との話し合いにおいては私の言い分を理解してくださるケースも多くありました。私の個人的見解で恐縮ですが、Isamitさんは話し合えば分かってくださる方です。削除審議の投票コメントが簡略である点に関して、Isamitさんの以前の会話ページでおっしゃっていたように、Wikipedia:削除依頼#注意事項をご覧になって、「投票をするときにはできる限り理由を簡単に」というのを厳格に守っていらっしゃるのではないでしょうか。ただ、「ケースEです」という理由だけでは簡潔に過ぎると多くの方が思っていらっしゃるのは事実なので、その事実を受け止めていただいて、これからは削除審議への投票は判断理由をもう少し丁寧に、また議論のある記事の編集には慎重に対処するように心がけていただければと思います。機械的な削除依頼やアスタリスクの件は特に問題があるとは私には思えませんでした。大言壮語的な表現は編集で淘汰される問題だと思います。--Focaccia会話2012年6月17日 (日) 14:05 (UTC)[返信]
    • コメント《「投票をするときにはできる限り理由を簡単に」というのを厳格に守っていらっしゃるのではないでしょうか》については、問題はそこではありません。明らかにケースEではないものに対して「ケースE」と言っている時点荒らし行為相当なのです。--iwaim会話2012年6月18日 (月) 02:46 (UTC)[返信]

報告 被依頼者さんは昨夜からウィキブレイクに入っています。--Free spirit会話2012年6月18日 (月) 05:07 (UTC)[返信]

被依頼者は、7月16日以来投稿がなかったようですが、今月10日より活動を再開していらっしゃるようです。以上で指摘されている点が、お休みになっていた期間中に改善していることを祈りたいと思います。--Ohgi 2012年10月23日 (火) 13:30 (UTC)[返信]