Wikipedia:コメント依頼/Moss 210729
Mossさんのこれまでの行為について、コメントを依頼します。--Karasunoko(会話) 2021年7月29日 (木) 18:02 (UTC)
これまでの経緯
[編集]Mossさんは、2014年にWikipedia:投稿ブロック依頼/Mossで、編集方針を問題視されて短期ブロックを受けています。この依頼で依頼者である頭痛さんは「被依頼者の参加目的は自分が所持している生物図鑑の忠実なウェブ版を作ることにあり、生物データベースをつくるつもりはあっても記事を百科事典的な項目として成長させるつもりはないようです。知識のある利用者であり全体として出典の明記や新規記事の作成に貢献している利用者ですが、特に大きな項目についていえば、他の利用者の参加意欲をなくさせるということも含めて記事の成長と発展を明らかに阻害しています。」と主張しています。この方は無期限ブロックされた方ではありますが、この主張は少なからず今でもMossさんに当てはまる様に感じられ、Mossさんに認識を改めていただく必要があると考えられたことからコメントを依頼するものです。以下に経緯を記します。
まず、当方がMossさんを最初に認識したのは2016年に利用者‐会話:Karasunoko#ダマラランドデバネズミについてで、当方が翻訳したダマラランドデバネズミに対し、記事名に疑義を示されたのがきっかけです。詳しい経緯はリンク先を見ていただきたいところですが、はっきり言って「こんなめんどくさいこと言われるならもう動物の記事には触れない様にしよう」と思いました。実際その後けものフレンズが流行した時にサーバルを編集しようかと思いながら、履歴を見てMossさんの名前を見つけてやる気を失った記憶があります。
その後しばらく接点はありませんでしたが、今年に入ってWikipedia:削除依頼/ログ/長期積み残し案件で何件か削除依頼を処理している間にWikipedia:削除依頼/Template:IUCN statusに代表される不適切(と当方が考える)な依頼を散見しました。例えばWikipedia:削除依頼/Template:MSW3 Diprotodontiaではネイさんによって指摘されていますか、依頼者の「利用者:Maculosae tegmine lyncis(会話 / 投稿記録 / 記録)によって事前に議論がなく独断で持ち込まれたテンプレート。」という冒頭文は明らかに方針外のものです。テンプレートの導入に事前合意が必要などという方針・ガイドラインは私の知る限りありません。
この様な強引な姿勢は利用者‐会話:Moss#警告します(3rr違反、暴言、編集強行)で㭍月例祭さんにもWikipedia:腕ずくで解決しようとしないに反するものと指摘されており、また、プロジェクト‐ノート:生物#PJ:BIOのガイドにおける「専門的でない資料」の禁止あるいは回避に関する明文化の提言でも専門的資料だけしか認めないMossさんの姿勢は参加者全員に否定的に捉えられているところです。にも拘らず、この編集ではタスマニアデビルの出典付きの別名を除去するなどの編集を行っていたため、利用者‐会話:Moss#警告します(3rr違反、暴言、編集強行)で問うたところ、「タスマニアデビル - 元恩賜上野動物園飼育課に所属していた方が執筆されたとはいえ、日本大百科全書を根拠とする(百科事典。三次資料。)」と、自らの正当性を主張するのみで、さらにあろうことか意趣返し(としか当方には捉えられない)のような改名提案をノート:ダマラランドデバネズミで行っている次第です。
なお、依頼者は特別:差分/84713737にて示した通り、Mossさんの編集を誤って巻き戻しています。単に操作ミスですが、不適切な使用であったことは否定しません。また、Wikipedia:削除依頼/Template:IUCN statusとWikipedia:削除依頼/Template:MSW3 Diprotodontiaについては今振り返ると削除者として終了すべきではなかったかもしれません。もっともその時点ではまさかこんな対立するとは思っていませんでしたが。これらの点については、依頼者へのコメント依頼が必要と感じれば、別途設けたいと思います。
依頼者のコメント
[編集]依頼者は「質・量ともに史上最大の百科事典を、共同作業で創り上げる」というWikipediaの目的を二重の意味で理解されていない様に思えてなりません。今後活動を継続するなら活動方針に大幅な修正を図る必要があると強く思います。--Karasunoko(会話) 2021年7月29日 (木) 18:02 (UTC)
- (追記)引き合いに出して申し訳ないですが、アスパラソバージュなどは理想的なWikipediaのあり方を示している様に思えますし、この様な編集姿勢をMossさんが示されてこなかったのは残念でなりません。--Karasunoko(会話) 2021年7月29日 (木) 18:17 (UTC)
Mossさんのコメント
[編集]第三者のコメント
[編集]動物系項目は最近、他分野で加筆したい案件が山積しているため遠ざかっておりますが、動物系項目全体に今後も影響することなのでコメントさせていただきます(他のコメント依頼に倣いまして「第三者の」を節見出しに加えさせていただきました)。Moss氏に関連する問題は、Wikipediaというメディアをどう認識しているかという根幹と、編集の際の作法およびコミュニティや他参加者への姿勢という両面が表裏一体で存在しています。先ず前者について、Moss氏は長年の信念であるらしい【「専門的でない資料」の禁止あるいは回避に関する明文化の提言】を昨年11月に提言されました。【ウィキペディアは何ではないか】=「ネットワーク上の百科事典」を目標とており「辞書」「名鑑」作成は明確に否定されているWikipediaの本旨にそぐわない新ルールを導入するのは無理がありますから、Wilkinson777氏による今年7月の投稿まで半年以上にわたり、賛同意見はありませんでした。Wikipedia全体のルールと、生物コミュニティでの議論結果を受け入れるとの明言がなくても、実際の言動に反映していれば改善されたと解釈できなくもありませんが、「ブンチョウの編集について」で、【「専門的でない資料」の禁止あるいは回避に関する明文化の提言】での議論など無かったかのような編集を再開しています。
そこで議論の入り口における確認ですが、ノーコメントを貫けば、Wikipedia全体のルールやコミュニティでの合意は遵守する必要はないとお考えなのでしょうか?予め申し添えますが、【「専門的でない資料」の禁止あるいは回避に関する明文化の提言】で小生が書きましたように、動物と人間社会の関わり(民俗などを含め)であっても信頼性が高い出典があれば追加・差し替えしていくことが望ましいのは当然です。ですが、文鳥を愛でる文化についてまで分類学や動物学の専門分野以外は出典として認めないかのような姿勢は、上記のように提案不成立となっている以上、過度な削除と言わざるを得ません。そもそも、ノート等での対話といったプロセスを省いた大規模かつ強引な削除は、Wikipediaの禁止事項である「腕ずくで解決」に抵触するのではないでしょうか?--Uncyle(会話) 2021年8月1日 (日) 05:50 (UTC)
Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないことの「単なる辞書を作成してしまうこと」より、Wikipediaの目的は『様々なトピックに関して豊かな知識を得る事のできる“百科事典”を作ること』です。Mossさんが目指しておられる活動の場としてウィクショナリーのほうが適当なのではないでしょうか。Mossさんが活動の場を移すということはできないのでしょうか。--Wilkinson777(会話) 2021年8月2日 (月) 03:50 (UTC)
直接、Moss氏とやりとりした経験はありませんが、コメントさせて頂きます。まず、生物学に関する記述に関しては、専門的な文献や学術論文に依存することに特に異論はありません。今回、「ブンチョウ」における編集の履歴を確認させて頂きました。履歴によると、Wilkinson777氏は「ブンチョウ」の文化的な側面や飼育の状況について加筆されていました。百科事典という側面からすればこのような記述は歓迎されるものと思いますので、Moss氏の「除去」という対応は良く分かりませんでした。また、Moss氏は「専門的でないWeb上の国語辞典を出典」という事を主張されていますが、文化的な側面に関しては何も専門書を出典とする必要はないと思います。専門書を読んで記述するという作業はかなりの労力でありますが、生物学的な記述以外を排除しようとするのは少し違うと思いましたので、コメントさせて頂きます。--China(会話) 2021年8月11日 (水) 03:55 (UTC)
この方の生物系記事の独断や他者の編集に対する否定的・攻撃的な態度は常軌を逸しており、なぜペナルティーを受けるに至ってないのか甚だ疑問です。生物系記事に関して発展させる方向ではなく独断で破壊行為をしているだけだと思います。コメント依頼者に全面同意します。--Yaruohrhm(会話) 2021年8月31日 (火) 14:35 (UTC)
- 追記します。このコメント依頼後もこちらやこちらで出典のない化石分類群のリストの大幅な除去を行っています。確かに出典がないのも問題かもしれませんがこのような有益な情報を漏れなく削除してしまうやり方はWikipediaの発展には繋がらずむしろ破壊行為に近いと思います。他にもこちらのように他者に対する根拠のない荒らし認定行為も行っておりコミュニティを疲弊させる行為を繰り返しています。ブロックなど然るべき措置を取るべきと考えます。--Yaruohrhm(会話) 2021年9月17日 (金) 07:50 (UTC)
このコメント依頼が提起されて2カ月近く経ちます。この間、Moss氏は数十の投稿を継続(他参加者の会話欄での回答要求を含め)しつつ、コメント依頼には音沙汰なしです。Moss氏自身の会話ページにおける管理者による警告や他参加者からの苦情でも、初期にコメントしたっきりです。Wikipediaのガイドライン「善意にとる」を当てはめても、「対話拒否」と解釈するのが自然かと思います。Wikipediaルール違反の指摘や批判・苦情に対して返信するわけでも、沈黙はしつつもルールやカテゴリでの合意の遵守を態度で示すというわけでもなく、ルール・合意違反(分類学的データ以外の大幅削除など合意形成なしの編集強行等)を続行・再開するというパターンは、十年前の足掛け四年がかりに及んだコメント依頼とそれに続くブロック依頼&1カ月ブロック措置から改善が見られません。当時のブロック依頼討議で、Keisotyoさんに「一度やめた手法も、諦めたのではなくて、隙を見てまたやる」と指摘され、Moss氏の会話ページにおける「警告します(3rr違反、暴言、編集強行)」にて柒月例祭さんからも注意されているとおりです。
Moss氏の編集のうち、このコメント依頼に至った分は、生物カテゴリでの議論において却下されたMoss氏のマイルールに基づくものでしかなく(【「専門的でない資料」の禁止あるいは回避に関する明文化の提言】参照)、インターネット上の集合知により百科事典を構築するというWikipediaの趣旨全体や利用者ガイドライン各項目(合意形成や礼儀の重視など)に違反しています。柒月例祭さんは確かに「生物分野で長年貢献」とMoss氏の会話欄に書いていますが、それは単に事実の記述であって、そうであってもルールやガイドラインに反する言動が免責されるわけではない旨を警告しています。上記の生物カテでの議論でも、手厳しいコメントが大半でした。「なぜペナルティーを受けるに至ってないのか」と言えば、苦情・批判を寄せた方々や管理者が、まずはMoss氏の会話欄や生物カテでのガイドライン欄、コメント依頼で対話による説得を試みようとしており、ブロック依頼に進む前段階だったからというだけのことで、特定分野の編集回数の多さにより甘い措置がとられているわけではないと思います。--Uncyle(会話) 2021年9月23日 (木) 05:14 (UTC)
Moss氏の消去荒らしに近い行動には辟易としています。 他者の加筆をすぐ差し戻し、自分の大量の加筆は一切弄らせないようにするスタンスは皆で作り上げるWikipediaと相反するものです。 例えばトラの記事にて「2010年台にトラが○○頭のゾウやサイを殺した」と加筆すると信憑性が低いから出典元とは認めないと繰り返し削除します。 国立公園の報告やインドの野生生物協会という信頼性として一級なものでもあるにも関わらずです。 有用な情報も自分が気に入らないからで削除する彼に論理性は欠片もないです。 また違うと言ってるのに過去問題があった人物と同一だろなどと思い込みが激しいです。 他者の記述は丸っと削除するが自分の記述を少しでも変えられると非常に大騒ぎします。 都合が悪くなるとノートでも応答せず数ヶ月逃亡します。 そして、ノートに応じずまた差し戻しを始めます。 Wikipedia:妨害的編集、Wikipedia:腕ずくで解決しようとしないこれらに思いっきり抵触しています。 恐らく他記事でもこのような独善的な行動を取っているからこの記事が作られたのでしょう。 彼のような人間はWikipediaにとって害だと言わざるを得ません。--Gilgametš(会話) 2021年12月4日 (土) 19:10 (UTC)
コメント:被依頼者は、暫く活動が無かったのですが、戻ってきたと思ったら、Wikipedia:保護依頼#トラ・Wikipedia:削除依頼/キタキリン にブタオザル[1]とコルドファンキリン[2]の白紙化です。編集どころか荒らしでしかありません。もう次の段階に 進む時が来たのでは。--Falcated(会話) 2021年12月6日 (月) 14:41 (UTC)
- 全く改善の余地がありませんね。生物関連の他の執筆者にとって害でしかありません。次の段階に進むべきだと思います。--Yaruohrhm(会話) 2021年12月19日 (日) 14:29 (UTC)