Wikipedia:コメント依頼/Onyx 20130929

利用者:Onyx会話 / 投稿記録 / 記録氏の編集行為、特にWikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないWikipedia:ウィキペディアは何ではないかに反する編集行為を執拗に繰り返す態度についてコメントを募集します。

これまでの経緯[編集]

被依頼者はセラミック顔料において出典として利用されている『日本大百科全書』に記述されていない「毒物であり、一般的でもない。」という記述を執拗に加筆しております。『日本大百科全書』のセラミック顔料の項目で検証したところ「鉛を含む顔料は毒物であり、一般的でもない。」や「カドミウムを含む顔料は毒物であり、一般的でもない。」という記述は一切ありませんでした(私も1度除去しました)。それにもかかわらず「毒物であり、一般的でもない。」という文を執拗に加筆する被依頼者の行為はWikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せない及びWikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは演説台ではありませんに反するものです。

またクロムグリーンにおいてもこのようなWikipedia:検証可能性及びWikipedia:独自研究は載せないに反する編集を行っております。

なお被依頼者は利用者:Bellis会話 / 投稿記録 / 記録氏の会話ページで「カドミウムですが、現在では絵具や美術工芸くらいだと認識しています。食器になんか使いません。イタイイタイ病になりますよ。」と発言しておりますが、その一方で黄色においてはセラミック顔料における編集とは真逆の編集を行っております。利用者:Miya.m会話 / 投稿記録 / 記録氏はこの編集で「安全性に配慮した工業製品とプロ向け有毒仕様を分け」て安全性に配慮した顔料を先に持ってきたにもかかわらずIP:202.244.240.2会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois氏(編集傾向から判断して明らかに被依頼者のIPです)のこの編集で「プロ向け高級絵の具用有毒色材」を先に持ってくるという記事破壊行為をおこなっております。さらにMiya.m氏がこの編集で「一般用の色材と、プロ用の有毒色材を分けた版に戻」したにもかかわらずこのように「一般的でもない」無機顔料を一般的に使われる有機顔料や染料よりも先に記述するというセラミック顔料における編集とは正反対の編集を行っております。このように時と場合により編集態度を変更するのはMiya.m氏がノート:黄色でおっしゃっているように「困ったもんだ」の一言に尽きます。--116.80.44.70 2013年9月29日 (日) 09:59 (UTC)[返信]

追記[編集]

被依頼者は美術分野以外でもノート:有機化合物においてWikipedia:個人攻撃はしないに反し自分と対立するユーザーに対し個人攻撃を行っています。私自身は内容に関する3大方針(Wikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないWikipedia:中立的な観点)を守れないユーザーに対しては多少の個人攻撃は多めに見るべきであると考えていますが(それだけ内容に関する3大方針は重大なルールです)、ノート:有機化合物で被依頼者が行っている行為は内容に関する3大方針を理解しているユーザーに対する個人攻撃であり、明らかに看過することが出来ないものです。--116.80.44.70 2013年10月10日 (木) 15:14 (UTC)[返信]

依頼者のコメント[編集]

被依頼者のコメント[編集]

第三者様のコメント[編集]

まとめ[編集]

  • コメント このコメント依頼はLTA:HOWのブロック破りIPによって作成されたものであるので、一旦クローズしたほうがよいかと思います。もし被依頼者に問題があったら改めてコメント依頼を立て直した方がよいかと思います。--113.34.246.122 2014年9月23日 (火) 10:25 (UTC)[返信]

外部リンク[編集]