Wikipedia:投稿ブロック依頼/Onyx 2回目
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、ブロックせず に決定しました。
Wikipedia:コメント依頼/IonianWind_他での議論に基づく投稿ブロック依頼。
件の人物は、Wikipedia:コメント依頼/IonianWind 他にて、タリバン[1]に始まり「愚鈍極まりない情報操作に無頓着な阿呆」[2]、「愚鈍極まりない妄信の決定的証拠」、「独断で振る舞う人減が礼節を語ることが如何に不遜か自覚されるべきです。あなたの哲学をかたる以前に倫理でも学んだら如何ですか」「Nyurutanさんは礼節を知らない幼稚な作法に従う人間、下らない自尊心で執筆の巧拙にかかわらず不要な攻撃をする希有な人間、恣意的な解釈で他人を独善的な人間 」[3]など、など、私に対する罵倒、中傷を繰り返し記述したのみならず、私の会話頁[4]にもわざわざ「私が何故妄信的な態度と主張するか」と見出しで独立の節を設けて、同様の行為を続けております。
私自身も、礼儀正しくしていただけるようお願いし[5]、他の複数の利用者から方針の無理解や共同作業に必要な協調性についての指摘を受けていますが、ご理解いただけません[6]。[7]。
私の会話頁では、「私は、あなたと対話したいのではありません。迷惑であり、問題を自覚して頂きたいだけです。」[8]とのお答えをいただき、対話になりません。以上の行為は、Wikipedia:投稿ブロックの方針の2項並びに8.1項又は8.6項に該当すると思います。私個人の力ではいかんともしがたく、やむを得ずブロックを願いする次第です。--Nyurutan 2010年10月27日 (水) 02:20 (UTC)[返信]
- 賛成 依頼者票--Nyurutan 2010年10月27日 (水) 02:29 (UTC)。皆様お疲れ様です。Nyurutanです。たくさんの方の投票及びコメントありがとうございました。私は、Onyx氏から、最後の最後に、編集方針の変更を宣言していただけないかと思い、結論を留保していましたが、下のコメントでやはりご自身の態度を改める気はないと判断せざるを得ませんでした。このような状況では、無期限ブロックしかないと思われます。宜しくお願いします。--Nyurutan 2010年11月1日 (月) 01:11 (UTC)[返信]
- 賛成 コメントに応じないだけならまだしも、依頼者に対する罵倒を繰り返し何一つ反省しない態度はコミュニティを疲弊させるばかりです。「態度を改めるまで」という意味で期限を定めないブロックについても反対しません。--チャボ 2010年10月28日 (木) 13:26 (UTC)[返信]
- コメント 氏の態度に関しては、その余りな発言な内容もあり、これはひとえに氏が自分と相反する相手を尊重できない、言い換えれば自身の価値観こそが絶対であって「敵のために書く」…つまり中立性を維持することが難しいのではないかと感じさせるに十分な行為(発言内容)ではないかと考えています。ただ、氏がここまで事態をこじらした経緯というのも直近の発言や編集内容からは判断が付かず、なおもいえば美術関係で氏がトラブルを引き起こし他者の会話ページで発言した内容が「ほとんど感情的過ぎて発言が意味喪失している」ような有様で、なんでそこまでこじれた物言いをするのかやそこに至った経緯や理由が理解できないこともあり、判断は保留のコメントのみといたします。ただ、小生は本件についてブロックすべきかの判断を保留するものではありますが、氏におかれては自分の活動に相反する物言いが付いた時点で反発に等しい行為に走ることを自重されるよう強く希望するものであります。--夜飛(話/歴) 2010年10月28日 (木) 13:57 (UTC)[返信]
- コメント Yatobiさん。コメントありがとうございます。私自身はそうは思っていないのですが、たぶん第三者からみて、対立当事者にあたる私自身もなぜそんなに・・・という同様の感想をもっています。であるからこそ、ブロック自体が目的ではなく、皆様から広く意見を拝聴したいという気持ちでこのブロック依頼を提出しました。更なる広いご意見ないし投票をお待ちしております。--Nyurutan 2010年10月28日 (木) 14:12 (UTC)[返信]
- コメントNyurutanさんの態度は問題のあるもので、その問題を複数の利用者が指摘しても改めず、Wikipedia:コメント依頼/IonianWind_他においてවෙさんが指摘したように見当違いのものです。他のコメントについいても同様で、もとよりタリバンというコメントはNyurutanさんが、IonianWindさんと私を不当かつ無根拠に混同し、感情的に攻撃し人格を蹂躙、その上で挑発的に用いたことがきっかけのものですが、しかしながら、Nyurutanさんそのコメントに極端に執着しています。これは、「自分がされて嫌なことをして、攻撃したこと」の裏返しの結末ではないでしょうか。チャボさんの「コメントに応じないだけならまだしも」という表現はまるで私がコメントしなかったかのようなものとなっていますが、Wikipedia:コメント依頼/IonianWind 他において、根拠なき攻撃に晒された際にも、毎回毎回コメントしています。それにもかかわらず、回答が無いとして責め立てる態度は強引すぎます。--Onyx 2010年10月30日 (土) 05:15 (UTC)(修正しました。--Onyx 2010年10月30日 (土) 05:19 (UTC)。--Onyx 2010年10月30日 (土) 05:27 (UTC))[返信]
- 賛成 投稿記事の内容以前に冷静な対話ができない方はウィキペディアに相応しくないかと。お互いの足りない知識や見識を補い合うのが一番の強みだと思うので。--Sarandora 2010年10月30日 (土) 18:30 (UTC)[返信]
- 賛成 経緯を見る限り、しばらくブロックして反省してもらうしかないようですね。--三階菱 2010年10月31日 (日) 05:31 (UTC)[返信]
- 賛成 無期限ブロックのみ支持します。「投稿記事の内容以前に冷静な対話ができない方はウィキペディアに相応しくないかと。」というSarandoraさんの意見に同意します。依頼者が提示したコメント依頼の時点以前から、被依頼者は対立相手に攻撃的・挑発的な発言を繰り返していることは履歴から明らかです。あと、「タリバン」など例示の発言についてですが、発言背景は多少考慮に入れたとしても、依頼文章に例示されている語句を平気で投稿する被依頼者のセンスはナンセンスであると言わざるを得ない。--かげろん 2010年10月31日 (日) 10:43 (UTC)[返信]
- コメント「被依頼者は対立相手に攻撃的・挑発的な発言を繰り返している」とのことですが、依頼者は対立相手に攻撃的・挑発的な発言を繰り返しており、これについては、「Nyurutanさんの書き方は、敵意に満ちていると感じられただろうと考えました。」とおーたさんが Nyurutanさんのノートで2010年8月6日 (金) 16:03 (UTC)に指摘しているように、当初より問題のあるコメントと、こちらのコメント内容の無視が続いています。そして、Wikipedia:コメント依頼/IonianWind_他においてවෙさんが指摘したように見当違いのもの、感情に任せた一方的な攻撃であり、論理の飛躍です。他のコメントに付いても同様に論理の飛躍であり、その都度コメントしたにもかかわらず、のコメント内容の無視を続けて、さもまともな対話をしたかのような態度を取り、実情を隠蔽するのは荒らしと変わりません。--Onyx 2010年10月31日 (日) 16:24 (UTC)(修正。--Onyx 2010年10月31日 (日) 16:27 (UTC))[返信]
- 賛成 期間を定めない投稿ブロックが妥当。自らの問題を認識せず、他の利用者の行動をあげつらう姿勢は容認できません。上記被依頼者コメント(2010年10月31日 (日) 16:24 (UTC))において、おーた氏のコメントを引用していますが、当該コメントは被依頼者の問題コメントを前提に出されたものであって、被依頼者の主張する意味で出されたものではないことは明らかです。被依頼者に都合の良い部分だけを抜き出して相手を批難するあたり、図らずも依頼者の主張を裏付けているものと判断します。--森藍亭 2010年10月31日 (日) 16:59 (UTC)[返信]
- コメント-Wikipedia:コメント依頼/IonianWind_他においてවෙさんが指摘したように、Wikipedia:コメント依頼/IonianWind_他での私とIonianWindさんを混同する人たちのコメントは「客観的に評価できる事実のみを挙げるという努力がなされていない」根拠の無いもので、おーたさんはそのような点を問題視していると解釈しました。問題を拡大する行為に私とIonianWindさんを混同する人たちは皆無関心で、IonianWindさんのブロック依頼が急性で乱雑だったこと同様、私とIonianWindさんに対する攻撃も意味不明なものでした。「被依頼者に都合の良い部分だけを抜き出して相手を批難するあたり、図らずも依頼者の主張を裏付けているものと判断します。」とのことですが、これは引用の本質であって、万人に妥当することであるといえると思います。本質的な問題の指摘とすることは出来ないように思います。コメント無視を続けておいて対話を拒否しているとして攻撃することは、分かりづらい攻撃行為であり、問題を拡大するものとの私の主張は当初より変わっていません。--Onyx 2010年10月31日 (日) 17:51 (UTC)(修正しました。--Onyx 2010年10月31日 (日) 18:10 (UTC))[返信]
- コメント 被依頼者による引用について、元の発言者であるおーた氏より不適切な引用である旨の表明がなされています[9]。--森藍亭 2010年11月14日 (日) 05:43 (UTC)[返信]
- コメント-Wikipedia:コメント依頼/IonianWind_他においてවෙさんが指摘したように、Wikipedia:コメント依頼/IonianWind_他での私とIonianWindさんを混同する人たちのコメントは「客観的に評価できる事実のみを挙げるという努力がなされていない」根拠の無いもので、おーたさんはそのような点を問題視していると解釈しました。問題を拡大する行為に私とIonianWindさんを混同する人たちは皆無関心で、IonianWindさんのブロック依頼が急性で乱雑だったこと同様、私とIonianWindさんに対する攻撃も意味不明なものでした。「被依頼者に都合の良い部分だけを抜き出して相手を批難するあたり、図らずも依頼者の主張を裏付けているものと判断します。」とのことですが、これは引用の本質であって、万人に妥当することであるといえると思います。本質的な問題の指摘とすることは出来ないように思います。コメント無視を続けておいて対話を拒否しているとして攻撃することは、分かりづらい攻撃行為であり、問題を拡大するものとの私の主張は当初より変わっていません。--Onyx 2010年10月31日 (日) 17:51 (UTC)(修正しました。--Onyx 2010年10月31日 (日) 18:10 (UTC))[返信]
- 反対 ブロックには絶対に反対。依頼人のNyurutanの一連の行動のほうに問題があり、諸問題の根本原因になっているため。ここ半年以内でもNyurutanのほうがページの白紙化などの明白な荒らし行為を複数回行っており、知識不足や文献選択ミスや、文献の根本的な誤読も多く、それがトラブルの根本原因。Nyurutanは Onyx氏や おーた氏や 私IonianWindから注意されても、いつまでも無反省、あきれるほど無反省で、あげくはOnyx氏と別人の私IonianWindを同一視する幻想を作り出してそれにしがみつくことで自己正当化をしようとし、根も葉もない誹謗中傷をOnyx氏に対しても私IonianWindに対しても執拗に繰り返した。Nyurutanは他人に濡れ衣を着せてさんざん迷惑をかけたのに、チェックユーザの結果 別人だという事実、つまりNyurutanの幻想は幻想で明白になりNyurutanがOnyx氏や私にさんざん迷惑をかけたという事実が明らかになったのに、いまだにOnyx氏に対しても私IonianWindに対しても謝罪の言葉ひとつ無い。非常識の極み。Nyurutanは自身の知識不足に起因するミスを引き起こし、自身のミスの後の対処のしかたも人間として非常に不誠実でトラブルを引き起こし共同作業ができないような行動を繰り返しとり、問題をこじらせ、コミュニティを非常に疲弊させている。Onyx氏のほうは学識も豊かで、知識体系全般が見えており、おおむねまともな判断をしていることは多いと思う。Nyurutanの極端な不誠実さや悪質さがOnyx氏を苛立たせている。基本的に9:1の割合でNyurutanが悪い。Onyx氏の言葉がきつくなるのもそれ相応の理由がある。結果としてOnyx氏が選んだ表現がいささか過激に聞こえすぎることを考慮して差し引いても、それでもやはり8:2~7:3ほどの割合で、悪いのはNyurutanのほうだと思われる。--IonianWind 2010年10月31日 (日) 19:01 (UTC)[返信]
- コメントIonianWind様。お久しぶりです。上に「Nyurutan」とあるのは、Nyurutan「さん又は様」の誤記ですよね。宜しければご訂正ください。--Nyurutan 2010年11月2日 (火) 14:54 (UTC)[返信]
- コメントIonianWind様。あなたは、このようなところでほかの編集者の擁護をなさるより先に、ご自身のCUの結果について釈明なさることを優先させた方がよかろうと思われます。「あの書き込みは、家族が云々」はインターネット系のトラブルメーカーが使ってきた典型的な言い訳ですので、誰も信じないだろうことも申し添えておきます。--おーた 2010年11月3日 (水) 11:41 (UTC)[返信]
- 賛成 反省して頂くしかないですね。無期限ブロックに同意いたします。会話ページの方は編集可能にしていても問題ないと思います。管理者などと対話をして参加態度に問題ないと判断出来ましたらWikipediaに参加頂いた方が良いと思います。--パールブリッジ 2010年11月2日 (火) 15:06 (UTC)[返信]
- コメントそもそも、2項「他者を誹謗中傷する内容」は、根拠も無く一方的な非難や悪口を投げつける行為を指しており、根拠無く他利用者と混同し、それに基づいた攻撃を繰り返すことに対する批判や、もはや何もしていないのに「同様の行為を続けております。」と虚偽の指摘をすることに対しての批判については該当しないのでないでしょうか。IonianWindさんが指摘しているように、このページにおいてもはや何もしていないのに「同様の行為を続けております。」と虚偽の指摘をするというNyurutanさんの態度は、Wikipedia:コメント依頼/IonianWind 他、哲学史、哲学においても見受けられ、指摘しても態度の変化は見られませんでした。これこそが、8.1項 議論の拒否や妨害に該当するような(というと、言い過ぎかも知れませんが)無視が確認出来ます。それにも関わらず、私が一方的に対話拒否しているかのような発言を繰り返すことは、情報操作ではないですか。「私は、「現時点」では貴殿の「投稿記録」に興味はありません。私は現時点でIonianWindさんとの間で暫定的な一種の紳士協定が成立していると考えております。」(哲学史でのNyurutanさんのコメント)というように、調査を怠って独断を強要する態度は、私やIonianWindさんとの対話のみならず、記事の編集にあっても同様であり、Nyurutanさんの「対話になりません。」という指摘は実情に反します。事実としてコメントは付けてあります。このような状況がブロック対象になることが非常に残念です。--Onyx 2010年11月2日 (火) 15:48 (UTC)[返信]
- 反対 過去の対話などで表現を改めて欲しいと思うところはありますが、哲学および哲学史に関連しての議論の中では、ノート:哲学#哲学と哲学史の統合提案周辺、ノート:哲学史#ヨーロッパ哲学をみても、被依頼者に、ブロックに相当するような問題のある意見や振る舞いはないと思います。出典の扱いに対する批判はありますが、「文脈」上、致命的なものではないですし、Was a beeさんの強い批判(7月16日)は他のアカウント群と同一視したままのによるものだったと思われます。根拠とされるコメント依頼では、他のアカウント群の同一性に付随して、Onyxさんとの同一性が主に問題となっていましたが、その他の件については十分議論されているとは見えませんでした。ソックパペット関係については、本依頼提出者が2010年7月9日 (金) 15:45 (UTC)[10] にソックパペットであることを指摘し、コメント依頼においても、おーたさんが否定はしないが懐疑的(2010年7月28日15:55)とはいえ、Onyxさんと他のアカウント群について同一性を強く疑うものは本ブロック依頼者とコメント依頼提出者のほかになく、CUの結果も「ありそうにない」というものですが、なお依頼者は撤回していません。この経緯を考えると、被依頼者による依頼者への「罵倒、中傷」とされるものは、繰り返し他のアカウント群との同一を主張してきている依頼者に向けられたもので、疑われた側が、強固に同一であると主張する者に対して妄信や情報操作といった表現が用いるのは、やむを得ないところもあるでしょう。--Ks aka 98 2010年11月2日 (火) 15:52 (UTC)[返信]
- CUはコメント依頼を整理するために行われたものであり、被依頼者も含めて実行することについての賛否を表明できる時間を十分に置いた上で技術的な情報のみに限って依頼を行なったものです。そして得られました情報は事前に予想されていた以上のものではなく、Ks aka 98さんが引用されましたような情報も残念ながらCUからは得られませんでした。技術情報と傾向情報の間の切り分け部分につきましては、すぐ後に確認もはっきり行われておりますので、そうした情報についてもより慎重な言明をお願いできればと思います。なにはともあれ、進行といたしまして以降は論点が整理された形で進行が行われており、CU依頼自体の目的は達せられているものと思われます。--Was a bee 2010年11月7日 (日) 08:36 (UTC)[返信]
- 賛成 被依頼者は先回の依頼でも同種案件指摘されており、明確な荒らし行為をしている訳ではない事(と言うよりも暴言での心象もあるのですが)でブロックせずとなっております。確かに被依頼者は出典の扱いなどの編集態度については問題があるとはあまり思えませんが、今回の件、Wikipedia:コメント依頼/IonianWind 他を見ますと、「当初から述べていたように2名程の独善的な人間の正当化の犠牲者となった私とIonianWindさんですが、犯人達は未だ反省が見られません。挙げ句、更なる正当化をする始末です。このような態度が示しているのはWas a beeさんとNyurutanさんの過剰な自己愛や独断、臆見です。そういったものの愚かさをそろそろ自覚されるべきときであるように思われてなりません。また、謂われなき攻撃にあったこととその犯人たちの無反省は断じて許せません。そのような人間がこの期に及んでここで礼節をかたるとは見当違いであり憤りを覚えます。(Wikipedia:コメント依頼/IonianWind 他 Onyx 2010年10月1日 (金) 23:35 (UTC)より抜粋)」と言うコメントが有り、特に論争相手を「犯人」、「過剰な自己愛や独断、臆見」、「愚かさをそろそろ自覚しろ」と言った罵倒とも取れる発言及び「2名程の独善的な人間の正当化の犠牲者となった」と言う様な発言が改善されておられないと来れば、先回のブロックよりWikipedia:善意にとる、Wikipedia:個人攻撃をしない、Wikipedia:議論が白熱しても冷静にと言った共同作業に必要な協調性について指摘されているだけに、配慮に欠けていると判断せざるを得ません。以上の事から、比較的短期(1年以下)のブロックに賛成致します。そして「不思議な事」と意見を1点。Loanwindさんの発言「Onyx氏のほうは学識も豊かで、知識体系全般が見えており、おおむねまともな判断をしていることは多いと思う」との発言ですが、安易に学識・知識の優劣を持ち込んで論争相手を非難する行為は如何かと思います。--R34SkylineV-SpecⅡNür 2010年11月3日 (水) 02:45 (UTC)[返信]
- コメント私の発言がOnyx氏やIonianWind氏に便利に引用されていたようなので一言。被依頼者Onyx氏の論法は、論敵の部分的な非を突いて論敵の主張全部を否定しようというもので、悪く言えば詭弁の一種です。確かに、Was a bee氏やNyurutan氏の言動には問題が多々ありましょう。私から見ても、思い込みによる決め付けや、手続きをよく理解しないまま突っ走っていく様は正直、しんどいところがあり、だから、苦言を挟みました。(でも、限られた時間で中途半端に口を挟んでもかえって彼らを混乱させるだけだと悟り、その後の議論からは遠ざかっています。)そういう依頼側の瑕疵があることは確かなのですが、だからといってOnyx氏に何の問題もないということにはならないのです。正直に言ってonyx氏の「オレ様」振る舞いは保たないと思います。今回のブロック依頼が見送られても、似たようなことを繰り返すでしょう。考え方を見直していただかない限りどこかでブロックされるだろうことは確かなように、私には思えます。--おーた 2010年11月3日 (水) 11:41 (UTC)[返信]
- 反対 私の目から見ても、Onyxさんの行動にも問題は有るように見えますが、それまでの議論・チェックユーザー依頼などの経緯も考えますと、Ks aka 98さんの意見に同意できるところが多いです。何が原因でOnyxさんが冷静を失ってしまったか、あるいはそのような状態がなぜ続いてしまったのか、慎重に考える必要があるのではないでしょうか。--でんばー教授 2010年11月5日 (金) 07:17 (UTC)[返信]
- コメント皆様お疲れ様です。コメント及び投票ありがとうございます。上の「基本的に9:1の割合でNyurutanが悪い。Onyx氏の言葉がきつくなるのもそれ相応の理由がある。」及び「疑われた側が、強固に同一であると主張する者に対して妄信や情報操作といった表現が用いるのは、やむを得ないところもあるでしょう」との点について、コメントさせてください。Wikipedia:礼儀を忘れないは、論争の相手方が礼儀を守らない場合には、その程度に応じて自分も礼儀を守らなくてもいい、その分だけ罵倒が許されるという相対的なルールでしょうか。Wikipedia:礼儀を忘れないは、相手方の態度・主張内容如何にかかわりなく、誰もが守るべきルールなのではないでしょうか。私は、相手方にどれだけ罵倒されようとも罵倒仕返したりはしないよう努力してきました。正直申し上げて気が遠くなるような忍耐がいりました。その理由は、そこを守らないと、匿名の不特定多数の人間が参加するゲームとしてウィキペディアが成り立たなくなると信じたからです。誰でも罵倒されるのは嫌いなのではないでしょうか。さらなるご意見又は投票を宜しくお願いします。--Nyurutan 2010年11月5日 (金) 07:52 (UTC)[返信]
- コメント「Nyurutanさんらがアカウントの不正利用をしつこく主張するから、Onyx氏が感情的なコメントを発することとなった」という意見に対して。当該アカウント群へのCU実施については、コメント依頼で賛成8/反対0、CU依頼で賛成10/反対0と、明確な合意の形成が認められます。 少なくとも「CUによる調査をすべき状況」だったという点はしっかりとコミュニティの合意を得ているのです。もしもNyurutanさんがただ強引にOnyxさんを陥れようとしていたのならば僕は賛成しませんでしたし、他の利用者も賛成することはなかったでしょう。多重アカウントの疑いは、一部の利用者による攻撃ではなく、広くコメントを募った末の合意です。ちゃんとルールにのっとって成立した合意に対して特定の利用者をこきおろす被依頼者の態度は、まるで「日本の政治はよくない。だから○○という政治家を公然と罵倒する」というような、きわめて不適切な態度ですし、被依頼者が態度を改めない限りまた新たなトラブルが生まれるように思うのです。--チャボ 2010年11月5日 (金) 15:38 (UTC)[返信]
- まずOnyx氏の態度に問題があり、一方でNyurutan氏にも若干の落ち度があったように見えると私は考えています。その上で、チャボ氏やIonianWind氏も何度か指摘しておられますが、コメント依頼などの過程においてWas a bee氏のやや強引な議論姿勢にも問題を感じました。そういった周辺状況を考えるほど、Onyx氏のブロックによって本案件を解決として良いのか?という考えを抱かざるを得ないのです。--秋田城之介 2010年11月14日 (日) 03:30 (UTC)[返信]
- コメント そうお考えなのであれば、秋田城之介氏がNyurutan氏やWas a bee氏に対するブロック依頼を提出するというのも一つの手段であると考えます。どういう背景があれ、暴言を吐いたという事実は覆せませんし、被依頼者はNyurutan氏絡みのCU依頼よりもかなり前から対立相手に「議論妨害だ」なんだかんだと暴言を吐く癖があります(美術関係においては、被依頼者は自分の意見を絶対視しているようにも伺える言動があります)。それを無視するのは避けてもらえたらと思いますが。--かげろん 2010年11月14日 (日) 04:56 (UTC)[返信]
- Nyurutan氏やWas a bee氏に対するブロック依頼を提出するほどの状況だとは思っていないし、Onyx氏の問題行為を無視しているわけでもないです。ただ、合意をもってCU依頼をしたにも関わらずその結果を尊重しない議論が続けば、被依頼者の行為がエスカレートするのも無理はないと考えられるのです。--秋田城之介 2010年11月16日 (火) 11:06 (UTC)[返信]
- ごめんなさい。私は当事者なものですから、自分の行いの評価は潔く他人に任せようと考えていましたが、一言だけコメントさせてください。秋田城之介さんは、私のどの発言をもって「合意をもってCU依頼をしたにも関わらずその結果を尊重しない議論」と考えられたのでしょうか。具体的にお示しいただければ幸いです。CU以降は多重アカウントの問題とそれ以外の問題を区別して議論するということで少なくとも異論なく議論は進み、今回はCU以外の問題だけを問題として依頼しています。私は、あくまで仮説として、Onyx氏=IonianWind氏説を主張していました[11]。また、CU依頼も今後の議論に参考にするという趣旨で、Onyx氏=IonianWind氏説が正しいということを前提に即ブロックという趣旨のものではありません。その結果議論が整理されて上記のように問題を二つに分けて議論をしているのです。私はCUの結果がでた後ウィッキブレイクを宣言したのに[12]、Onyx氏が私の会話頁に上記の連続の書き込みをし、更に上記の「犯人」云々発言をしたので、それを取りやめ仕方なくおつきあいをすることにしたというのが今までの経緯です。ご検討いただきたくお願い申し上げます。--Nyurutan 2010年11月16日 (火) 13:30 (UTC)細部修正--Nyurutan 2010年11月16日 (火) 15:15 (UTC)[返信]
- 「先ず断っておくとNyurutanさんが如何に「タリバン」であり得るかは、単に哲学と哲学史のノートをご覧になっていただければ、如何に反対意見を持つものに耳を貸さないと思われるかが看取されるでしょうから、子細に述べません。[13]」「私は、あなたと対話したいのではありません。迷惑であり、問題を自覚して頂きたいだけです。[14]」「このような愚鈍極まりない情報操作に無頓着な阿呆がタリバンに喩えられない訳が無い。[15]」などの発言は、CUの結果が出る(2010年9月18日)前の出来事です。もしも「合意をもってCU依頼をしたにも関わらずその結果を尊重しない議論」というものがあったとしても、被依頼者はそれ以前から攻撃的な発言を繰り返しています。7月からいまだ続いているコメント依頼の中で、発言に関する反省が一度も出ていないことを考えると、一時自分の活動やウィキペディアの基本方針を振り返る期間をとったほうが当人のためにもなると思います。--チャボ 2010年11月16日 (火) 13:52 (UTC)[返信]
- CU後に、利用者:Lonza氏と利用者:Επιστήμη氏以外について、共通点と題して個々の問題を書き出すのはCU結果を尊重すべきCU提案者の行動としては、いささか不適切なように思えます。個々の問題はあくまで個々の問題であって、それを指摘すること自体は問題無いと思いますが・・・。--秋田城之介 2010年11月20日 (土) 07:43 (UTC)[返信]
- ごめんなさい。CUの提案者はwas a beeさんです。私はそれに賛成したにすぎません。そして、CU後、私はOnyx氏≠IonianWind氏という前提に、CUの問題とそれ以外の問題を分けて、CUの結果の遺恨が残らないないように、なぜ、CUまでいかなければならなかったのか、その原因を自分なりに分析して、わかりやすい言葉にしてみたのです。それが「議論の途中で黙ってノートからいなくならないようにしましょう。礼儀正しくしましょう」ということです。そのこと自体に異論はおそらくないと思っていたら、Onyx氏から「おまえが礼儀を語るな」という内容のコメントがきたのです。Onyx氏には問題がある。けど、対立当事者の行為にも問題がありそうだから、ブロックは比較的短期でいいとか、判断は留保するというは理解できます。しかし、Onyx氏には問題があると認めておきながら、対立当事者に問題があるから、ブロック反対というのは、あの程度の暴言はウィキペディアはよくあることだから、お互い様だ。だから我慢しなさいと言われているような気がします。それならそうはっきり言われたほうが見解の相違ということで理解できます。ただ、私は、相手が暴言を吐いたからと言って自分が暴言を吐いてもいいとは思っていません。--Nyurutan 2010年11月21日 (日) 13:43 (UTC)細部修正--Nyurutan 2010年11月21日 (日) 13:50 (UTC)[返信]
- 私はNyurutan氏のみを批判するつもりはありません。「あの程度の暴言はウィキペディアはよくあること」などとは思っていません。対立当事者に問題があるのは事実ですが、それと暴言を対比して「お互い様だ」とも言えないでしょう。あなたはCU後の議論について「CUの結果の遺恨が残らないないように」とおっしゃいますが、それはWas a bee氏とNyurutan氏とOnyx氏で捉え方がまったく違うものになっているのでは?--秋田城之介 2010年11月29日 (月) 05:15 (UTC)[返信]
- 上のお質問にお答えします。本件の本質部分にかかわると思うので、最下段に改めて記載させていただきます。--Nyurutan 2010年11月30日 (火) 13:52 (UTC)[返信]
- 私はNyurutan氏のみを批判するつもりはありません。「あの程度の暴言はウィキペディアはよくあること」などとは思っていません。対立当事者に問題があるのは事実ですが、それと暴言を対比して「お互い様だ」とも言えないでしょう。あなたはCU後の議論について「CUの結果の遺恨が残らないないように」とおっしゃいますが、それはWas a bee氏とNyurutan氏とOnyx氏で捉え方がまったく違うものになっているのでは?--秋田城之介 2010年11月29日 (月) 05:15 (UTC)[返信]
- ごめんなさい。CUの提案者はwas a beeさんです。私はそれに賛成したにすぎません。そして、CU後、私はOnyx氏≠IonianWind氏という前提に、CUの問題とそれ以外の問題を分けて、CUの結果の遺恨が残らないないように、なぜ、CUまでいかなければならなかったのか、その原因を自分なりに分析して、わかりやすい言葉にしてみたのです。それが「議論の途中で黙ってノートからいなくならないようにしましょう。礼儀正しくしましょう」ということです。そのこと自体に異論はおそらくないと思っていたら、Onyx氏から「おまえが礼儀を語るな」という内容のコメントがきたのです。Onyx氏には問題がある。けど、対立当事者の行為にも問題がありそうだから、ブロックは比較的短期でいいとか、判断は留保するというは理解できます。しかし、Onyx氏には問題があると認めておきながら、対立当事者に問題があるから、ブロック反対というのは、あの程度の暴言はウィキペディアはよくあることだから、お互い様だ。だから我慢しなさいと言われているような気がします。それならそうはっきり言われたほうが見解の相違ということで理解できます。ただ、私は、相手が暴言を吐いたからと言って自分が暴言を吐いてもいいとは思っていません。--Nyurutan 2010年11月21日 (日) 13:43 (UTC)細部修正--Nyurutan 2010年11月21日 (日) 13:50 (UTC)[返信]
- ごめんなさい。私は当事者なものですから、自分の行いの評価は潔く他人に任せようと考えていましたが、一言だけコメントさせてください。秋田城之介さんは、私のどの発言をもって「合意をもってCU依頼をしたにも関わらずその結果を尊重しない議論」と考えられたのでしょうか。具体的にお示しいただければ幸いです。CU以降は多重アカウントの問題とそれ以外の問題を区別して議論するということで少なくとも異論なく議論は進み、今回はCU以外の問題だけを問題として依頼しています。私は、あくまで仮説として、Onyx氏=IonianWind氏説を主張していました[11]。また、CU依頼も今後の議論に参考にするという趣旨で、Onyx氏=IonianWind氏説が正しいということを前提に即ブロックという趣旨のものではありません。その結果議論が整理されて上記のように問題を二つに分けて議論をしているのです。私はCUの結果がでた後ウィッキブレイクを宣言したのに[12]、Onyx氏が私の会話頁に上記の連続の書き込みをし、更に上記の「犯人」云々発言をしたので、それを取りやめ仕方なくおつきあいをすることにしたというのが今までの経緯です。ご検討いただきたくお願い申し上げます。--Nyurutan 2010年11月16日 (火) 13:30 (UTC)細部修正--Nyurutan 2010年11月16日 (火) 15:15 (UTC)[返信]
- (暴言をコメントアウトしました--超 2010年12月2日 (木) 16:44 (UTC))--コバルトブルーとターコイズブルー 2010年11月17日 (水) 03:27 (UTC)(発言の一部をコメントアウトされると私の言いたい事が伝わらないので発言自体を取り消させて頂きます。--コバルトブルーとターコイズブルー 2010年12月20日 (月) 11:44 (UTC))[返信]
- Nyurutan氏やWas a bee氏に対するブロック依頼を提出するほどの状況だとは思っていないし、Onyx氏の問題行為を無視しているわけでもないです。ただ、合意をもってCU依頼をしたにも関わらずその結果を尊重しない議論が続けば、被依頼者の行為がエスカレートするのも無理はないと考えられるのです。--秋田城之介 2010年11月16日 (火) 11:06 (UTC)[返信]
- コメント そうお考えなのであれば、秋田城之介氏がNyurutan氏やWas a bee氏に対するブロック依頼を提出するというのも一つの手段であると考えます。どういう背景があれ、暴言を吐いたという事実は覆せませんし、被依頼者はNyurutan氏絡みのCU依頼よりもかなり前から対立相手に「議論妨害だ」なんだかんだと暴言を吐く癖があります(美術関係においては、被依頼者は自分の意見を絶対視しているようにも伺える言動があります)。それを無視するのは避けてもらえたらと思いますが。--かげろん 2010年11月14日 (日) 04:56 (UTC)[返信]
- まずOnyx氏の態度に問題があり、一方でNyurutan氏にも若干の落ち度があったように見えると私は考えています。その上で、チャボ氏やIonianWind氏も何度か指摘しておられますが、コメント依頼などの過程においてWas a bee氏のやや強引な議論姿勢にも問題を感じました。そういった周辺状況を考えるほど、Onyx氏のブロックによって本案件を解決として良いのか?という考えを抱かざるを得ないのです。--秋田城之介 2010年11月14日 (日) 03:30 (UTC)[返信]
- 賛成 揉め事になってからの振る舞いが攻撃的過ぎると感じました。いきなり無期限ブロックにすべきとまでは思いませんが、ブロックは必要なのではないでしょうか。 --NiKe 2010年11月7日 (日) 04:58 (UTC)[返信]
- 反対 他の利用者と混同されての批判に対して攻撃的になってしまうのは止むを得ない部分もあるのではないでしょうか。 その上で終始懐疑的な見方をしながら健全な議論をすることは難しいと思います。コメント依頼・チェックユーザー依頼を経てCU結果が出た後もなお、Nyurutan氏はIonianWind氏とOnyx氏に対する不正アカウントの疑念を呈しています。これでは相互に敵対的な雰囲気の中で議論をすることになってしまいます。Onyx氏には猛省(特にご自身の議論態度について)をして頂きたいところですが、Nyurutan氏のやり方にも、少なからず問題はあったのではないでしょうか?現時点では、投稿ブロックを実施しないほうが妥当だと思えます。--秋田城之介 2010年11月7日 (日) 07:47 (UTC)[返信]
- 賛成 被依頼者への前回の投稿ブロック依頼を提出したものです。哲学や哲学史等の編集には私は関わっていないのでノーコメントですが、Nyurutanさんへの罵倒には呆れました(私も口が悪い人間なので他人のことは言えませんが)。そもそもOnyx氏の傲岸不遜な態度は私が編集に関わった美術系の項目の編集からも検証可能です。前回のブロック依頼でも指摘しましたが未だにアクリル絵具においてWikipedia:外部リンクの選び方に反する外部リンクを執拗に貼り付ける等ターナー色彩・バニーコールアート・リキテックス・ゴールデンペイント4社の宣伝行為を執拗に繰り返しています。正直、Onyx氏に無期限ブロックでは甘いと思います。Wikipedia:追放の方針を早急に公式の方針とし、被依頼者を適用第1号にするべきです。正直、被依頼者と比較すればAphaia氏やPeace氏のほうがまだまともに見えるくらいです(勿論私はAphaia・Peace両氏を擁護する気はさらさらありません)。何はともあれ、被依頼者は可能であれば永久ブロックしてウィキペディアから追放すべき人物であるのは火を見るより明らかです。しかしファンサイトへの外部リンクを機械的に除去している某ユーザーは何故アクリル絵具の不適切な外部リンクを除去しないんだ? 企業の広告・宣伝という観点からしたらファンサイト以上に不適切な外部リンクだろ。--コバルトブルーとターコイズブルー 2010年11月7日 (日) 09:31 (UTC)[返信]
- コメント あなたも攻撃的・挑発的発言が過ぎます。「私も口が悪い人間なので他人のことは言えませんが」と述べた直後に<small></small>でこういう発言をすることに呆れます(舌の根も乾かぬうちになんとやら……ですね)。当審議に全く関係ない問題発言に他なりません。-かげろん 2010年11月7日 (日) 10:21 (UTC)[返信]
- コメント コバルトブルーとターコイズブルー氏に1つ苦言を呈したい。正直言って上記にもありますように、先の依頼に関しても貴殿の態度がある意味の原因で見送りとなったと言う事実を忘れないで頂きたい。それと、。Wikipedia:追放の方針を早急に公式の方針とし、被依頼者を適用第1号にするべきですだの正直、被依頼者と比較すればAphaia氏やPeace氏のほうがまだまともに見えるくらいですと言う様なユーモアで済まされぬふざけた発言はいい加減慎んで頂きたい。それと、審議に全く関係ない案件(<small></small>用いて特定利用者に対する罵倒を行う姑息な行為)を持ち込まないで頂きたいです。--R34SkylineV-SpecⅡNür 2010年11月8日 (月) 02:54 (UTC)[返信]
- コメント「ユーモアで済まされぬふざけた発言」とは何ですか? R34SkylineV-SpecⅡNürさんは日本国憲法第19条の「思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。」という条文を読んだことはないのでしょうか。被依頼者がAphaia・Peace両氏以上に悪質だというのは私の思想です。勿論記事空間に編集者の思想を持ち込んではいけません(ウィキペディアの3大方針に反するため)。しかし記事空間以外で編集者の思想を持ち込んではいけないというのは寡聞にして知りません。--コバルトブルーとターコイズブルー 2010年11月17日 (水) 03:27 (UTC)[返信]
- (インデント戻す)あのー・・・正直言いまして、それ以前にWikipedia:個人攻撃はしない、Wikipedia:礼儀を忘れないを遵守して頂きたいです。例え相手と対立していようが、礼儀を失っては説得力はありません。法の条文を曲解して不適切な自説の正当化など、記事に思想を持ち込む以前の問題。思想・良心の自由が保障されているからと言って安易な侮辱が容認されている訳ではないので履き違えなさらないように。--R34SkylineV-SpecⅡNür 2010年11月27日 (土) 07:23 (UTC)[返信]
- コメント 「思想・良心の自由」を自己正当化の根拠に持ってくる方に共通する特徴なのですが、「『思想には一切の制限が課せられない反面、その思想を表に出すことには公共の福祉(この場合は公序良俗と解釈するのがいいかな)による制限がある』ことを意図的に無視する」というのがあります。コバルトブルーとターコイズブルー氏の好きな日本国憲法の条文で言えば第12条と第13条なんですけどね(この辺色々判例があるので調べてみると面白い)。ここも一応公共の場と捉えることができますし、R34SkylineV-SpecⅡNür氏が提示したように方針文書でも利用者の行動には一種制限が課せられているわけですから、それに反する言動は批難されて当然でありますし、控えるべきでしょう。自らのウィキペディアでは不適切な思想を無制限に主張したいのであれば、当該方針文書を無効にする提案でもしたらいかがでしょうか。--森藍亭 2010年11月27日 (土) 08:37 (UTC)[返信]
- 皆様お疲れ様です。上は本件の審議に直接関係がないと判断していたので、今までコメントしなかったのですが、本件の核心部分に関連すると考えるに至ったので、コメントさせてください。私は、森藍亭さんのおっしゃるとおりルールは守るか変えるかのどちらかだと思います。本件のブロック依頼は私は被依頼者の行為がルールに反していると考えたから提出いたしました。ところが、被依頼者に問題がある(=ルール違反がある?)との発言にもかかわらず、依頼者にも(若干?)問題があるから、ブロック反対という方がいらっしゃいます。この論理を貫けば、依頼者に若干ではなく、もっと大きな問題(いじめ?)があれば、もっと酷い罵倒(上にあるものです。)も許されるのでしょうか。ルール違反があるかどうかと、そのルール違反に至った経緯にそれなり理由があるとは一応別個に判断してしかるべきではないでしょうか。宜しくご検討ください。--Nyurutan 2010年11月28日 (日) 15:01 (UTC)[返信]
- コメント 別段Nyurutanさんに問題があるとは思いませんがね。確かに秋田城之介氏の言うとおりwas a bee氏のCUには聊か強引なところはあったかと思います(とは言え、余りにLoanwind氏と被依頼者との同一性が強く(と言うより言葉は悪いがまるでジョジョのスタンドみたいな連携っぷり)、疑問を呈するのもやむをえない状況だったからと思います)。ただ、問題を起こした人間がブロック提出をすれば過去の行動で見て反対すると言うことはよくある状況(慣例)とも言える事柄ですが、問題を起こしたからと言って安易に反対するのは、(明らかな理由が無かったり、荒らし・報復ブロックを除き)あまり良いとは思えないです。今回の被依頼者に関しては、他の方のご指摘もあるとおり、振る舞いが攻撃的過ぎると言う問題もありますし、過去に(依頼が恣意的だった為却下されましたが)ブロック審議が提出されている事もまた事実です。よって、熟読期間(モラトリアムと言うべきなのか・・・)相当のブロックが必要なのではないかと考えます。--R34SkylineV-SpecⅡNür 2010年11月29日 (月) 08:25 (UTC)[返信]
- 皆様お疲れ様です。上は本件の審議に直接関係がないと判断していたので、今までコメントしなかったのですが、本件の核心部分に関連すると考えるに至ったので、コメントさせてください。私は、森藍亭さんのおっしゃるとおりルールは守るか変えるかのどちらかだと思います。本件のブロック依頼は私は被依頼者の行為がルールに反していると考えたから提出いたしました。ところが、被依頼者に問題がある(=ルール違反がある?)との発言にもかかわらず、依頼者にも(若干?)問題があるから、ブロック反対という方がいらっしゃいます。この論理を貫けば、依頼者に若干ではなく、もっと大きな問題(いじめ?)があれば、もっと酷い罵倒(上にあるものです。)も許されるのでしょうか。ルール違反があるかどうかと、そのルール違反に至った経緯にそれなり理由があるとは一応別個に判断してしかるべきではないでしょうか。宜しくご検討ください。--Nyurutan 2010年11月28日 (日) 15:01 (UTC)[返信]
- コメント 「思想・良心の自由」を自己正当化の根拠に持ってくる方に共通する特徴なのですが、「『思想には一切の制限が課せられない反面、その思想を表に出すことには公共の福祉(この場合は公序良俗と解釈するのがいいかな)による制限がある』ことを意図的に無視する」というのがあります。コバルトブルーとターコイズブルー氏の好きな日本国憲法の条文で言えば第12条と第13条なんですけどね(この辺色々判例があるので調べてみると面白い)。ここも一応公共の場と捉えることができますし、R34SkylineV-SpecⅡNür氏が提示したように方針文書でも利用者の行動には一種制限が課せられているわけですから、それに反する言動は批難されて当然でありますし、控えるべきでしょう。自らのウィキペディアでは不適切な思想を無制限に主張したいのであれば、当該方針文書を無効にする提案でもしたらいかがでしょうか。--森藍亭 2010年11月27日 (土) 08:37 (UTC)[返信]
- コメント皆様お疲れ様です。Nyurutanです。本当にたくさんの方のコメント及びご投票ありがとうございました。正直申し上げて私は、何のコメントも投票もなされないのではないかと心配していたのです。その意味で私の依頼に反対の方に対しても感謝しています。私の意見は上に述べたとおりであり、それ以上のものはありません。このコミュニティの一員である以上、そのルールに従います。ブロックに反対なされる方との意見の相違は、個々人の見識の違いであり、当事者である私としてはこれ以上の言及は避けたいと思います。本依頼と直接には関係のないコメントも出されるに至っており、新たな論点はでそうもなく、判断に機は熟したように思います。後は管理者の判断にお任せしたいという気持ちです。宜しくお願いします。--Nyurutan 2010年11月9日 (火) 12:40 (UTC)[返信]
皆様お疲れ様です。Nyurutanです。秋田城之介さんの上のCU後の言動について、私とWas a bee氏とOnyx氏で捉え方がまったく違うのでは?という点にお答えします。その点は全く同意します。ですから、あくまでの「私なり」の整理の仕方と申し上げました。ですから、立場の異なる方、つまりOnyx氏も含めそのような整理の仕方に異論があるのであれば、それは全く問題がなく、これから議論をすればいいと思っていました。ただ、遺恨を残さないように、CUの結果はさておき、お互いこれからは礼儀は守って建設的な議論ができる環境について合意できないでしょうか、最低限そこさえ合意できれば、出典を適否を検討するというな各論に議論は移行するのであり、よりよい内容の記事が執筆できる環境が整うという趣旨を込めて将来に向けて提言をさせていただきました。私の言動が誤解を招く点(CU後も私がOnyx氏=IonianWind氏説を撤回していない)があったとすれば、それは私の表現力の問題もあるとは思いますが、私はチャボさんの提示されたCUの問題とそれ以外の問題を区別するという前提に全く反対を示していないのですから、私の本意はそれ以上でも以下でもありません。Onyx氏やIonianWind氏が冷静になれないのは仕方ないにしても、第三者の方には、Wikipedia:善意にとるを前提に読んでいただければ、それは誤解であると納得いただけると考えております。私は、本件で問題になっているのは、あくまでもルールだと思っています。上でチャボさんが正当に指摘されているとおり私はルールの範囲内で合意を取り付けて、CUに賛成した一人にすぎません。上で複数の方が指摘されているとおり、ジョジョのスタンドのようであるかどうかはさておき、CUを実施すべき疑わしい状況があったことも間違いがないのです。ですから、私はルールに従って行動していますし、これからもルールを守ります。上でR34SkylineGT-R V-SpecⅡNürさんが正当に指摘されていますが、たとえ私に問題があるにしても、明確あるいは積極的な反対理由がない限り、ブロック反対の理由にはならないのではないでしょうか。私には、少なくともそのような明確あるいは積極的な反対理由は今までの議論では指摘されていないと思います。被依頼者は既に2回ブロックされた経験がありますが、今回それが無期限に相当するかどうかは、私にはわかりません。しかしながら、もしかしたらざっと見た印象で前提事実を誤認しているかもしれないとの疑念が少しでもあるのであれば、今一度十分に時間をとってご検討をいただいた上で、明確あるいは積極的な反対理由を提示いただきたいと考えております。宜しくご検討ください。--Nyurutan 2010年11月30日 (火) 13:52 (UTC) 細部修正--Nyurutan 2010年11月30日 (火) 14:43 (UTC)[返信]
- (暴言をコメントアウトしました--超 2010年12月2日 (木) 16:44 (UTC)) --コバルトブルーとターコイズブルー 2010年12月2日 (木) 04:38 (UTC)(発言の一部をコメントアウトされると私の言いたい事が伝わらないので発言自体を取り消させて頂きます。--コバルトブルーとターコイズブルー 2010年12月20日 (月) 11:44 (UTC))[返信]
- 報告 コバルトブルーとターコイズブルーさんの暴言が複数回にわたっていますので、管理者伝言板に方針熟読のためのブロックを要請しました。今後の推移によっては、コバルトブルーとターコイズブルーさんに対する投稿ブロック依頼の提出の検討も必要であることを付記しておきます。--かげろん 2010年12月2日 (木) 06:56 (UTC)[返信]
- 賛成 改善の余地がない。無期限ブロックに相当。--SPryo 2010年12月3日 (金) 17:53 (UTC)[返信]
- 賛成 不適切な外部リンクなどで反省がないため無期限ブロックで。--Colocolo 2010年12月3日 (金) 22:46 (UTC)[返信]
- 反対 少なくとも対等程度の力量を持つと考えられる相手には通常の対話が成り立っている。被依頼者においては、相手に自分の思想・感情を伝えるうえで最も効率的であると判断される言葉を選択しているものと推察されるが、それが相手によっては必ずしもそうではないということが自覚できれば改善の余地がある。無意識的にせよ暴言(もしくはそれに類するもの)を引き出すような言動が行われ、それに応酬してしまう点は看過しがたい部分もあるが、言葉の選択に配慮すれば軋轢を生むこともなくなると期待される。ノート:アクリル絵具での議論についても、被依頼者が一方的に悪かったと結論付けられたものではなく、反省の有無を本依頼で検討するのは適当とは言いがたい。被依頼者におかれては、力量不足の編集者と相対していると感じても、その編集者の態度等に直接触れると本論から離れた点で議論が進んでしまうという点をご自覚であり、面倒であろうともこれが「誰でも参加できる」ウィキの本質であるということを認識のうえ、本プロジェクトにご参加いただきたい。--Calvero 2010年12月12日 (日) 16:41 (UTC)[返信]
- コメントCalveroさん。お久しぶりでございます。上に若干コメントさせてください。上に「少なくとも対等程度の力量を持つと考えられる相手には通常の対話が成り立っている」とありますが、それはあまりにも当然のことで特段取り上げる理由のないものと考えます。若干不謹慎な例えかもしれませんが、それは「彼は悪人を殺したことは大いに問題があり反省してもらいたいが、今まで善人は殺したことがないことを情状として考慮していただきたい。」というようなものでしょう。Wikipedia:礼儀を忘れないは「力量不足の編集者」と判断すれば、守らなくてもいいというものではないはずです。むしろ自分が相手を「力量不足の編集者」と判断したのであればこそ、逆に、敵のために書く、Wikipedia:議論が白熱しても冷静にを遵守して礼儀を守るべきではないでしょうか。私は美術のことはよくわかりませんので、ノート:アクリル絵具について今まで言及しませんでしたが、被依頼者の編集をきっかけに保護になってしまいました[16]。「業界の常識」という検証可能性のないものを根拠にそれ「を知らない人の偏見(ここでは多数派の偏見)によって歪曲されるのは迷惑です」と言い切ってしまう態度は私には問題があると思います[17]。例えそれが真実であったとしても。Calveroさんが(純粋に被依頼者の内心の基準であり、それを是認する趣旨でないとでしょうが、それでも)力量不足の編集者か否かで区別して「少なくとも対等程度の力量を持つと考えられる相手には通常の対話が成り立っている」からブロック反対というご趣旨であれば、より問題を大きく広げると思います。コバルトブルーとターコイズブルーさんのみならず、被依頼者に「愚問」の主[18]とされ、「荒らし][19][20]だと指摘されているDeath Valley 69さんや同じく偏見を持っていて迷惑行為をしているとされているFrameさんにもお声掛けをして議論に参加していただく必要があるようにも思えます。私は、7月以来本件にかかわり、罵倒され続け精神的にも肉体的も限界です。Calveroさんが今から相当な時間と労力をとってくださるというのであれば、本件の進行はお任せしたいという気持ちでいっぱいです。とはいえそのような無責任なこともできないので、もう少しだけがんばりたいと思いますが、その場合、Calveroさんは最後までお付き合いいただけるのでしょうか。私が気になっているのは、誠に失礼な言い方かもしれませんが、ブロックに反対なさる方は、ざっと見た印象で前提事実を誤認されているように思われます。そして、その点を指摘されると黙っていなくなってしまう。私の気持ちとしては、少なくとも前提事実の誤認がない状態で「ああ、それはその人の価値観の問題だから、人それぞれ仕方ないよね。」というところまできちんと議論した上で反対なさるなら、それは納得するのですが、その前にいなくなってしまうのです。「愚問」、「荒らし」とか「偏見」とか、「阿呆」とか同じ事を相手に伝えるための言葉が他にいっぱいあるのに、無意識ではなく、意識的にそのような全く必要性のない言葉をあえて選択される方の言動がウィキペディアのルールに反していないというのであれば、そのようなルールがどこに記載されているのかご教示いただけないでしょうか。もしそのようなことが記載されているのであれば、私は、このゲームに参加しませんでした。--Nyurutan 2010年12月15日 (水) 12:57 (UTC)[返信]
- コメントコメント恐縮です。おっしゃる通り、ブロックしないことになった場合、依頼理由の問題が再発したらどう責任を取るのか?と言われると心苦しい限りです。ただ、私としては被依頼者の最近のコメント[21] を見る限り、表現はやわらかくなっているように見受けられました。本依頼等を意識されているのかはわかりませんが、大意としてご自身のどの部分が主によろしくないとされているか、ご理解いただけているのではないかと期待しています。今回はソックパペットなど他の点も混在しており問題が複雑化していますが、もし次に、本依頼で挙げられている批判点が顕在化したならば、そのときどうなるかは明らかであると思います。ただし、もし本依頼の時点でブロックすべきと議論がまとまりつつあるという見方があるとしても、積極的に反対を続けるほど強い根拠を持つほどではありません。--Calvero 2010年12月19日 (日) 12:20 (UTC)[返信]
- 業界の常識が検証不可能などという事はありません。自ら作ることが勧められるような絵具(絵画技術体系259ページ)とは異なり、テクノロジーの発達によって初めて実現されたアクリル絵具は、敢えて批判的考察がなされる(同書360ページ)ものであって、業界の常識であり、検証可能です。出典が必要であればそのように言えば済む話してあって、出典の実在を無根拠且つ絶対的に否定して、同様の指摘を再三他者に要求する態度は控えられて然るべきで、ルールを悪用して妨害工作をすることは悪意ある不必要な攻撃か無知による抑圧であって、益はありません。--Onyx 2010年12月31日 (金) 16:17 (UTC) (修正。--Onyx 2010年12月31日 (金) 16:20 (UTC))[返信]
- コメント依頼から1ヶ月半が経過して、意見が集約しないのですからここはクローズするべきです。依頼者は「前提事実が誤認されて」ブロックが反対されていると考えられるのであるならば、誤認されるような依頼・説明を行ったご自分の力量を省みるのがよろしかろうと思います。なお、私は今回投票はしませんが、被依頼者が見せる他者を見下した態度は多いに問題があると考えています。「敬意を払う価値が無い」と判断した相手に対する、徹底した傲岸不遜な態度は確実にコミュニティの雰囲気を悪くしています。あんなことを続けていれば、どのみち問題はぶり返すでしょう。--おーた 2010年12月18日 (土) 14:27 (UTC)[返信]
- (反対)確かに問題となったコメントは看過できず、その当時であれば、冷静になるための一時的なブロックであれば必要だったかもしれません。しかし、問題となったコメント依頼での議論も終わり、既にブロックする理由や効果は失われているように思われます。--Bellcricket 2011年1月1日 (土) 15:08 (UTC)[返信]
中間集計
上でおーた氏からクローズの提案がありました。それを踏まえて中間報告をさせていただきます。Wikipedia:投稿ブロックの方針には、「賛否が割れた場合は議論を尽くして合意に努めた後、原則として多数意見を尊重するものとします。」とありますので、私としては性急にクローズする必要があるとは思っておりません。おーた氏は上で「誤認されるような依頼・説明を行ったご自分の力量を省みるのがよろしかろうと思います。」とあるように、依頼者の力量によってブロックの是非が決まるとのお考えのようですが、私は上のルールに従い「議論を尽くして合意に努めた」だけです。私としてはこの点を含めて更なるコメントがあれば、それをお聞きし必要があれば議論を尽くし、なければ管理者のご判断に委ねたいという気持ちです。
- 内訳
- 反対 :合計:5。(IonianWind 氏[34]【ただし、現在無期限ブロック中[35]】、Ks aka 98氏[36]、でんばー教授氏[37]、秋田城之介氏[38]、Calvero氏[39])
- コメントCalveroさん。コメントありがとうございます。差分を示していただいたので、被依頼者に改善の兆しがあるとのご趣旨は理解いたしました。ただ、将来どうなるのかということは現時点では判断尽きかねるので、私はそのためにブロック解除の手続きがあるのだと思いますが、その点の評価は正に人それぞれでしょう。新たにコメントがなければ、議論は尽くされたように感じます。皆様の投票とコメントに感謝いたします。結論がどのようなものになるかは初心者の私にはよくわかりませんが、後は、管理者のご判断に委ね、それに従いたいと思います。宜しくお願いします追記。かげろんさん。私の誤記の修正ありがとうございました。。—以上の署名の無いコメントは、Nyurutan(ノート・履歴)さんが 2010年12月20日 (月) 11:30 (UTC) に投稿したものです(Mee-san 2011年1月3日 (月) 02:23 (UTC)による付記)。[返信]
- --相川昭仁 2011年1月1日 (土) 16:31 (UTC) 依頼時点でアカウント作成1ヵ月未満及び投稿回数50回未満、更に無期限ブロックを受けたユーザー(投稿記録)による終了提案をコメントアウトしました。--Mee-san 2011年1月3日 (月) 02:13 (UTC)[返信]
- 反対 賛成票が上回っているものの賛否拮抗している事、審議が3ヶ月以上も裁定されずに継続していることから、投稿ブロックが必要であるという合意が形成されているとは思えないので反対します。しかしブロック依頼が提出されるだけの根拠はあったと思います。Onyx氏が今後姿勢を改めず問題行動を再開するようであれば、その時は投稿ブロックに賛成します。--ShellSquid/履歴 2011年2月3日 (木) 13:25 (UTC)[返信]
- 終了いくつが指摘がある通り、依頼提出当初は問題が見受けられたようですが、ここ最近の被依頼者の編集内容を確認したところ、大きな問題は見受けられないように思います。今回の依頼はブロックせずに終了としますが、これは改めて問題が確認されたときに再度ブロック依頼が提出されることを妨げるものではありません。また、被依頼者に申しあげますが、次回ブロック依頼が提出された時には、ブロックを可とする投票への閾値が下がることは心にとめて活動されるよう、お願いいたします。--VZP10224 2011年2月6日 (日) 14:59 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。