Wikipedia:井戸端/subj/新規項目(男性専用車両)の作成
表示
< Wikipedia:井戸端 | subj
|
新規項目(男性専用車両)の作成
[編集]wikipedia日本語版に、「男性専用車両」の項目を作成することを提案します。(試作品:利用者:たぬきそば/男性専用車両)
ほかのパソコンではVIPライナーに男性専用車があると出てきましたが、この文章を書いているパソコンでは出てきませんでした。検索サイトでも男性専用車の有無で絞ることはできないようで(男性専用車ができる前に作った古いシステムなのかなあ・・・?)、内容を調べることは簡単では泣いため、内容は希薄ですが大目に見ていただければ幸いです。
上記の事情により、この項目が作成された直後に加筆依頼をしなくてはならないでしょうが、男性専用車両の項目を作る必要があると考えますので、作るべきか作らざるべきか、皆さんのご意見を拝聴したく存じます。(記事が希薄だと感じられる方は、上記の試作品に勝手に書き加えてかまいません)--たぬきそば(会話) 2018年3月14日 (水) 11:49 (UTC)
- 利用者:たぬきそば/男性専用車両を拝見しましたが、ウィラーエクスプレスの「ニュープレミアム」にあるのは男性専用席であり、男性専用車両ではありません。一部の高速バスでは車両前方に男性、後方に女性が座るように座席を割り振りますが(例:ブルーライナー)、全席が男性専用の車両は存在しないと思います。
- ところで、女性専用車両とは別に女性専用空間という記事もありますね。「女性専用」の記事があるなら「男性専用」の記事もなければ不公平という考えもわからなくはないのですが、現実に存在しない「男性専用車両」よりは、男子用便所、男湯、サウナ、カプセルホテルなどいろいろ存在する「男性専用空間」のほうが記事として受け入れてもらえる可能性はあるのではと思います。本当に百科事典的記事に育つかどうかはわかりませんけれど。--Muyo(会話) 2018年3月14日 (水) 12:50 (UTC)
- コメント - 2018-03-14のMuyoさんと同意見。仮に「男性専用空間」と立ち上げてそちらに「男性専用〜」と節を設けてもが成長しうるか、ですね。--快速フリージア(会話) 2018年3月14日 (水) 13:53 (UTC)
- コメント 男性専用車は実在します[1]。また、ウィラーが男性専用車ではない可能性が指摘されていますが、検索サイトでは男性専用席しか用意されていないようです。全席男性専用であることと、男性専用車であることはどう違うのでしょうか?違いがあるとすれば、全席男性専用のバスを掲載し。「このバスは全席男性専用であるが男性専用車ではない。なぜならばXXはXXだからである。」のようにむしろ説明をつけるべき案件ではないでしょうか。
Muyoさんは「女性専用」の記事があるなら「男性専用」の記事もなければ不公平という考えもわからなくはないのですがと書いていますが、そんなこと言ってません。男性専用車に限らず、男性専用の事物は、女性専用の事物の一種ではないため、それらの項目に書き加えるべきではありません。女人禁制についてですが、そちらの記事の関連項目に「男性専用車両」を加えればよい話かと存じます(もちろん、男性専用車両の項目ができた後で)。--たぬきそば(会話) 2018年3月14日 (水) 18:29 (UTC)- コメント 「全席男性専用の車両」と「(女子専用車両との対比としての)男子専用車両」は全く違うことにご注意ください。そして上でMuyo氏が指摘されているように、現実に存在しない項目の作成はお辞め下さるようお願い申し上げます(その理屈で言えば「アパルトヘイトの時代に『白人専用空間』があったとみなされうる」ということすらできえます)。辞典の新規項目は既に存在する(そしてしかるべき理由がある)事物に対応して作成されるべきであり、前例のない事物を予想して作成されるべきではありません。(逆に事物例があれば男の子牧場なんてステキなページの作成も許可されるわけです。)そういう意味では、小生はその事例がない限りは「○○専用空間」というページの作成にも反対です。そんな、女人禁制あるいは男子トイレよりも強制力がなさそうな曖昧な空間を定義している施設や団体があるというのでしょうか?そういうものは全て女性差別/男性差別に一節(性差別を理由として連続した空間が人為的に区切られることがある云々)を設けておき、男性専用車なるものに特筆性が発生した段階で節を作るなりページを作るなりしたほうがいいと、虞れ多くも小生は愚考いたします(まあ本当に男性専用車が来たら、そういうくだらないもののために新規ページを作るより「性差専用車」とかそんなページを作ってそこに全部押し込めたほうがいいと思われますが)。--力在領域(会話) 2018年3月25日 (日) 01:22 (UTC)
- コメント私もMuyoさんやジャムリンさんと同意です。いきなり「男性専用車両」の項目を作り、「男性専用空間」の項目がなかったのでは、「男性」という項目があるのに「性別」という項目がない、というようなものではないかと考えます。まずは上位に位置する項目の作成し、必要であればその後に下位の項目を作る形でよいのではないでしょうか。
- 加えて、「女人禁制」は宗教的並びに文化的に女性の立ち入りを禁じているものという語意が強く、「男性専用車両」の関連項目としてはいささか無理があるかと。「男性専用空間」の関連項目にはあってもよい、むしろあるべき項目だと思います。
- さらに言えば、これらの項目を作成するのであれば、新たに「Category:男性の権利」も作成が必要になってくるかと思われます。
- ところで現状の「男性専用車両」のページはご覧になりましたでしょうか。利用者:たぬきそば/男性専用車両には日本における現状しか書かれていないようですが、世界についても項目に入れるのか、あるいは「日本の~」として世界については今まで通り女性専用車両に転送するのか、そこの議論も欠かせないのではないでしょうか。--Nekopiano(会話) 2018年3月15日 (木) 02:35 (UTC)
- コメント 私の意見としては女性用のように宗教的な意味や性暴力被害の予防という性に不可欠の理由がない単にビジネス・サービスの形態としての「~~向け」だけの項目は弱いような気もしますが、「男性専用車両」の作成については保留として特に反対する理由はありません。「女性専用空間」・「男性専用空間」については単にトイレや更衣室や宿泊施設のように、生別によって同用途空間を分けているだけというだけの理由であれば、性別分離として統合し、別々に作成することはないという考えです。似た事例として「男子校」と「女子校」をリダイレクトとしている「男女別学」のような形態でいいと思います。--ジャムリン(会話) 2018年3月15日 (木) 07:00 (UTC):追加コメント:--ジャムリン(会話) 2018年3月15日 (木) 07:12 (UTC)
- 返信 (ジャムリンさん宛) その場合、現在存在している「女性専用空間」のページの扱いはどうすべきでしょうか。白紙化してリダイレクトページにしてしまうには少しもったいないような内容だと感じるのですが。--Nekopiano(会話) 2018年3月15日 (木) 07:50 (UTC)
- 英語版の「en:Women-only space」を見ると、「女人禁制」も含む事項の解説があって、差別にも区分されており、現状の「女性専用空間」のようなビジネス的なスペース分けだけではなく、歴史的な見地からも入っていますが良くみると、各個別項目にリンクした一覧記事に近いようにも思いますので、「女性専用空間」をそのような形にしていくのなら、ありかと思います。--ジャムリン(会話) 2018年3月15日 (木) 08:37 (UTC)