コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:井戸端/subj/日本語版の管理者数

管理者数

[編集]

率直に述べます。

日本語版の管理者数なのですが、自分が思うにやはり「少なすぎる」と思います。en:Wikipedia:List of administrators/Activeに載っている管理者を調べたところ、semi-activeな管理者も含めて比較すると日本語版の数とはだいぶ差があります。もう少し管理者推薦活動を活発にすべきだと思われます。--NORNtalks|Contributions2008年3月18日 (火) 11:05 (UTC)[返信]

がんばって声をかけておりますが、我こそはという方はぜひぜひ立候補してほしいですし、この方はという方の名前を内緒でお教えいただけたら、私が手ごろな大きさの石を持って背後から近づきたいと思います。--海獺(らっこ) 2008年3月18日 (火) 11:12 (UTC)[返信]
m:List of Wikipediasを確認しましたが、plやitの統計を考慮すればもう少し増えていいかもしれませんね。記事数、利用者数、トータルでそれぞれソートしてみると確かに日本語版は少ないなという印象です。グラフの上で他言語版と比較して統計上の目安値をあげるなら90-140程度でしょうか(単純な数字扱いすると経験者/立候補者の皆様に失礼かもしれませんがお許しください…)
んで、人数を手っ取り早く増やしたいのならばやはり推薦が欠かせません。運を天に任せると、やはりいとしい人はなかなか来ないもの。ガンガン推薦しまくれという意味に取られて不適格な人物を推薦してしまうのは避けたいところですけどね。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年3月18日 (火) 12:51 (UTC)[返信]
自分の場合、興味はありますけど権限持ってしまうとつい職権乱用してしまいそうで(自分で)怖くて立候補できなかったりします。そもそも、自分が持っても多分何もできないような気がしますし。管理者が多いに越したことはありません。荒らしのみではなく方針無理解だったり理解する気がないような(ワザと方針を無視するなど)利用者が多数いる(特に知名度が上がったせいで相対的に増えている)現状では明らかに人手不足です。 --Mzm5zbC3 2008年3月19日 (水) 12:02 (UTC)[返信]
そういう管理者はNiKe氏のように解任されるのがオチだから立候補しても良いのではないかな。--122.134.182.215 2008年3月19日 (水) 23:37 (UTC)[返信]
私も興味はありますがまだまだ新参者ですし仮に立候補しても却下されるのがオチです^^;対処が滞っている削除依頼の積み残し案件とかどうにかしたいなぁとは思うんですけどね。--FOXi/Talk/Log 2008年3月19日 (水) 13:33 (UTC)[返信]

管理者数の増加のための案を思いつきました。もうすでに出ている案かもしれませんが、管理者の権限を細分化してユーザーに与える、というのはどうでしょうか。これなら、ある権限(例えばブロックの権限)を与えるにふさわしくない人物にも、別の権限(例えば記事の削除の権限)を与えられ、その人はその仕事をすることができます。ただ、これはMediaWikiの改変が必要になるのかな。
それと、「管理者」(という言葉も含めて)のイメージを変える、ということも重要でしょうね。--Widehawk 2008年3月23日 (日) 06:06 (UTC)[返信]

既存の名称を変えるのは手が掛かりそうですが、実質がadmin(管理者)でなくcustodian(用務員)のようなものであるということくらいは説明しておいたほうが無難なのかもしれません。
機能別権限振り分けはMediaWikiで権限を振り分ければ可能です(ただしWikimediaとしてそれが可能なのかどうか、容易なのかどうかは不明)。例えばbetawikiにはシステムメッセージのローカライズを行うためのtranslator(翻訳者)と言う権限が存在し、この権限を持つユーザーはautoconfirmedの権限に加えMediaWiki名前空間の編集とページの削除(復帰は出来ない)が認められています。
ただ、分けないほうが便利じゃないかなと思う部分もあります。目の前で問題が起きてると分かりつつ、権限が分けられたために手を出せないというのは何とも歯がゆいものですので。まぁ絶対にブロックをしないとかそういう信条の人には関係ないんですが。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年3月23日 (日) 07:33 (UTC)[返信]
完全に分けてしまうのではなくて、例えば、このユーザーには削除権限と保護権限を与える、このユーザーには削除権限のみを与える、このユーザーには削除、保護、ブロック権限の3つを与えるというような感じです。もっと分かりやすく (?) 言えば、管理者権限の一覧があって、使える権限にチェックを入れていく、というような感じです。
これが実現すれば、管理者数を増やすためのブレークスルーになると考えています。--Widehawk 2008年3月23日 (日) 08:01 (UTC)[返信]
通常であればmw:Manual:User rights/jaにおけるグループの種類を増やす形で対応されることになりますが、ひとつのユーザーグループ内でそういう機能を制限する方法と言うのがあるのでしょうか?仕組みを分かった上で或いは何かの情報を把握している上での発言ならば私は無知をお詫びすると共に提案を前向きに受け止めたいと思うのですが…。
あと分かりにくいのでついでに補足をするとWikimediaとして可能かどうかと言うのはBugzillaでの申請が通るかどうかと言う問題。開発者が対処してくれなければそれまでです。
それから機能別がダメだった場合はWikipedia‐ノート:管理者への立候補で挙がっているマニフェスト方式での運用を考えて言ったほうが良いのかもしれません。特別な場合を除いて基本的に特定の機能を使いませんと宣言するやり方です。--Marine-Blue [ 会話 履歴 mw ] 2008年3月24日 (月) 05:00 (UTC)[返信]
「仕組みを分かった上で」と言いますが、MediaWikiというソフトウェアの仕様をよくよく理解したうえでウィキペディアの仕組みについて発言をしなければならないのでしょうか(ウィキペディアの仕組みはよく理解しているつもりです。本来、WPの仕組み⊂MediaWikiの仕様ではなくWPの仕組み⊃MWの仕様であるはず)。現在はMWがウィキメディアの手から離れているのならばWPの仕組み≠MWの仕様でしょうが。示していただいたマニュアルを読んで、その辺のMediaWikiの仕様は理解しました。
まあ、無い機能なら作ればいい、ということですが(そんなに簡単なことでないですが)、有用性をうまくプレゼンできれば(これを英語でするのが一番難しい)、通るものだと思います。
それから、Wikipedia‐ノート:管理者への立候補#「ジャンル別管理者」の設置について(2007年10月22日でコメントが終わっている)で同様の提案がされていたのですね。見落としていました、すみません(Wikipedia‐ノート:管理者しか確認しませんでした)。--Widehawk 2008年3月24日 (月) 11:49 (UTC)[返信]
百聞は一見にしかず、ということで画像:Interface of configration with functions which a user can use.svgを作成しました。この図のような感じです。
ところで、MediaWikiを改変せずともこのようなものが実現できるかもしれない方法を思いつきました。できうる限りの組み合わせの利用者権限(機能が x あるとすれば2xの権限が必要。例えば、機能が10あるとすれば210=1024の権限が必要、こりゃ大変だ)を作成して、後は図のようなインタフェースさえ作成できれば、実現できそうに思います。ただものすごい手間がかかりそう(いや、絶対にかかる)です…。とすれば、すべての管理者用機能に1つの「機能」を割り当てていては大変なことになるので、いくつかの機能をまとめて1つの「機能」とするべきでしょう。--Widehawk 2008年3月24日 (月) 15:32 (UTC)[返信]
それで私は仕組みを分かった上で発言しろと言いたいわけではありません。分からないのなら余り変な提案を行わず、どういう方法が最もスマートに権限別管理者を実現する方法であるかを詳しい人に尋ねるなりなんなりするべきではないかと思います。新たな利用者グループを作成するのが思いつく簡単な方法ですが、他に適切な方法があるのかもしれない。もちろんないかもしれない。また、インターフェースさえ作成できればと簡単そうに言うのもなんだかなぁと感じるところ。簡単なのかどうかは分からないわけだし実際に何かやるのは開発者あたりなんだし…。
んでMediaWikiとしてのWikipediaの基本機能はMW本体+複数の拡張機能と言った感じですね。どういうものが使えるのかはバージョン情報を参照すればある程度分かるでしょう。と言うかウィキペディアの仕組みは理解してるつもりですって言うけどそれはWiki利用者としてのもののように感じます…。
あとbuguzillaへの申請が通るか否かと言う問題ですが、私は意思疎通の問題よりもWikimediaプロジェクトとしてそういうやり方を許容しないとかそ言う見解で却下されないかなという点を心配しています。通れば良いんだけど…。
知識のない人間の発言は開発者にとって大いなる参考となることもあれば無茶を言うなやめてくれと感じさせることもあるでしょうからある程度の配慮はあって良いと考えます。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年3月25日 (火) 06:11 (UTC)[返信]

(インデント戻します)僕はプログラミングについては、まったく「知識のない」人間ではなく(User bas-2)、「簡単なことでない」とも強調して言っています。ぜひ、ブレインストーミングもご覧ください。しかし、配慮に欠けた部分があればおわびします。
Wikipedia‐ノート:管理者への立候補#「ジャンル別管理者」の設置についてでは、(ソフトなどの)システム的な壁にぶつかっているようですから、そこに議論を移して(サブページの呼び出しを向こうに移す)、そこら辺について議論しましょうか。そこで議論がある程度まとまれば、メタに持っていくのもいいと思います。--Widehawk 2008年3月25日 (火) 10:27 (UTC)[返信]