Wikipedia:井戸端/subj/藍野大学短期大学部、同青葉丘キャンパスの記事は統合するべきでは?

藍野大学短期大学部、同青葉丘キャンパスの記事は統合するべきでは?[編集]

藍野大学短期大学部藍野大学短期大学部青葉丘キャンパス(正式には、藍野大学短期大学)の記事が、Wikipediaでは、あたかも別々の短期大学のように執筆されています。キャンパス別に受け入れている対象者(学生)が異なる学科があるのは事実ですが、法人が発表している事業報告書によれば同一短大として扱っているのが現状です。記事を一本化するべきではないでしょうか?--He21会話2013年1月15日 (火) 16:53 (UTC)[返信]

そういうのは、ここではなく当該の記事のノートでやるべきです。具体的には統合提案を出すべきです。
ただ、ちょっと思ったことを述べると、「あたかも別々の短期大学のように」は見えません。記事が大きくないので統合提案を出しても問題はないですが、その理由で統合した方がいいと言うのは難しいと思います。あとどうでもいいことですが、キャンパスを「分校」って記述してあるのはおかしく感じる。--EULE会話2013年1月19日 (土) 10:01 (UTC)[返信]