コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:井戸端/subj/YouTube系サイトは情報源になるのか

YouTube系サイトは情報源になるのか

[編集]

logtubeや、yuturaなどのYouTubeのあった事を紹介するウェブサイトがありますが、これらを出典として使うと差し戻されたりしますが、YouTube系サイトはWikipedia:信頼できる情報源に当てはまるのでしょうか。--IPadBoy123会話2021年1月15日 (金) 08:29 (UTC)[返信]

  1. 創作物自体 …… YouTube で発表された中身 / logtubeや、yuturaなどの編集著作物
  2. 創作物の製作者 …… YouTube動画の作者 / logtubeや、yuturaなどの編集者
  3. 創作物の出版機関 …… YouTube そのもの / logtubeや、yuturaなどのサイト運営者
の3つとも情報源の信頼性に関わってきます。スラッシュの後ろに注意して見てください。
まず、サイト運営者が大手メディアと同じだけの信憑性を持つ人[法人]でなければなりません。読者投稿サイトのような編集を行うサイトは自己公表された情報源として、出典から排除しなければなりません。次に一個人が運営しているに等しい(必然的にコタツ記事が多くなる)編集者は複数人で検証したとは言えず、信用に乏しいでしょう。最後にYouTube動画のふんどしを借りるような記事は提灯記事であるかもしれません。
さらにYouTube自体も、誰もが投稿できる動画サイトであり、それ自身が自己公表された情報源でありまた、著作権を侵害する動画を含んでいる可能性にも留意しなければなりません。こうしたことから、YouTube系サイトは自己公表された情報源であり信頼できる情報源には当たりません。たとえ芸能人のYouTube公式サイトでの発言ですら、動画が取り下げられれば検証不可能となることから(アーカイブサイトにも動画は通常は無い)、YouTube動画を出典として使うには注意が必要です。
--Licsak会話2021年1月15日 (金) 17:27 (UTC)[返信]