Wikipedia:削除依頼/大正琴
表示
テキスト
幅
色 (ベータ)
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。--Los688 2007年11月14日 (水) 14:00 (UTC)[返信]
削除依頼の理由; 「社団法人大正琴協会」のセクションが社団法人大正琴協会 概要からのコピペ転載。というよりもコピペによる悪質な売名行為と見られる。 また、「全国主要流会派一覧」のセクションも、「大正琴図鑑(金子敦子監修)全音楽譜出版社より引用」とあるが、引用の範疇に含まれるのかどうか疑問。前者の著作権問題のみであれば2007年4月9日 (月) 19:56以降の特定版削除でも対応できそうだが、後者も含むとどうすべきか、少しわかりません。削除依頼は初めてなので至らぬ点もあるかと思いますが、お許しください。--レイキャビク 2007年8月14日 (火) 20:52 (UTC)[返信]
- (コメント)「悪質な売名行為」は言い過ぎではないでしょうか。荒らし行為のような悪質さは無いと思います。さて、「社団法人大正琴協会」の項は2007-04-10T00:56:23(UTC)の版、「全国主要流会派一覧」の項は2007-01-31T10:05:36(UTC)の版に執筆されたものです。前者については改行が加えられている以外は外部サイトからの転載であり、「協会の目的」項あたりは著作物にあたるかもしれません。この部分を執筆された利用者:岩間昌一さんは同協会の副会長とのことで、これが事実であればWikipedia:自著作物の持ち込みによる対応が検討できるかもしれません。後者は引用の要件を満たすかどうかがポイントでしょうか。私は賛否は述べないことにします。--Bellcricket 2007年8月14日 (火) 21:40 (UTC)[返信]
- しかし、大正琴の記事中に、大正琴の社団法人について長く記述する必要性そのものが感じられません。住所電話番号などを記載するのは売名行為ととられても仕方ないのでは。また、全体的に大正琴を過度に賛美するような内容である印象もぬぐえないと思います。--レイキャビク 2007年8月15日 (水) 10:36 (UTC)[返信]
- (コメント)社団法人大正琴協会副理事長の岩間昌一です。大正琴の欄に大正琴協会についての説明を入れた事は私の指示で協会事務局員が行った事です。当社団法人は文科省許可の公益法人であり、法人名を広く衆知していただく事が公益活動を広範囲に及ぼす事になります。私企業の売名行為とは異質ではないでしょうか。wikipediaの編集方針を逸脱するとお考えならば、社団法人大正琴協会のページを別途作成いたします。--岩間昌一 2007年9月1日 (土) 15:06 (UTC)[返信]
- (コメント)日本における社団法人の地位を考えると、その法人に関する記述がwikipediaにあるのは特に問題ないかと思います。また当該社団法人が著作権を持つ文章については、当該部分をGFDLライセンスで公開し、wikipediaの方針に従って改変されることを受け入れ、執行権を持つ役員がその旨を何らかの方法で(たとえばウェブページで)告示すれば問題ないかと思います。岩間さんは執行権を持っているように存じますが、そうであればその方法は無理ですか?内容はwikipediaにふさわしい形にする必要があるでしょうが、自己検閲か他人の草取りかは好みの問題かと思います。いずれにしても、電話番号はwikipediaに収載される性質のものではないと思いますが。--Hskwk 2007年9月3日 (月) 02:01 (UTC)[返信]
- 自著の持込みを勧めた手前気になったことがあったので、Wikipedia:井戸端#自著作物の持ち込み時に二重ライセンスは可能ですかに質問してみました--Hskwk 2007年9月3日 (月) 02:29 (UTC)[返信]
- (コメント)社団法人大正琴協会のWEBページに当法人の目的をWikipediaに転載した事を書く事は可能です。事務局にそのように指示いたします。その場合でも、別ページに別途章を設ける事といたしました。--岩間昌一 2007年9月4日 (火) 07:59 (UTC)[返信]
- (存続)協会HPの概要のところにwikipediaについての記載があります。また大正琴協会が新たに作成されています。著作権的な問題、記事の分離も行われておりどちらの記事もそのままの状態で存続でよいと思います。--たね 2007年10月24日 (水) 04:18 (UTC)[返信]
- (存続)協会サイトにおける「Wikipediaに概要を公開しています」という文言を確認。当該公開された部分は、GFDLの下で取り扱われていくことをご理解いただけているものと考え、存続票とします(削除テンプレートがはがされているのは好ましくありませんが)。「大正琴協会」の初版[1]は、ページの分割の手続にはよっていませんが、むしろ協会サイトから著作権者による持込と考えるべきであり、問題ないと判断します。--Kurihaya 2007年11月14日 (水) 06:42 (UTC)[返信]
- (対処)存続--Los688 2007年11月14日 (水) 14:00 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。