コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/原寛貴

利用者:原寛貴会話 / 投稿記録 / 記録[編集]

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロック に決定しました。


原寛貴さんに対し、投稿ブロックを依頼します。

これまでの経緯[編集]

原寛貴さんは2021年10月25日よりウィキペディアへ参加なされており、本依頼時点で延べ43回の編集を行われています。

しかし今年12月になってからは問題編集が目立つようになり、これに関連してWikipedia:削除依頼/原寛貴およびWikipedia:削除依頼/原寛貴氏の漫画作品が提出され、ここで1度目のブロックを受けています。いずれも審議の結果削除となりましたが、1週間のブロック明け直後より改善なき編集が再発し、Wikipedia:削除依頼/フィギュリップWikipedia:削除依頼/ズリネタリアの各審議を経てこちらも削除されました。そして2度目のブロックとなりますが、2週間のブロック明け後も本依頼提出の12月31日になり、再度原寛貴なる記事を立項、全般5として削除される事態となっています。

いずれも記事内容が被依頼者の利用者名に関連するものであり、ご本人ないし関係者による宣伝目的の利用と思われ、会話ページにて私Mt.Asahidakeを含め複数回、被依頼者に対する指摘を実施済みです。しかし、すでに2度ブロックされても全くもって改善されない実情を踏まえると明白なコミュニティを消耗させる利用者に該当するものでしょう。2度目のブロック明け後も同様の行為を繰り返していることからWP:AN/Iへの報告を検討しましたが、直近の案件で長期の裁量ブロックに疑問を呈したVZP10224さんによってWikipedia:投稿ブロック依頼/アイアン 追認が提出されていることを考慮し、AN/Iではなくこちらにて「ウィキペディアの目的外利用および宣伝目的」を理由とした被依頼者に対するブロックを依頼するものとします。それでは審議のほど、よろしくお願いいたします。--Mt.AsahidakeTalk2023年12月31日 (日) 01:26 (UTC)[返信]

被依頼者のコメント[編集]

審議・コメント[編集]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。