Wikipedia:投稿ブロック依頼/宇井木辺出夫 ブロックレベル変更

利用者:宇井木辺出夫会話 / 投稿記録 / 記録 ブロックレベル変更

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、会話ページへの投稿ブロック に決定しました。


宇井木辺出夫氏(以下被依頼者)に対するブロックレベル変更依頼を提出します。

被依頼者は2016年12月29日にWikipedia:投稿ブロック依頼/宇井木辺出夫が提出され、審議の結果「コミュニティを消耗させる利用者」として翌2017年1月3日に無期限ブロックとなりました。 被依頼者は2018年9月にブロック解除を申請していましたが、自らの正当性を主張するだけの内容であったことからアルトクールさんにより却下されております。

その後は沈黙しておりましたが、2019年5月28日になって、鶴見俊輔を編集したLeonidjpさんに対し、「時間の無駄」「どこの学校で習ったのか」などと個人攻撃ともとれるコメントを自らの会話ページに行いました([1])。Pinkpastelさんが「会話ページの目的外利用」としてrvするや、再度rvした上にブロック解除を却下したアルトクールさんを批判するコメントまで書いてきました([2])。 これに対し市井の人さんがコメントを行ったところ、被依頼者は市井の人さんを根拠もなく「LTA:TEAMFだ」と決めつけたうえ([3])、更には無期限ブロックを行った管理者である多摩に暇人さんをもTEAMFだと決めつけております([4])。

このような状況から、被依頼者の会話ページの編集を禁止にするべきではないかと思われますので、審議の程よろしく願いします。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年5月30日 (木) 11:00 (UTC)[返信]

審議およびコメント

  • 賛成 依頼者票。ウィキメール送信の禁止にも反対しません。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年5月30日 (木) 11:00 (UTC)[返信]
  • 賛成 会話ページの目的外利用が目に余る。--North land (会話履歴) 2019年5月30日 (木) 11:23 (UTC)[返信]
  • 反対 市井の人さんによる特別:差分/72936005での「提案」ないしは「推奨」があるので、それへの対応を見守ってみる必要があると考えられるため。--Takabeg会話2019年5月30日 (木) 13:06 (UTC)[返信]
  • 賛成 ブロック以後の会話ページの活動からして目的外利用のようにおもえます。申請却下から半年の間にどのような心境の変化がおありであったかは不明ですが、さすがにこうなってしまってはもう無理でしょう。--Aiwokusai会話2019年5月30日 (木) 17:54 (UTC)[返信]
  • 賛成 去年、一昨年と二度示されている解除の心得でさえ故意に背き、料簡違いも甚だしい自己正当化に徹しています。つまり、目的外利用しか使い道のない会話ページを開けておく必要は一切ありません。--市井の人会話2019年5月30日 (木) 21:51 (UTC)[返信]
  • 賛成 会話ページを確認しました。現在でもなぜ無期限ブロックになったのかを理解せず、挙げ句の果てには当時ブロック対処した管理者の方に対して「なぜ投稿ブロックになっていないんだ」とWP:SPEED違反に抵触する言動を行うなど、まったく反省しておりませんので会話ページの編集禁止に賛成します。会話ページを見ていて、私が以前提出したこのブロックレベル変更依頼に近いものを感じます。--Mee-san会話2019年5月31日 (金) 00:38 (UTC)[返信]
  • 賛成 ちょっと驚くくらいの目的外利用。さすがにこれは会話ページも編集禁止にせざるを得ないでしょう。 -- Ṣḥo.ṃῖẓ - ᴛᴀᴌᴋ/ᴌᴏᶃ 2019年6月1日 (土) 13:29 (UTC)[返信]
  • 賛成 被依頼者につきましては「Wikipedia:コメント依頼/宇井木辺出夫」を経て「Wikipedia:投稿ブロック依頼/宇井木辺出夫」が提出され、同依頼における審議の結果、2017年1月3日に無期限の投稿ブロックをお受けになりました。そのため、現在も投稿ブロックを受けておられます。もっとも、被依頼者の会話ページについては例外的に引き続き編集できるようになってはいますが、もっぱらブロックへの異議を申し立てる機会を確保する目的から自らの会話ページの編集が認められているに過ぎないのであって、目的外に利用するなどの悪用がなされた場合には自らの会話ページの編集もブロックされると「Wikipedia:投稿ブロックへの異議申し立て」の「ブロック解除依頼の不正利用」節に明文で定められています。しかるに「利用者‐会話:宇井木辺出夫」を拝見いたしますと、被依頼者は自らの会話ページの編集が可能であることを悪用してブロックへの異議を申し立てることとは何ら関係がない目的外利用の編集を2017年9月から2019年5月に至るまで恒常的に行い続けておられることがわかります。それらの編集はいずれも標準名前空間に存在する記事に対する問題点の指摘と改善の必要性を説く内容であり、自らの会話ページの目的外利用であるだけではなく投稿ブロックを潜脱し実質的にはブロック破りを企図するものであるため、甚だしく悪質であると申し上げざるを得ません。また、被依頼者が2018年9月に提出なさった「ブロック解除依頼」とそれに伴うアルトクールさんとの会話、および近時の被依頼者と市井の人さんとの会話などを拝読するとき、被依頼者は全く反省なさることなく徒らに自らの正当性を執拗に主張なさるとともに引き続き根拠なく他の利用者をソックパペット扱いなさるといった常軌を逸した言動を恣にしておられるのは明らかです。したがって、被依頼者が今後において自らの会話ページを本来の目的通りに使用なさることはとうてい期待できないと申し上げなければならず、これ以上の目的外利用を防止するため被依頼者が自らの会話ページを編集なさることも無期限で禁止とすることに賛成いたします。--Pinkpastel会話2019年6月2日 (日) 07:06 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください