Wikipedia:投稿ブロック依頼/布田十番通り

利用者:布田十番通り会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロック に決定しました。


布田十番通りさんに対する投稿ブロック依頼を提出いたします。

被依頼者は利用者ページに記載されているものだけでなく、Wikipedia:コメント依頼/オブヤシにもあるよう少なくともこれだけの乗り換え・関連アカウントが存在します。

現在にいたるまでその乗り換えたアカウントすべてでWikipedia:独立記事作成の目安Wikipedia:出典を明記するWikipedia:検証可能性の理解不足など問題行為を繰り返しているようです。本日になって依頼者の会話ページに通知がありましたが、私が6月に指摘したこういった不適切な記事濫造以降も、自治体政策渡辺由美子 (厚生労働官僚)西洋政治思想史草間剛運輸省大臣官房といった記事を次々と作成しており、いずれの記事にしても特筆性や出典不足、内容が薄い、スタイルなど何らかの問題を抱えています。

過去のアカウントで作成された学士(行政学)地方行政行財政といった記事も、ササニシキさん達に指摘されたにもかかわらずほったらかし状態であり改善が見られず、 これなども全く守られていません(Wikipedia:コメント依頼/オブヤシ#2.編集内容で言われている内部リンクの変更等は現在でも熱中されているようですが)。被依頼者は何か指摘されてもそのたびに「わかりました」と取り敢えず返事はしていますが(たびたびアカウントを乗り換えることもふくめ)、自身の作成したスタブの大幅な改善や活動方針の修正など残念ながらそういったことを実際に行動に移すという意識が極めて希薄であると判断せざるをえません。

以前のコメント依頼ではソックパペット疑惑をふくめ有耶無耶のまま流れてしまいましたが、流石にこのまま活動を継続することを看過できなくなっていると考えます。

関連項目

項目追記--Aiwokusai会話2019年12月10日 (火) 08:34 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

投票およびコメント

  • 賛成(無期限) 依頼者票。--Aiwokusai会話2019年12月10日 (火) 08:09 (UTC)[返信]
  • 賛成 私も過去2回出典に関して忠告していますが、改善されていないため賛成に票を入れます。--I LOVE SOUTHERN会話2019年12月10日 (火) 12:00 (UTC)[返信]
  • 賛成(無期限) 私がノートページで注意してからもうすぐ2年経とうとしていますが、本投稿ブロック依頼が提出されてもなお、地方行政行財政等の記事はほったらかし状態であり、改善が見られないため賛成票を入れます。--ササニシキ会話2020年2月14日 (金) 16:07 (UTC)[返信]
  • 賛成(無期限) ブロック依頼提出後、一時は記事濫造をやめていただきましたが、現在はほとぼりが冷めたと思ったのか上記の記事が放置された上で元に戻ってしまいました。この経過から対話に応じているように見えてもそれは一時しのぎでしかなく、注目が外れるのを待っているだけであり、編集可能な状態での被依頼者とのやりとりは無意味だと判断します。--Sikemoku会話2020年2月26日 (水) 00:21 (UTC)[返信]
  • 賛成(無期限) 本日作成した総務省行政評価局総務課でもササニシキさんから注意を受けていますが(利用者‐会話:布田十番通り#「総務省行政評価局総務課」の項目作成に関して)、受け答えを見てもご自身の問題点を理解しているとは思えません。最後に「少なくとも今後は課を独立記事にすることはやめます。」と発言していますが、ブロック依頼提出後にも「流石に新しい記事を作ったりするのは当分自粛します。」と言いながら記事の濫造を再開していますので信用できません。他にもAlexander Poskrebyshevさんからプレビュー機能のお知らせを通知されており、返答はしているものの編集は全く改善されておらず連続投稿を繰り返しています。Wikipediaの基本方針を理解しようとせず、他利用者と協調して作業が行えないようでは強制的に手を止めていただくほかはありません。--Physalis-02A会話2020年2月29日 (土) 09:40 (UTC)[返信]

チェック 問題行動の改善が見られないということで、主アカウント(布田十番通り)および明確に宣言されている副アカウント(調布民の中の調布民オブ2、ユゥミン)を期限を定めないブロックとします。その他ブロック破り行為が発見された場合は、通常通り、管理者伝言板など適切な場所へ報告してください。--青子守歌会話/履歴 2020年3月14日 (土) 02:29 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください