コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/情報仕入れの参考人 追認

利用者:情報仕入れの参考人会話 / 投稿記録 / 記録 追認

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、ブロック追認 に決定しました。


User:情報仕入れの参考人(以下、被依頼者)に対してのブロック追認依頼を提出します。

被依頼者は、2018年3月にアカウントがつくられた利用者で、利用者‐会話:情報仕入れの参考人にある通り、アカウント佐作成されて以降に注意を何度も受けていらっしゃいます。出典がない自身の考え、虚偽の内容などを投稿されており、2018年4月3日から1日(対話拒否)及び2018年6月16日から1週間(虚偽情報の記載)でブロックを行っています。直近のブロック明けからも問題投稿を繰り返しており、短期ブロックでは対応しきれないと考えて無期限ブロックを実施しました。ブロック理由は方針無視です。この依頼では、このブロックに対する追認をはかるものです。

  • 参考情報
    • この差分において、憶測を記述する行為。
    • この差分において、トリビア的記述を行う(この記述を行う前にも同じ行為を行っている)
    • この差分において、ツリー構造での不適切なつり下げ
    • この差分において直接関係のないことを追記する行為
    • この差分において、虚偽とみられる投稿(出典のない記述で、別の記事の出典のある記事の記述と矛盾する)を行う

など。

審議


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください