コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/松尾浩一 追認

利用者:松尾浩一会話 / 投稿記録 / 記録(追認)

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、追認(無期限ブロック・会話ページの編集禁止・メール送信禁止) に決定しました。


依頼内容

  • この利用者は5/13に状態量での編集を開始し、複数の利用者との間で編集合戦を引き起こして記事を保護に追い込みました。その編集内容については適切な情報源を欠き「荒らし」もしくは「テスト投稿」であると指摘を受けています[1]
  • その後、利用者は会話ページで自説を主張。検証可能性など記事の基本的方針の説明を受けていますが、「Amazonでの自己出版物」を情報源と主張し、Wikipediaの基本方針を受け容れません。
  • まもなく、3rv違反でのブロックを受けると、今度はブロックを実施した管理者(利用者:Sumaru会話 / 投稿記録 / 記録)へウィキメールを送信するなど「抗議」を続けています。(利用者‐会話:松尾浩一#ブロックのお知らせ参照)しかしその内容は「人格攻撃」となっています。
  • 一般論としては、初心者が、記事についての方針(三大方針など)の理解不足などによって、短期のブロックが課されることはそう珍しいことではありません。この場合、適切な方針文書類への誘導により、方針を理解いただくことで、ブロックは短い期間で解除と成るのが通例です。しかしながら当該利用者は、「記事内容の方針」の理解不足もさることながら「行動の方針」に著しく反しており、これは共同作業に参加する基礎的な資質を欠くことを示唆しています。
  • またこの利用者は「自分自身の記事」を作成しWikipedia:削除依頼/松尾浩一による削除となっています。(削除済みのため権限がないと履歴を閲覧できませんが、初版投稿者は利用者:松尾浩一会話 / 投稿記録 / 記録です。)さらにノート:松尾浩一では、松尾浩一の妻と称するIP6利用者によるコメント「ひーろまっつんこと松尾浩一は、一切、悪いことをしていません!」があり、WP:SOCK違反の疑いがあります。

(すでにSumaruさんも依頼の準備をしていたようではありますが)ブロック後の会話ページでの投稿内容は「方針無理解」「執拗な嫌がらせ・つきまとい」の域に到達している((例)あなたは、まるで精神異常者一部の、頭のおかしな奴ら)と判断し、当座の措置として無期限でのブロック・会話ページの編集禁止メール送信禁止としました。これについての追認審議を求めます。追認依頼のため依頼者票は投じません。--柒月例祭会話2022年5月19日 (木) 07:19 (UTC)[返信]

審議

  • 追認 被依頼者の一連の発言は差別的な言葉まで持ち出しての個人攻撃であり、擁護の余地はなく、会話ページの編集禁止/メールの送信禁止ともに適切な判断として追認いたします。--海外様からの不在票会話2022年5月19日 (木) 09:03 (UTC)[返信]
  • 追認 削除依頼にも参加していたため経緯は確認しました。研究者を自称しているにも関わらず出典の付け方やルールをそもそも理解していないことや丁寧に案内された上でも他者が間違えているとしてしまうのでは共同作業は不可能です。ノートでの書き込みも特徴的な文章からおそらくソックパペットでしょう。他人は理解できているのに自分だけが理解できていない状況を客観視もできない上、嘘や個人攻撃に発展している状況からもwikipediaから手を引いて頂くほかないと判断し追認票を投じます。--Naga-r-juna会話2022年5月19日 (木) 09:07 (UTC)[返信]
  • 追認 被依頼者の会話ページにて問題点を各種方針の説明・誘導とともに指摘しましたが、全く理解いただけないばかりか自説を押し通そうとすることに終始しています。自らの行動を省みない、いつまでも納得しない、他者に対する暴言を含む攻撃的な姿勢は共同作業であるWikipediaにおいては到底許容できるものではありません。よって追認票を投じます。--みそがい会話2022年5月19日 (木) 10:13 (UTC)[返信]
  • 追認 一連の流れはずっと追っていましたが、これはもう駄目でしょう。共同作業のできない方、以外の感想はありません。今後改善する見込みも考えられそうにありませんので、お引き取り願いましょう。--Scarlet 1会話2022年5月19日 (木) 14:08 (UTC)[返信]
  • 追認 経緯等を確認致しました。Twitter上に存在する通称含め同名の人物と研究範囲を含め一致しておりますが、ご本人様なのかある種の偏向気味なイデオロギーはさておき、どんな方であろうがWikipediaにおける最低限の方針には従って頂かなければなりません。殊にこのような暴言はおろか、Sumaru氏への脅迫行為自分が気に入らなきゃWikipediaは間違っている!とヒネりも無い演説をし出して他の利用者を異常者とまで言ってのける。ハッキリ言って幾ら今迄己のイデオロギーでそれが罷り通っていたのだとしても、ここはTwitterではなくWikipediaです。対話するに自身の非を認めず逆に非常に極めて下品且つ最低な侮辱発言を吐き捨てるに終始する、自分本位でしか物事を語れない茶番以前の児戯しか出来ぬ痴れ者であると仰るならばそれで結構。そのようなお遊戯ごとならば他所でやってもらえればよろしい。よって依頼者氏の追認は、Sumaru氏が纏めております内容からして至極当然の判断であると考えます。--Tece Onir会話) 2022年5月19日 (木) 18:35 (UTC)リンクミスFIX--Tece Onir会話) 2022年5月19日 (木) 18:36 (UTC)・追記--Tece Onir会話2022年5月20日 (金) 04:50 (UTC)[返信]
  • 追認 昨日の時点で予告していたとおり、もともと私の方で「無期限ブロック・会話ページ編集禁止・メール送信禁止」の対処を行なって追認依頼を出すつもりでいたため、当然、この対処への異論は微塵もありません。なお、メール送信禁止を対処に含む根拠として、私の利用者サブページに彼とのウィキメールでのやりとりをまとめてあります(彼も会話ページで公表していますが、投稿順にきちんと並んでおらず読みづらいため、時系列で整理しました)。--Sumaru会話2022年5月20日 (金) 03:54 (UTC)[返信]
  • 追認 一連のやりとりを見ても、「話にならない」としか言い様がありません。もうWP:SNOWを適用してもいいくらいです。--MX1800会話2022年5月29日 (日) 00:15 (UTC)[返信]
  • 追認 - 一連の流れを追いましたが、特にSumaruさんご提示の件は正に「話にならない」と思います。個人攻撃がひどく、対話不能です。追認票を投じます。--快速フリージア会話2022年6月2日 (木) 12:37 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。