Wikipedia:投稿ブロック依頼/水戸ソフトバンクBB可変IP広域

水戸ソフトバンクBB可変IP広域

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、2018年11月11日15:37(UTC)までブロック に決定しました。


Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/水戸ソフトバンク可変IPが使用している以下の帯域とIPに対するブロックを提案します。主な依頼理由は不当な白紙化コミュニティを消耗させる利用者(対話拒否と方針無理解)ブロック破りです。--MURMTK63会話) 2017年12月3日 (日) 09:15 (UTC)LTA化のため、修正。--MURMTK63会話2017年12月12日 (火) 12:05 (UTC)[返信]

依頼対象

これまでの経緯

不当な白紙化とコミュニティを消耗させる利用者についてはWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/水戸ソフトバンク可変IPを参照。ブロック破りについては現在使用帯域であるIP:126.73.0.0/16会話 / 投稿記録 / 記録 / WhoisがMaximusM4さんにより11月11日より1年間の裁量ブロックが行われていますが、これまでに3度ブロック破りが行われています。これ以外にも短期ブロックが行われている際にブロック破りが複数回に渡り行われており、改善は難しいと考えます。--MURMTK63会話) 2017年12月3日 (日) 09:15 (UTC)LTA化のため、修正。--MURMTK63会話2017年12月12日 (火) 12:05 (UTC)[返信]

投票

  • 賛成 (期間:126.73.0.0/16はブロックを始期に戻したうえで1年、それ以外は1年) 依頼者票。これまでの経緯より依頼対象の1年間のブロックを依頼します。--MURMTK63会話2017年12月3日 (日) 09:15 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:依頼者票と同条件) 度重なる記事破壊行為を確認しており、依頼者の提示した理由は妥当なものとして同意を表明します。 --藤川カズト会話2017年12月4日 (月) 15:36 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:126.73.0.0/16以外1年) 可変IPであることを利用した悪質な荒らし行為と判断し、ブロックに賛成します。IP:126.73.0.0/16は既にブロック済みなので、そのままで良いと思いますが、他IP群と合わせることには反対しません。--Challemoni会話2017年12月10日 (日) 01:59 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:依頼者票と同条件) 現在でも60.154で始まる帯域で不二家の時間暗い日曜日で荒らし行為を継続しており、しかも注意・警告に対してまったく応じておらず悪質としか言いようがありません。本件につきまして依頼者の方に全面同意致します。--Mee-san会話2017年12月11日 (月) 23:41 (UTC)[返信]
  • コメント IPの範囲は大丈夫でしょうか 現状26万以上のIPを同時にブロックすることになりますが、問題はありませんでしょうか?例えば126.73.0.0/16に含まれる126.73.250.1は埼玉県のソフトバンクBBの利用者のIPであると思われます。--Haifun999会話2017年12月12日 (火) 14:16 (UTC)[返信]
コメント IPの範囲ですがこのLTAはモバイルから投稿しているため、茨城県以外にも千葉県などの他県のIPからも出現しています。このことからLTA対策として他県のIPもブロックすべきだと考えます。また、依頼対象の一部帯域(IP:126.204.0.0/16会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)では過去に「複数の長期荒らし利用者が使用している帯域」として2014年から1年、2015年から2年の長期のブロック記録[1]があり、複数の帯域が広域ブロックされてもやむなしと考えます。--MURMTK63会話2017年12月13日 (水) 10:02 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください