Wikipedia:投稿ブロック依頼/珠算3級
表示
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、ブロック追認 に決定しました。
被依頼者は、ユーザーページの記述によれば小学生であるとのこと。
- 投稿履歴の大半を自身のユーザーページの編集が占めており、有益な編集履歴が見られない
- Wikipedia:削除依頼/利用者:珠算3級のような名前空間をあやまった投稿を行っている
- そのような状態であるにもかかわらず、他ユーザーのトークページへのウェルカムメッセージの投下を行っている
…などから、WikipediaやWikipediaへの参加について充分な理解がないものと見受けられます。
上記の様な点について私からも注意を促しましたが、その後、2007-10-27 21:54:12 (UTC)よりLonicera氏により、方針文書熟読のための1ヶ月のブロックに処されています。ブロックの処置自体には反対しませんが、管理者裁量を上回る期間とも思われるので、追認をお願いします。--ikedat76 2007年10月28日 (日) 02:55 (UTC)[返信]
- (賛成)1ヶ月ブロックを追認。より長期でもかまわない。ただし、手続き上の疑義の余地のある処置(追認の依頼が提出されていない)には批判の意思があると述べておきます。その意味で、ブロック期間延長の執行はLonicera氏ではない管理者にお願いしたいと思います。--ikedat76 2007年10月28日 (日) 02:55 (UTC)[返信]
- (賛成)ブロックを追認。より長期でもかまわない(5-8年)。--Centaurus 2007年10月28日 (日) 10:09 (UTC)[返信]
- (追認)1ヶ月のブロックを追認。この審議については、更なる長期(5年程度)という結果を求める。なお、Ikedat76氏と同様、管理者裁量を越える(具体的には一週間を越える程度の)裁量ブロックについては、速やかに追認依頼を出すよう改めて強く求める。--Nekosuki600 2007年10月28日 (日) 11:53 (UTC)[返信]
- (賛成)1ヶ月ブロックを追認の上、高校生になる程度までの長期ブロックも容認。--Hammerfest 2007年10月28日 (日) 13:30 (UTC)[返信]
- (コメント)41なるユーザの案件とあわせてコメントしておきますが、問題のある利用者が低年齢層を自称している場合、裁量ブロックの目安は一ヶ月でも短すぎると考えます。WP:KIDを早急に公式の方針とし、暫定ブロックの期間定量化を図るべき(当然、一週間程度では何の意味もありません)。Wikipediaは子供の遊び場ではありませぬ故、質の低下を防ぐには早々にお引取り願う以外の選択肢はまったくありません。--Lonicera 2007年10月28日 (日) 15:00 (UTC)[返信]
- (コメント)内容には同意するが、でもそれ方針にないからさ。Lonicera独自方針で管理行為を行うんだとしたら、それは重大な問題ってことになんだよ。ブロック追認依頼を出すなんてたいして面倒なこっちゃないんだからちゃんとやれ、と言っている。わかった? 追認依頼を出さないんだったら余計なモメゴトを引き起こしかねないんで、追認依頼までセットでちゃんとやってくれる管理者にまかせてください。いないんだったら諦めて下さい。--Nekosuki600 2007年10月28日 (日) 15:23 (UTC)[返信]
- (コメント)本件に関しては、別途コメント依頼を立てましたので、そちらで。個人的には、Loniceraさんの一ヶ月ブロックにはあまり異論はありません。ただ、手続き上の問題があることは否定できないし、たいしてめんどくさいことでもないのでちゃんとやってほしいって感じ。--Nekosuki600 2007年10月28日 (日) 17:25 (UTC)[返信]
- (反対)初めに、被依頼者の問題行動を是認するつもりはないことをお断りしておきます。1.問題行動について会話ページへの指摘がなされたのは、ikedat76さんによる 10月27日 (土) 17:44 が初回になりますが、それに反応する間も無く、わずか4時間後の 21:54 に即時ブロックがなされていること。2.利用者ページが徒に版を重ねたとしても、破壊行動などとは違い一般閲覧者に害に与えるものではなく、緊急性が感じられないこと。(なお、ウェルカムメッセージも最新の投下が5月26日です。)これらの理由により、即時ブロックにすら賛成できません。何度注意しても聞く耳を持たない厄介な自称若年ユーザーにほとほと呆れ、それらと同一視してしまったものとお察しはします。しかし、せめて、わずか1回の「注意」に対してどんな反応をするかを見なければ、聞く耳を持っているのかどうか、改善する余地が残っているのかどうか、判断などできないと思いますが。ちょっと手順をすっ飛ばしすぎです。--デニー・ウォーア 2007年10月29日 (月) 17:38 (UTC)[返信]
- (賛成)1ヶ月追認。更なる長期化にはとりあえず反対。1ヶ月後再度問題を起こした場合は小学生の前例に従い5年で。--ろう(Law soma) D C 2007年10月31日 (水) 07:28 (UTC)[返信]
- (賛成)1ヶ月ブロック追認。ただし、解除後はお灸を据えた上で様子を見ることを提案したい。他の若年ユーザよりは対話で改善できる見込みが若干でもある場合はなるべくブロックを避けるべきではないだろうか。再度問題行動を起こした場合には長期ブロック(3~5年が適当か)でよいと思う。--Star-dust 2007年11月5日 (月) 04:22 (UTC)[返信]
- (賛成)1ヶ月ブロックは追認いたします。ですが、時間をかけて考えましたが、この方の場合、まだ誰からも注意を受ける機会を得ておらず、さらに、対話の可能性と改善の可能性が大きく残されており、現状では長期ブロックには反対します。一月、ゆっくりと方針を読んでもらいましょ。--アイザール 2007年11月5日 (月) 15:25 (UTC)[返信]
- (終了)ブロックは追認されたものとします。本依頼での延長は行わず。解除後に問題行動が再発した場合は、再度のブロック依頼をお願いします。--co.kyoto 2007年11月9日 (金) 10:12 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。