コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/1.33.196.70 追認

IP:1.33.196.70会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 追認

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、1年ブロックを追認 に決定しました。


IP:1.33.196.70会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisへの1年のブロックについて追認を依頼します。

  • 当該IPは宝塚市立教育総合センターに割り当てられているとのことです。
  • このIPからは2013年2月以降、およそ7年間、断続的に荒らし投稿(不当な白紙化子どもっぽい荒らし落書きテンプレート荒らし目立ちたい荒らしなど)が行われています。
  • 荒らしの例
    • 2013年02月[1]
    • 2013年03月[2]
    • 2015年11月[3]
    • 2016年02月[4]
    • 2019年03月[5]
    • 2019年10月[6]
    • 2019年12月[7]
    • 2020年02月[8]
    • 2020年10月[9]
    • 2020年11月 複数の記事で削除済み(記事破壊および個人名と思しきものの投稿)
    • 2021年02月[10]
  • こうした悪戯・荒らしを除外すると、当該IPから生産的な投稿が行われた記録はほとんど皆無です。おそらく最もマシな編集は[11][12][13][14][15]あたりですが、その直前直後に同IPから[16][17]のように明らかな荒らしが行われており、このIPを長期ブロックとすることによるマイナス(健全な利用者が巻き込まれる被害)は最小限で済むと考えます。
  • 当該IPには通算10回の警告、管理者3名による3回のブロックが行われていますが、荒らしが続いていることから、管理者裁量ブロックの「1ヶ月」を上回る「1年」のブロックとしました。これについての追認をお願いします。--柒月例祭会話2021年2月25日 (木) 14:38 (UTC)[返信]

投票・コメント

  • 追認依頼のため依頼者票はありません。--柒月例祭会話2021年2月25日 (木) 14:38 (UTC)[返信]
  • 追認 対象IPの会話ページで2回注意しています。ご指摘の通り生産的な投稿は皆無です。1年間ブロックを追認します。--Krorokeroro会話2021年2月25日 (木) 15:21 (UTC)[返信]
  • 追認 会話ページ及び依頼者の㭍月例祭さんが示して頂いた荒らしの例を確認しました。荒らし行為を長期にわたって継続して行っており、1年間のブロックを追認致します。もしブロック明け後に再発した場合は「不特定多数が利用するIP」として期限を定めないブロックもありかも知れません。--Mee-san会話2021年2月26日 (金) 01:02 (UTC)[返信]
  • 追認 過去に3度ブロックを受けており、前回の1ヶ月のブロックでも改善はされていないようです。不特定多数が利用するIPでもあり、この場所での荒らしはよく見られているので長期のブロックは妥当だと判断して1年のブロックを追認致します。ブロック明け後、再発なら3年以上もしくは期限を定めないブロックもやむなしでしょう。--ロングベンチ会話2021年2月28日 (日) 06:23 (UTC)[返信]
  • 追認 7年間にわたり多数の警告を受け、3回も短期ブロックを課されても改心なされないのなら、この方々には性善説が通用しないのだと思います。投稿記録を見る限り「差し戻し済み」が多く、要約欄を見ても善意など微塵もくみ取れません。コミュニティを守るためにも、追認するのが合理的だと考えます。来年も再発した場合は少なくとも2年以上が必要でしょう。--MathXplore会話2021年2月28日 (日) 15:43 (UTC)[返信]
  • 追認 - あまり「荒らし」と言う言葉は使いたくないですが、ご指摘の件だけでもどんなのか、と。1年間ブロックは仕方ないでしょう。更に長期となりませんように。--快速フリージア会話2021年3月6日 (土) 10:57 (UTC)[返信]
  • 追認 削除済みのものを除く全投稿を確認しましたが、大多数の投稿が悪戯投稿であり、それ以外の投稿も悪戯投稿の除去(自己リバート含む)くらいであり依頼者ご指摘の通り生産的な投稿はみられません。繰り返し多数の利用者から会話ページでの警告・ブロック対処がなされている経緯をもつ以上、長期のブロックやむなしと考えます。--郊外生活会話2021年3月22日 (月) 11:13 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください