コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/110.4.211.156

IP:110.4.211.156会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois[編集]

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、2年ブロック に決定しました。


このIPユーザーに対する投稿ブロックを依頼します。理由は投稿ブロック回避です。このIPの逆引きはz211156.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp、地域は山梨?です。「?」としているのは外部サービスによる地域検索によるもので、参考程度にしてほしいからです。以下のリストも同じように扱っています。

わたしとこのIPユーザーとの直接の関わりは記事ウエストランドにおいてです。特別:差分/97446528のような、テレビで見たような些末な情報を書き込んだため、それをWP:IINFOとして除去したところ再び書き込まれました。そこで、編集合戦にならないように、会話ページに書き込み、1週間待ちましたが応答がなかったため、その旨を記述しつつ編集を再度除去しました。すると今度は公開VPNのIP:45.92.32.7会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisが同じ編集を繰り返しました(特別:差分/97646249)。わたしはこのVPNを報告した上で、IPユーザーの会話ページに説明を求める書き込みをしました。その後まったく返答がなかったのですが、無言のまま11月22日から再び編集を開始したため、投稿ブロック依頼を提出することにしました。

経緯は上記の通りなのですが、会話ページを見るとわたし以外にもMee-sanさんやTmatsuさんが注意を行っています。そこで履歴を確認すると、かなり長期に渡ってブロック破りを継続している利用者なのではないかと考えるようになりました。わたしはテレビ番組の記事には詳しくないため、何かほかに情報があれば補足をお願いします。わたしが調査したのはマジカル頭脳パワー!!です。

まず、過去に使用されたと見られるIPは以下の通りです(網羅できているわけではありません)。

続いて、記事マジカル頭脳パワー!!において、これらのIPがこだわっていた表現です。

25600点とか102400点という記述は 2019年7月26日 (金) 13:03 (UTC) にIP:2405:6583:f2a0:1800:99de:bc6f:4309:c7ea会話 / 投稿記録 / 記録 / WhoisのIPユーザーが、2人の場合は相手のポイントで~という記述は 2018年12月1日 (土) 12:12 (UTC) にIP:222.12.9.219会話 / 投稿記録 / 記録 / WhoisのIPユーザーが加筆したものですが、この記述が4、5年以上経過した現在に至るまで、消されても消されても加筆され続けています。以上の差分を見てもらえば分かる通り、執拗な編集行動です。記事ウエストランドにおける行動もその一環で、公開VPNを使うということから明確なブロック破りの意図を感じます。被害を受けている記事はもちろんこのふたつだけではないでしょう。しかし、依頼対象のIPユーザーの執拗な編集と、同一性、投稿ブロック回避行動は十分に示せているはずです。以上の情報をもとに、審議をお願いします。--Aoioui. 2023年11月23日 (木) 09:16 (UTC)[返信]

  •  追記 ブロック依頼提出後しばらくは沈黙していましたが、本日活動を再開し、ウエストランドにて、まさに依頼文にある編集を再び行っています(特別:差分/98201477)。依頼提出後意見がついておらず、コミュニティが依頼対象となったIP利用者のこのような編集を問題視しているかどうか判断ができないため、差し戻しはしていません。--Aoioui. 2023年11月28日 (火) 13:10 (UTC)[返信]

審議[編集]

  • 賛成 (期間:2年) 依頼者票。過去に1年のブロックを受けているため、それ以上の期間を考えています。--Aoioui. 2023年11月23日 (木) 09:16 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:2年) 依頼文の中で挙げられている一連のIP利用者は、たしかに依頼対象者と同一人物だろうと思います。会話ページにおいて多数の方々から注意を受けて、幾度も投稿ブロックされているにもかかわらず、依頼対象者は長年にわたり対話を拒否したまま、編集を強行しており、その投稿傾向に改善が見られないことは問題だと思います。公開VPNというものについては私自身の知識不足により判断がつかないのですが、Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者に該当するものとして、依頼対象者の投稿ブロックに賛成します。期間は2年と記しましたが、より長い期間の投稿ブロックにも反対しません。--フランベ会話2023年12月7日 (木) 09:45 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:2年以上、関連するIPの帯域ブロックもやむを得ない) 再三にわたり注意を受け、無視し続けるのは問題があるでしょう。悪質な対話拒否も込みで厳正な対処が必要と考えます。--Tmatsu会話2023年12月11日 (月) 12:36 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。