Wikipedia:投稿ブロック依頼/126.118.22.89
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、ブロック見送り に決定しました。
経緯
私が被依頼者の問題投稿に対し会話ページにて2019年1月17日に利用者‐会話:126.118.22.89#性別についてで注意を行った事から始まります。 2019年1月21日に一旦収まりましたが、2019年2月8日に問題投稿を再開すると、多くの利用者の差し戻しに対し盛んにリバートを行う様になり、折笠富美子では編集合戦として2019年2月16日に1週間の全保護という事態にもなりました。 多くの利用者の差し戻しや、会話ページでの注意や意見を求めたり議論の呼び掛けに対しても、一貫して対話拒否を貫き、編集強行を続けています。 ここ数ヶ月は散発的にはなりましたが、相変わらず対話拒否と編集強行を続けています。モバイル編集であることから、気が向いたら気まぐれに投稿している様にも思えます。 確たる目的もなく、目的外利用とも言えます。 繰り返しになりますが、多くの利用者が差し戻しや会話ページでの注意を行っていることから、多くの利用者が被依頼者の投稿が問題であると認識していると言えます。 その様な中で、当初から数えると4カ月もの間、対話拒否と編集強行を続けているのは、コミュニティを消耗させる利用者としか言いようがなく、投稿ブロックが妥当と判断しました。--えのきだたもつ(会話) 2019年5月18日 (土) 13:12 (UTC)
- 参考(被依頼者の問題投稿を差し戻した利用者[順不同・敬称略])
--えのきだたもつ(会話) 2019年5月19日 (日) 13:52 (UTC)
被依頼者コメント
投票およびコメント
- 賛成 (期間:1年) 依頼者票。最近は散発的になったものの、4カ月もの間続き、今後も継続される可能性も高いことから、最低1年のブロックは必要と考えました。--えのきだたもつ(会話) 2019年5月18日 (土) 13:12 (UTC)
- 依頼無効 単発IPに対するブロック依頼は追認依頼を除き無効となります。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年5月18日 (土) 13:34 (UTC)
取り下げ 狂々亭駄楽さんの御指摘を受け、本依頼を取り下げさせて頂きます。大変失礼しました。--えのきだたもつ(会話) 2019年5月18日 (土) 13:38 (UTC)- コメント 依頼者のえのきだたもつさんからはすでに取り下げが表明されていますが、過去の依頼を見ていると、裁量をこえる期間であればこちらで合意形成するとの見解が管理者のアルトクールさんからはしめされているようです(これとかこれとかこれ)とか。今回の件が長期ブロックをかけるにふさわしい・適切であるかは別問題として、依頼者が希望されているのが長期であるならアルトクールさんのおっしゃる審議対象に該当するようにも思うのですがどうなのでしょうか?場合によってはノートや井戸端で話し合ってもいいような議題にもおもえます。--Aiwokusai(会話) 2019年5月19日 (日) 06:34 (UTC)
- コメント Aiwokusaiさん、過去の見解を3つも御呈示頂き、誠にありがとうございます。この様な見解が3つもあるのでしたら、上記通り多くの利用者が関わっている事案でもありますし、取り下げを取り消させて頂き、継続審議とさせて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?--えのきだたもつ(会話) 2019年5月19日 (日) 12:39 (UTC)
- 返信 (えのきだたもつさん宛) 100%無効とされるわけではないことはたしかですのでそのものはかまわないかもしれませんが、ケースとして希少なためどのような裁定になるかはちょっと保証できません。もしかしたら管理者によって見解がことなるかもしれないことと、一度発言元のアルトクールさんに直接ご相談するのがよいかなとは考えていました(もしくはうえで申し上げたように井戸端等の利用)。今回の審議が仮に不調に終わったとしても個人的には一度どこかで相談したほうがいい議案かなぁとは思っております。--Aiwokusai(会話) 2019年5月20日 (月) 04:47 (UTC)
- コメント Aiwokusaiさん、過去の見解を3つも御呈示頂き、誠にありがとうございます。この様な見解が3つもあるのでしたら、上記通り多くの利用者が関わっている事案でもありますし、取り下げを取り消させて頂き、継続審議とさせて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?--えのきだたもつ(会話) 2019年5月19日 (日) 12:39 (UTC)
- コメント 現時点では管理者が本件に関してどういう判断をするのか見定める段階ではありますので、ひとまずコメントという形にします。で、本件に関して言うと、やはり問題にすべき点として「被依頼者が会話ページでの注意指摘を無視し続けている」ことにあるでしょう。幾度となく指摘されているのにもかかわらず、お構いなしに同様の編集を続けており、何らかの反応を返さないのはどうかと思います。それに加えて、2月16日に入ってから要約欄に「文法を修正, リンクを追加」、その後今月に入り「タイプミスを修正, 文法を修正, リンクを追加」と書くようになっているのですが、編集内容がこれまで同様性別を追加するだけで要約欄の内容とは乖離しています。もちろん、一番いいのは「プロジェクトの編集指針に異論があるのであれば、そこで議論すべき」だと思います。もちろん議論できるのであるならば要約欄を踏まえて「どこがタイプミスや文法の誤りがあるのか」ということも言えるはずです。ですが、被依頼者の編集行動を見ていると要約欄も含めて「異論を唱える気も対話に応じる気も無い、編集も機械的に行っている」という、あまりにも異質だと言えるのではないでしょうか。--Tmatsu(会話) 2019年5月20日 (月) 06:54 (UTC)
- コメント 当該IPアドレスは対話拒否として1週間ブロック中です。このブロック依頼に基づいてのブロックではありません。単体IPアドレスを中長期ブロックするというのはかなりイレギュラーな対応になるため、「必要と考えるなら」依頼が提出されても仕方ないものととらえています。ただ、そうしたケースの場合、ほとんどがブロック歴が多数あり、「必然的に」中長期ブロックで裁量ブロックされることが多いためブロック依頼の提出までいかないのがほとんどですし、出されても管理者伝言板案件でブロックされているでしょう。警告は複数回されているのはわかりますが、結果としてブロックは「まだ1度目で効果のほどが不明である」ので、長期ブロックには今のところ積極的にはなれません。--アルトクール(会話) 2019年5月24日 (金) 14:42 (UTC)
- 終了 今回のブロックは見送ります。--Bellcricket(会話) 2019年6月7日 (金) 08:20 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。