コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/2400:4060:3E7:5D00::/64 広域

IP:2400:4060:3E7:5D00::/64会話 / 投稿記録[編集]

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、3ヶ月ブロック に決定しました。


円谷プロダクション関連記事や任天堂関連記事などでの表記の改悪とその差し戻しに対する編集合戦を行っているIPユーザー群。

祖師ヶ谷大蔵駅では一方的な問題投稿とは認められず、円谷プロダクション等を含めた編集合戦として全保護となりましたが、各項目の保護解除後も多数の項目で同様の行為を継続[1][2][3][4]Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへ度々報告していたもののご対応いただけておりませんでしたが、Wikipedia:井戸端/subj/Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックについてでのご意見も鑑み投稿ブロック依頼に移行し、Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者に該当するものとして対処を求めます。--タケナカ会話) 2020年10月30日 (金) 10:57 (UTC)範囲修正。--タケナカ会話2020年10月31日 (土) 14:11 (UTC)[返信]

情報 その後も理由なき記述除去[5]や自編集の除去[6][7]、スタブ項目の作成(Wikipedia:削除依頼/ウルトラヒーローズEXPO参照)など、問題行動を継続しています。--タケナカ会話2020年11月25日 (水) 13:19 (UTC)[返信]

投票・コメント[編集]

  • 賛成 (期間:一ヶ月以上) 依頼者票。投稿内容そのものは軽微なものですべてが問題投稿というわけでもないのですが、ここ数ヶ月で多岐に渡り編集合戦を繰り返しているという事実は見過ごせるものではなく、保護依頼の結果をみても短期では有効ではないものと思われます。--タケナカ会話2020年10月30日 (金) 10:57 (UTC)[返信]
  • 賛成 このIP利用者は、テンプレートの改変や余計な空白・改行の挿入・除去、内部リンクの除去など、スタイルを不必要にいじる編集を広範囲にわたりほぼ連日行い(例[8]:「どうぶつの森シリーズ」での本日の編集)、場合によっては不正確な情報の記載も行っています。タケナカさんがおっしゃるように全ての編集に問題があるわけではないため、これだけでは賛否の判断がつかないかもしれませんが、この利用者の一番の問題点は対話拒否を続けていることです。私や他の利用者がコメント欄と会話ページで繰り返し対話を呼びかけてきましたが現在まで一切応じていません。昨日の11月2日には私が利用者の会話ページに対話拒否の警告メッセージ[9]を09:19 (UTC)に書き込んだのですが、そのわずか6分後の09:25 (UTC)から編集を立て続けに行っています(投稿記録)。気づいていないのか無視しているのかはわかりませんが、こうしたことが続くと対処しようがありません。よって、投稿する際のルールを理解してもらうまで一定期間手を止めてもらう必要があると思っています。
    Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックでは、2020年9月15日のイマさん[10](現在は却下済み)、10月13日のKocgsさん[11]、そして10月20日のタケナカさん[12]の3件の依頼が提出されています。また、2400:4060:3E7:5D00:F1B2:6873:E987:F7FDの会話ページによると、9月15日以前にもプロレス関連記事で問題ある編集を行っていたようです。9月15日から現在まで対話拒否を1か月半以上続けているというのは投稿ブロックの理由として十分ですし、この利用者の動向を毎日追跡し続けるのは大変なので、運営者の方には早期のブロック対処を望みます。--Highcollar会話2020年11月3日 (火) 14:15 (UTC)[返信]
  • コメント 利用者:2400:4060:3e7:5d00::/64会話 / 投稿記録 / 記録ではなにか不都合があるのでしょうか。直近500編集は全てそのレンジに収まっているので、なるべくならレンジが狭いほうが (巻き込まれも少なく) 良いと思います。--Semi-Brace (会話 / 投稿) 2020年11月4日 (水) 10:13 (UTC)[返信]
  • 賛成 いたずら目的の悪質ユーザー--えびしで会話2020年11月4日 (水) 12:05 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:数ヶ月) 「意図的に」悪戯を行なっている利用者ではないと思います。ですが、対話拒否を貫きながら理由も書かずに特定のスタイルを押し通すかのような編集を続けられるのは良いことではありません。加えて各所の記事で編集合戦を行なっている状態になっていますので、活動歴が2018年4月から2年半ほどと長いことも考慮して、対話の場に引き摺り出すために数ヶ月ブロックをかけることに賛成します。以下、ここ1年半ほどにあった会話ページでの苦情をまとめます。
被依頼者さんは完璧な書式に変えているつもりなのかもしれませんが、私から見て被依頼者さんの編集は、無意味なものであるか、ともすれば改悪を続けているように見えます。(例えばこちらの編集では、空白部を付け足したり消したりする編集は基本的に意味がないと思うのと、「連続した単語へのリンクは避ける」違反を中心にWikipedia:記事どうしをつなぐというガイドラインから見て微妙な点があります。)どのような書式が素晴らしいものだと感じるかは人それぞれです。どうして記事のスタイルをわざわざ弄ったのか、説明を求められたときにきちんと返答して編集の必要性を納得させないと編集合戦になってしまいます。被依頼者さんはどうか上の苦情群や本依頼などをご一読いただき、自分の考えるスタイルを押し通すのではなく、対話を行ないますようお願いしいたします。--Sasuyan会話2020年11月4日 (水) 14:52 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください