Wikipedia:投稿ブロック依頼/Akane700
表示
利用者:Akane700(会話 / 投稿記録)
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、2週間ブロック に決定しました。
コミュニティを疲弊させる利用者。Wikipedia:コメント依頼/akane700 20100629にて指摘されているように、他人の意見の理解に難があるため、結果的にコミュニティを疲弊させている。直近に被依頼者が提出した投稿ブロック依頼Wikipedia:投稿ブロック依頼/くっちゃめ 20100712およびそのノートでは、他人の意見を理解しようとする姿勢がない[1]。コメント依頼では、このような対話姿勢を改善する必要があるとする意見が寄せられたのにもかかわらず、対話姿勢に変化なし。--Ohgi 2010年7月12日 (月) 12:40 (UTC)[返信]
- 賛成 依頼者票。akane700さんには、ウィキペディアからしばらくお休みいただいて、ご自身のお考えについて深くお考えいただき、ご自身がウィキペディア日本語版でなさったことについて省みていただきたいと思います。また、他の人から意見が寄せられた際に反射神経で返答するのではなく、その人の意見を正しく理解してから返答をすることができるスキルを身につけていただきたく存じます。3か月程度のブロックが妥当であると考えます。--Ohgi 2010年7月12日 (月) 12:40 (UTC)[返信]
- コメント 賛否は控えておきます。ただ、最近の被依頼者の他人の意見を聞く余裕がないのは、第三者がOhgiさんの言うページを見るだけで確認できます。利用暦が長いはずであろう方がなんていう暴走をしたんだと。コメント依頼どころかブロック依頼まで出されてしまったのだから、自分自身の行動を見直さないと取り返しがつかなくなりそうな気がします。--ミラー・ハイト 2010年7月12日 (月) 16:27 (UTC)[返信]
- コメント 同じく、賛否は控えます。ただ、"Wikipedia:投稿ブロック依頼/くっちゃめ 20100712"を、ブロック要件の一つとして挙げることには反対します。前回の反省の弁にも関わらず、改善無きユーザーをブロックすべき、というAkane700さんの意見には一理あり、決して間違いではないです。(一方で、まずは対話を試みてから、という海獺さんの意見にも一理あります。)まぁ、ここは少し冷静に。--Ashtray 2010年7月12日 (月) 16:45 (UTC)[返信]
- コメント - 同じく、賛否は控えます。Akane700さんも謝っているのですから、ブロック依頼も必要ではなかったのではないでしょうか。ただ、「私が糞野郎でした。」は、不適切な言葉遣いのように思いました。--Sashimu 2010年7月12日 (月) 19:39 (UTC)[返信]
- (コメント)一応コメントのみ。あとは被依頼者がブロックされた時に管理者に対して「互助会」と言う表現を使用していたのを見ましたがこれも「管理者への暴言とも取れるので不適切ではないか」と思いますね(前の事を持ち出す様で恐縮だが昨年も被依頼者は当方会話ページやノート:酒井法子での当方提案に対して文句があったり、どこか忘れたが当方の記述を削除したり(このやり取りが当方会話ページ過去ログ16にあった気もするが)やおまけに当方会話ページで過去ログを行ったことへのケチを付ける行為を行った時点で言葉遣い面でのトラブルを懸念していたが…)。--目蒲東急之介 2010年7月18日 (日) 12:59 (UTC)--目蒲東急之介 2010年7月18日 (日) 12:59 (UTC)[返信]
- 反対 Ashtray氏も言及されていますがWikipedia:投稿ブロック依頼/くっちゃめ 20100712での海獺氏との論争は普遍的に見られる意見の相違であり、どちらの主張も逸脱したものではないです。ブロック依頼の提出については、拙速な依頼提出だったとは思いますが、「前回ブロック依頼が提出されることになった理由である問題編集が再発した」という、ブロック依頼が提出される根拠は一応あったため、コミュニティを疲弊させるほどの逸脱したブロック依頼ではないです。3ヶ月のブロック要請などいくら何でも長過ぎます。ブロックが必要だと考えるのであれば、Ohgi様は、Akane700氏にブロック措置が必要である説得力のある根拠をもう少し列挙した方がよいと考えます。--shellsquid 2010年7月12日 (月) 21:09 (UTC)[返信]
- コメントざっくばらんに言えば、被依頼者は現在、他の利用者のブロックを考えている場合ではないと思っています。Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックの[2][3]での報告は「罵倒」「暴言」に関するもので、Sashimuさんもご指摘の通り「私が糞野郎でした。」という不適切な言葉遣いをする方が報告なさっても、全く説得力がありません。ウィキペディアにおいて、自己反省するとしても自分を卑下するような言葉は求められていないということは理解していないようです。
- また今回のくっちゃめさんの件では、「ブロックがふさわしいかどうか」という点は意見の相違であるものの、説明をしても対話中であることを考慮いただく気持ちの余裕が感じられませんでした。またWikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/くっちゃめ 20100712での発言は、自身の解釈で「それには当てはまらない」「特段悪いことではない」とおっしゃっていますが、コメント依頼での被依頼者は多くの利用者から独自の解釈からの行動に対して疑問を呈されているのですから、「自分はまちがっていないのだ」という方向で主張するのではなく、一旦は聞く耳をもっていただきたいと思いました。
- さて、被依頼者に関する一連の問題点は、ブロックという対処で改善されるかどうかはわかりません。ただ、議論や他の利用者に対する働きかけなどを、しばらくの間、一切やめていただき、記事空間の活動のみに絞ってじっくり翻訳を手がけていただく、もしくは、自主的に長期のウィキブレイクをしていただくのが良いと思います。しかしながら、現状のようにコメント依頼にてご自身に向けられた意見に対し、「真摯に受け止める」という段階を経ず、他の利用者をブロックすることや、意見の相違がある人に攻撃的な態度を取り続けるのなら、中長期ブロックもやむをえないと思います。--海獺 2010年7月12日 (月) 23:04 (UTC)[返信]
- 保留私自身被依頼者からは自動退任関連で迷惑を被っておりますが、現在会話ページで海獺さんと複数の問題について対話中であり、ブロックを行うか否かはその帰趨を見てからでもよいように考えます。ただしohgiさんの被依頼者についての意見「ご自身のお考えについて深くお考えいただき、ご自身がウィキペディア日本語版でなさったことについて省みていただきたいと思います。また、他の人から意見が寄せられた際に反射神経で返答するのではなく、その人の意見を正しく理解してから返答をすることができるスキルを身につけていただきたく存じます」については賛同します。--Himetv 2010年7月13日 (火) 00:16 (UTC)[返信]
- コメント被依頼者には今もってご自身の何が問題であったのか、ご理解いただけていないと感じます。ご自身がこれまでWikipediaで行ってきた行為、発言は許容されてきたようですが、今後も同じスタンスでやっていっていいものかどうか深く、真剣にご自省いただきたいと思います。現段階では、実績ある執筆者である被依頼者の3ヶ月にも及ぶブロックには躊躇いを感じますが、「聞く耳を持たない」傍若無人な態度は決して許容されるものではありません。--Arstriker 2010年7月13日 (火) 07:59 (UTC)[返信]
- 賛成 被依頼者は自分の考えが一般の常識からズレているということに気が付いておらず、それを他者に指摘されたとしても理解する能力がなく、しかも「自分は間違っていないから何をしても許される」とも考えているように感じられます。このような人が議論や他の利用者に対する働きかけを行なうのは、はっきり言って迷惑ですね。「百科事典を作りに来ているのです」と仰ってますが、コミュニティを疲弊させに来てるんじゃないかと思ってしまいます。記事執筆での貢献が主張されているようですが、それ以上にデメリットの方が大きいように感じます。コメント依頼では問題となった議論からは撤退する旨宣言されてますが、その他の管理行為や議論参加は続けられるつもりようですね。そうならば、まともな会話能力が身に付くまでブロックするのが妥当だと思います。--uaa 2010年7月13日 (火) 19:19 (UTC)[返信]
- 反対
- Tietew氏という単一の管理者の自動退任を、既存の制度の範囲内でTietew氏の管理者権限を維持しながら処理することができるにも関わらず、執行停止にするという主張
- 合意形成に失敗している段階でのルール無視の主張
- 議論するまでもなく解任動議で代替できるとの主張
- 議論遂行を放棄しての解任投票の開始。
- akane700氏によるRfa開始
- chatama氏によるテスト投稿と表示しての即時削除タグ貼付
- ohgi氏による意味がないページとしての即時削除タグ貼付
- akane700氏へのSergei 1207氏によるブロック
- そこから派生されたakane700氏へのコメント依頼
- 海獺氏によるakane700氏へのコメント依頼の公開質問場化
- 及び公開質問終了に伴うコメント依頼者による終了提案。
- これら全てに疑義が提出されており、コミュニティを疲弊させている利用者は誰かなんて決めることは無意味です。そもそも最初から既存の制度の範囲内でTietew氏の管理者権限を維持しながら処理できたのですし、そうしなかったことがコミュニティのリソースを無駄に使わせたとは思います。Wikipedia:コメント依頼/akane700 20100629については、コメント依頼自体に複数の疑義が示されておりますが、依頼者でさえ明確な反論をしていません。そのような状況で当該コメント依頼を殊更重視する必要はありません。--වෙ 2010年7月15日 (木) 01:10 (UTC)[返信]
- (コメント)ダブルスタンダードまみれだとか日本語での会話が通じて無さそうだといった問題があり、半年~1年以上のブロックが望ましいとは思いますが、もう少しどのような悪いのかという事を煮詰めて、Akane700さんに伝えた方がいいように思います。通じないかもしれないけれどブロックを行っても問題は解決しないのではないかとも思うので。コメント依頼でも謝罪はしたと言えるかも知れませんが、本当に何が悪いと思ってるのかもよくわかりません。コメント依頼が公開質問場化したという指摘もありますが、コメント依頼の動向を見守るつもりです[4]と述べてたった8時間で参加[5]したAkane700さん自身の行動の結果と思います。また、記事だけ書くと言っている[6]んだそうですが、何故か自分で作ったブロック依頼に顔を出したり[7]、警告テンプレを貼っていたり[8]します。同じような事が沢山あって唖然とさせられます。かなり格好悪い人です。自分が宣言したことを短時間で破るくらいなら最初から宣言しなければいいのにと思いますね。これらを踏まえた上でこちらのブロック依頼を読んでみるとさらに興味深い。この中でAkane700さん自身が被依頼者に投げかけている内容が
- お話になりません。誓約して頂いても行動が伴わなければ何の意味もありません。言動に行動が伴っていないことは既に述べた通り明白です。--akane700 2010年4月29日 (木) 03:39 (UTC)[9]
- ここまで来ると本当にAkane700さん自身がお話にならない人なのではないかなという気がしてきます。Akane700さん自身言動に行動が伴っていないことは既に述べた通り明白ですよね。現行不一致だけでなく、自分ができないことを他人に求めすぎている。それは格好悪い格好付けであったり背伸びしすぎによるものなのかなといった感じがします。Akane700さんが更生するための1stステップとしましてAkane700さん自身が他人に求めている現行一致くらいはご自身で徹底できるようになっていただけたらなと思います。--Sureturn 2010年7月18日 (日) 11:46 (UTC)[返信]
- 賛成 Wikipedia:投稿ブロック依頼/くっちゃめ 20100712において、Himetvさんが「自分よりも酷い問題を抱えていると考える利用者についてブロック依頼を提出することは、自らの抱えている問題を軽減させるどころか、自らの問題を直視していない問題のある行為として映る」[10]と忠告したことに対し、Akane700さんが「余計なお世話です。」[11]と返されたのを見て、「この人は(なぜ自分がブロック依頼提出されているのか)理解できていない」「もはや、この人には口で何を言っても無駄」という気分になりました。
- Sureturnさんは上記にて「どのような悪いのかという事を煮詰めて、Akane700さんに伝えた方がいい」というコメントを出されていますが[12]、しかし既にそれはコメント依頼、本人の会話ページ、あるいは、私が例として挙げたでHimetvさんの忠告、など、多くの場所で散々問題点を指摘され、忠告、注意を受けながらも、被依頼者自身は、なぜそれが問題なのか?を理解できず、一方的な(かつ自説を曲げようとしない)反論を返してしまい、失敗している状況の中(まあ、コメント依頼にて、一回謝罪されておりますが[13]、どう考えても、これがきちんと自分の問題点に気づいた上での適切な謝罪とは思えません)果たして功を奏すとは思えません。下手すると、それを伝えた人物の会話ページに乗り込んで、難癖付けられる(例:利用者‐会話:Ohgi#コメント依頼)のがオチかと・・・。
- しかもそのような人物が管理系ページや他人の会話ページで次から次へと問題あるアクションを起こしており、まさにコミュニティーを疲弊させている状態と判断します。ブロックで改善されるかどうか?は(上記で海獺さんも指摘するとおり[14])、非常に懐疑的ではありますが、まずはご本人に身をもってご自身の問題点を自覚してもらうという意味でも、また、これ以上被依頼者の言動でコミュニティーが振り回される状態を停止させる意味でも、有期(1ヶ月以上1年以内)のブロックに賛成します。--どんどん 2010年7月20日 (火) 13:30 (UTC)[返信]
- コメント どんどんさんが多少誤解されているかもしれませんのでコメントしますが本依頼より利用者:くっちゃめ(会話 / 投稿記録)さんへの投稿ブロック依頼が先に提出されています。Hime-tvさんのコメントはその依頼後に提出された本依頼提出以降のコメントについてであると思います。--Tiyoringo 2010年7月20日 (火) 13:42 (UTC)[返信]
- コメント はい。時系列(くっちゃめさんへのブロック依頼→本ブロック依頼→HimeTVさんの忠告)自体は、特に誤解無く把握しております。私としては、「自分への忠告に対し、『余計なお世話』と反発する」Akane700さんの姿勢自体を問題としており、両ブロック依頼がどちらが先に出たか?は問題にしておりません。(もし、私の文章力不足でその点が伝えきれなかったのだとしたら、申し訳ないですし、またTiyoringoさんにつきましては、補足いただきありがとうございました。)--どんどん 2010年7月20日 (火) 14:01 (UTC)[返信]
- コメント時系列の件、了解いたしました。Wikipedia:投稿ブロック依頼/くっちゃめ 20100712においてコメントを訂正しております。ご確認いただければ幸いです。お手数をおかけして、申し訳ございませんでした。--Himetv 2010年7月22日 (木) 12:20 (UTC)[返信]
- コメント はい。時系列(くっちゃめさんへのブロック依頼→本ブロック依頼→HimeTVさんの忠告)自体は、特に誤解無く把握しております。私としては、「自分への忠告に対し、『余計なお世話』と反発する」Akane700さんの姿勢自体を問題としており、両ブロック依頼がどちらが先に出たか?は問題にしておりません。(もし、私の文章力不足でその点が伝えきれなかったのだとしたら、申し訳ないですし、またTiyoringoさんにつきましては、補足いただきありがとうございました。)--どんどん 2010年7月20日 (火) 14:01 (UTC)[返信]
- 賛成 自己主張が強すぎて他人に譲歩編集ことを一切しない方です。--しょぉ 2010年7月20日 (火) 16:35 (UTC)[返信]
- 賛成 1か月。この依頼が上がってから、「まあちょっと様子見」だけど、自省をうながす意見がみなさまから続いていました。私も1か月以上のブロックは必要ないけれど、2週間ほど編集を止めてもらって他者の意見を汲んでいただく必要はあるんじゃないかと感じていました。しかし、「私が糞野郎でした」発言や、「余計なお世話」発言を見るにつけ、この方は何が問題となっているのか、正しく把握できていないのではないかと感じるようになりました。ご自身で書かれているように「難しい方針の経緯や精神まで理解はできていません」のでしたら、管理系には顔を出さないでいただきたく思います。意固地にならず、みなさんの意見を素直に見ていただきたく思います。そのためのクールダウン期間として1か月。ブロックで改善できるかどうかはわかりませんが、コミュニティに疲弊をもたらしているのは確かだと感じます。--Centaurus 2010年7月21日 (水) 11:41 (UTC)[返信]
- 賛成 一読しましたが自己主張の激しさ及び「余計なお世話」発言を見て賛成します。何が問題となっているのか理解していないだけではなく、この発言をしたと言う事は指摘に対して聞く耳すら持つことは少なくともすぐには困難なのではないかと感じました(これが余計なお世話であれば当方への過去の指摘も全部「余計なお世話」として処理出来る)。これでは1ヶ月や3ヶ月でのブロックでは足りず、少なくとも半年、場合によっては年単位のブロックも検討するのが望ましく思います。--ユミエミ(目蒲東急之介) 2010年7月26日 (月) 19:27 (UTC)[返信]
- コメント 私はAkane700さんからWikipedia:削除依頼/着エロで中傷された当事者なのでコメントとして述べますが、他の方も挙げられている「自分は批判するが、自分への批判は許さない」というダブルスタンダードで行動されているので、その点に関しては「コミュニティを疲弊させる利用者」と判断されても仕方ないように思います。--超 2010年7月28日 (水) 02:09 (UTC)[返信]
- (対処)被依頼者の長期Wikibreakを求める声も、(票を投ぜずとも)ブロック対処への疑義を呈する声も見受けられるようです。中をとって、2週間のリフレッシュ期間を設けていただくことで、本依頼を締めましょう。復帰後の被依頼者のよき編集を期待します。アイザール 2010年8月6日 (金) 13:18 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。