コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Gungalgungal

利用者:Gungalgungal会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロック に決定しました。


Gungalgungalさんの投稿ブロックを依頼します。主たる理由はWikipedia:投稿ブロックの方針における「著作権侵害と盗作」、および「コミュニティを消耗させる利用者」です。

被依頼者は、テレビドラマ関連記事を中心に非常に精力的に編集をされていますが、反面連続投稿や、独自研究傾向の強い加筆など、問題の多い編集を多くして、当方を含む複数のユーザーから再三にわたり会話ページで注意を受けています。

その中でも、大豆田とわ子と三人の元夫において、被依頼者は初版から著作権を侵害する編集を行い、当方はWikipedia:削除依頼/大豆田とわ子と三人の元夫を提出、審議により削除となりました。この件について会話ページで告知しましたが、被依頼者は全く無反応でした。

またこれに先立って、にじいろカルテにおいて、被依頼者ではないが他のユーザーが加筆した著作権侵害部分を被依頼者が除去編集したはいいものの、そのまま削除依頼を出さず放置するという事案がありました。この件については会話ページで問い合わせたものの無視され、Wikipedia:削除依頼/にじいろカルテを提出しました。このあたりから、被依頼者について、権利侵害を軽んじている、また注意時に案内された削除関連の方針などを全く理解する気がないという印象を持ちました。

そしてGungalgungalさんは、こういった注意に関してほぼ対話拒否を続けています。今年7月には、Wikipedia:コメント依頼/Gungalgungalが提出されました。この際は依頼者側に不備もあり、被依頼者も対応して反論しましたが、そこでは対話拒否に関し「今回の件に限らず、このようなケンカ腰で人を追い込むような手段を取る方と対話しても合意形成が難しいというのが私の人生訓なのと、その様な方たちに対応するのはただただ精神的に滅入るので、これまでノートで対話を求める人たちを避けていた次第です。このような方たちと対話するには、誠実さと勇気と忍耐強さが必要ですが、聖人君主でない私にはそれらが欠けています。」とのコメントを記述し、さまざまな理由で注意を寄せている方々を、精査することもなくひとまとめにレッテル貼りしてそれまでの無視を正当化し、自身の不誠実に居直るという態度を見せました。

そして今月、最愛 (テレビドラマ)において、再度コピペによる著作権侵害を行いWikipedia:削除依頼/最愛 (テレビドラマ)を提出しました。審議により版指定削除されました。--Garakmiu3会話2021年9月21日 (火) 16:11 (UTC)[返信]

依頼者である当方は、テレビドラマ記事の編集を手掛けることが多いため、このようにいつ著作権侵害をやらかすかわからない被依頼者の履歴を追っかける羽目になっています。ただでさえ侵害案件が多いのに、被依頼者のようなある程度編集に慣れているユーザーが削除の方針を全く理解する気がなく、日々のドラマ編集がちっとも楽にならないばかりか、その尻ぬぐいをさせられるという状況に心折れ、消耗しております。つまりGungalgungalさんは「コミュニティを消耗させる利用者」ということになります。

ブロックについては無期限を依頼します。被依頼者はこれまでブロックの記録はなく、ユーザーとしての履歴は「きれい」な部類になりますが、やっていることが明らかな権利侵害であり、またこれまでの姿勢から見て、限られた期間のブロックでは無視されると思われるためです。ブロック中に方針を熟読され、解除依頼でその旨をきちんと表明してもらい、著作権侵害をくりかえさないという言質を得た上で復帰されるのであれば、それには反対いたしません。--Garakmiu3会話2021年9月19日 (日) 16:29 (UTC)[返信]

依頼者からの追加コメント

被依頼者のコメントを受けて。

  • 反省を示されたのは良いことですが、なぜこうなるまでにそれをやらなかったのでしょうか。ブロックが怖くてあわてて口先だけで言っているのではないと、証明できますか。
    • 反省を示せなかったのは、今の段階に進むまで事の重大さを理解できていなかったからだと思います。また、信じていただけないかもしれませんが、「Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック」で投稿ブロックの裁定が決まるものと思い、結論が出るのを待っていました。(次の段階で「投稿ブロック依頼」というものがある認識がなかった、「投稿ブロック依頼」に進むと教えられてもその意味を理解できていなかった)今となってはその時点で反省を示せす、反省を示す機会を自分で壊したと反省しています。今後は「著作権侵害と盗作」、および「コミュニティを消耗させる利用者」のルールを遵守し、同じ過ちを犯さないことをここに誓います。不愉快な思いをされた方にお詫び申し上げます。--Gungalgungal会話2021年9月20日 (月) 08:44 (UTC)[返信]
  • これまでに注意をしてきた人たちについて、どう思っておられますか。
    • 今ではご指摘いただきありがとうございますという考えに至っております。今後は「著作権侵害と盗作」、および「コミュニティを消耗させる利用者」のルールを遵守し、そもそも注意されるような編集自体を行わないようにし、もし注意されるようなことがあった場合は対話を行い、同じ過ちを犯さないことをここに誓います。不愉快な思いをされた方にお詫び申し上げます。--Gungalgungal会話2021年9月20日 (月) 08:44 (UTC)[返信]
  • ページ編集は相変わらず精力的にやっておられますが、これまでの会話ページで示された各種方針・ガイドラインはいつ読むのですか。それらを真摯に勉強するためにはかなりの時間が必要と思いますが、ページの編集などやっている暇があるのですか。
    • 各種方針・ガイドラインを読みつつ、2次資料を基に記事を編集する場合は、著作権に抵触しない自分の言で編集することを留意して問題ないことをチェックしたうえで投稿し、テレビ番組の記事などは、今でもそうしているのですが、自身の目で確認したことを自分の言葉で記事にすることを心がけ、ページの編集を続けます。今後は「著作権侵害と盗作」、および「コミュニティを消耗させる利用者」のルールを遵守し、同じ過ちを犯さないことをここに誓います。不愉快な思いをされた方にお詫び申し上げます。--Gungalgungal会話2021年9月20日 (月) 08:44 (UTC)[返信]
  • 方針を読んだ上で、なぜウィキペディアで著作権侵害をしてはいけないのか、その違反行為をなぜ続けたのか、すでに注意を受けていたにもかかわらず最愛 (テレビドラマ)でコピペをやったのはなぜか、自分の何が間違っていたのか、を説明してください。--Garakmiu3会話2021年9月20日 (月) 07:04 (UTC)[返信]
    • 事の重要性を理解できていなかったためとしか言いようがございません。そのため、最愛 (テレビドラマ)を編集した時は、自分の言葉に落とし込むことができていませんでした。今後はそもそもの問題が起こらないよう著作権に抵触しない自分の言で編集することを留意して編集を心がけることを誓います。 また「コミュニティを消耗させる利用者」のルールを遵守し、同じ過ちを犯さないことをここに誓います。不愉快な思いをされた方にお詫び申し上げます。--Gungalgungal会話2021年9月20日 (月) 08:44 (UTC)[返信]
  • 被依頼者は、ウィキペディアの理解度について参加年数に見合うとは言えないレベルだと思われますので、初心者が案内されるWikipedia:ウィキペディアへようこそを再度案内しておきます。ここからリンクされている文書をかたっぱしから熟読することから初めてはどうでしょうか。審議の流れからして無期限ブロックは逃れないと思いますが、解除依頼という手段はあります。ただし上っ面の理解だと認められないようで、傍で見ていても圧迫面接みたいな目にあいますし時間もかかります。それまでに戦略として方針を熟読しておくのは有益です。がんばってください。--Garakmiu3会話2021年9月23日 (木) 16:16 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

審議・コメント

  • 賛成 (期間:無期限) 依頼者票。--Garakmiu3会話2021年9月19日 (日) 16:29 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 3年以上前に同様の投稿ブロック依頼でも指摘させて頂きましたが、著作権に対する無理解は看過できません。対話拒否の件もそうですが、著作権侵害が立派な法律違反であることを理解できるまで解除期限を定めないブロックはやむなしと思います。Wikipediaの記事は外部の記事を剽窃して作成する場所ではありません。--Mee-san会話2021年9月19日 (日) 21:55 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 自身に不都合な対話や注意を拒否し続けた時点で、イエローを通り越してのレッドカード(一発退場)に値するであろうと思います。--Ryo-NEXT会話2021年9月20日 (月) 06:31 (UTC)[返信]
    • 賛成 (期間:無期限・会話ページの編集も禁止) コメント 上記被依頼者のコメントを受けての依頼者からの質問に対するコメントを受けて、やはり依頼者が指摘している「ブロックが怖くてあわてて口先だけで言っている」という印象はぬぐえませんでした。ブロック歴がなくても、著作権に対する認識の欠如や対話拒否(無視の正当化)を続けた罪は大きいと思います。--Ryo-NEXT会話2021年9月20日 (月) 12:25 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 著作権について理解し、その上で他の人の指摘を受け入れるなどの対話の姿勢が見られるまでは編集活動を休止して頂きたく存じます。--Kanninbukuro会話/投稿 2021年9月20日 (月) 06:51 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無制限) 被依頼者が最初に意見を記載した時点でブロック依頼のそもそもがわかっていないと感じてはいましたが、その後被依頼者の依頼者に対する返答を見ていると、各質問へそれぞれ回答しているように見えていてもその実内容は同じ事の繰り返しで、どうにもブロック逃れのために体裁を繕っている感は拭えません。そもそもが会話ページで幾度となく注意や指摘を受けているのに全く対応するそぶりも見せていないのも問題ですし、コメント依頼での被依頼者の発言も自分のことを棚に上げている感もありすぎますよね。著作権に対する認識もそうですが、対話することや他人からの指摘を受け入れることができない限り、コミュニティを軽視するとみなされてもおかしくはないと考えます。--Tmatsu会話2021年9月20日 (月) 12:49 (UTC)[返信]

* 賛成 (期間:無期限)著作権侵害だけなら無期限の必要もないかもしれませんがその上盗作などなどと禁止されていることをどんとしているに過ぎません。よって、私はここに賛成意見を出しました。--図書室の日曜日会話) 2021年9月20日 (月) 23:45 (UTC)ブロック済み利用者の票を除去。--Sumaru会話2021年10月2日 (土) 08:07 (UTC)[返信]

  • 賛成 (期間:無期限) 再三に渡る注意に耳を傾けず、ガイドラインに関しても正直な話理解する気が無いように感じます。被依頼者さんは2017-01-01T23:34:28 (UTC)から編集に参加され、もう初心者ではありません。また、「各種方針・ガイドラインを読みつつ、2次資料を基に記事を編集する場合は、著作権に抵触しない自分の言で編集することを留意して問題ないことをチェックしたうえで投稿し、テレビ番組の記事などは、今でもそうしているのですが、自身の目で確認したことを自分の言葉で記事にすることを心がけ、ページの編集を続けます。」とのことですが、そもそもなぜ今までガイドラインを読まれていなかったでしょうか?留意して問題ないことをチェックしたうえで投稿するのは当たり前の事です。--Sai10ukazuki会話 / 投稿 / ログ / CA) 2021年9月21日 (火) 10:28 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) - 最近はノートでご対応なさぬようで。こちらこちらにおける加筆と要約欄、著作権の件など。ルールを読むだけではなく、理解して下さい。--快速フリージア会話2021年9月28日 (火) 09:30 (UTC)[返信]
    • (対処)無期限ブロック。Gungalgungalさんからは謝罪の意思表示がありましたが、10日以上経ってもどなたも票を変更していないこと、謝罪の後でもなお否定的評価とともに複数の票が寄せられていることから、そのように対処しました。--Sumaru会話2021年10月2日 (土) 08:07 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください