コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Hidot

利用者:Hidot会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、依頼不備により終了 に決定しました。


利用者:Hidot会話 / 投稿記録 / 記録氏に対するブロック依頼を提出いたします。

理由

過剰な差し戻し

小山田圭吾において、被依頼者は、2022年7月22日 (金) 17:48‎ から大幅な記事削除や独自研究を含む不適切と指摘される編集を繰り返しております。 2022年8月1日 (月)時点では、原田隆之教授、および荻上チキ氏について、独自研究を含むと指摘されています。この件に関してはノート:小山田圭吾にて問題提起され、コメント依頼も出され、合意形成がはかられましたが、被依頼者は(一部コメントはありましたが)独自研究を含み不適切との指摘に対しては回答はしておらず、その後も編集の差し戻しを繰り返しており過剰な差し戻しと考えます。

コミュニティを消耗させる利用者

ノート:小山田圭吾および利用者‐会話:Hidotにおいて、再三にわたりノートでの対話を要求しておりますが、現時点でもいまだ拒否しており「コミュニティを消耗させる利用者」だと考えます。

個人攻撃 誹謗・中傷

また利用者‐会話:Hidotにて、編集内容の不具合を指摘した利用者‐会話:小山田問題に対し 「他人を貶めることだけを目的として新しいアカウントをせっせと何度も何度も作り直し、自分の人生の貴重な時間を費やす、あなたのような人がかわいそうでなりません」 「一度、カウンセリングでもしてもらったほうが良いと思いますよ」 といった、個人攻撃、誹謗・中傷発言を繰り返しております(他にもありますが引用が長いため割愛)

以上の理由からブロック依頼を行います。 --ウォンビー会話2022年8月1日 (月) 16:21 (UTC)[返信]

審議・コメント


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。