コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/IP6・2400:4178:BD0:8200 延長

IP:2400:4178:BD0:8200:0:0:0:0/64会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 延長

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、6カ月ブロック に決定しました。


標記IP6のレンジブロックについて、既に裁量ブロックとして1ヶ月のレンジブロックを実施していますが、より長期のブロックを行うことについて、その是非や、期間について審議を依頼します。

  • 対話不能(過去の1ヶ月ブロックでは改善がみられない)
  • 問題編集の継続(内容の無差別な除去、独自研究など)

このIPについては、2020年10月19日(1ヶ月・虚偽記載)、2021年4月1日(1ヶ月・内容の無差別な除去)、2021年9月14日(1ヶ月・内容の無差別な除去)と、過去1年間に3回・累計3ヶ月のブロック歴があります。

  • 最古の投稿は2019年2月12日です。2021年9月14日までにおよそ数百回の投稿があります。
  • 投稿分野は、漫画・アニメの特定ジャンルの作品、製作者、声優(主に男性)に限定されています。

以上により、少なくとも過去2年半ほどは、このレンジは同一人物に利用されており、「巻き添え」は無いものと推測します。

  • なお当該分野にはLTA:IccicLTA:203などもいて出没記事が重なっています。本件についてはこれらLTAとの関連性は考慮していませんが、依頼したIPレンジの単独でも問題ありと判断できるものと思います。

問題編集は下記の通りです。

  • 出典のある記述の除去([1][2][3][4]など)
  • 出典を示さない加筆([5]など)
  • 2021年4月には、[6]ではの差し戻し合戦を行い、1ヶ月のブロックを受けました。このとき利用者‐会話:2400:4178:BD0:8200:993C:289B:AE18:35B3で対話の試みがありますが、変動IPであるためか、対話が成立していません。

今回は3度めとなる1ヶ月ブロックを実施しましたが、過去2度の1ヶ月ブロックでは効果がなく、より長期のブロックの必要性の審議をお願いします。自ら裁量ブロックをした都合上、依頼者票は投じません。--柒月例祭会話2021年9月14日 (火) 07:56 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください