コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/LTA:KAGEとしてブロックされたユーザー群 解除 20180601

LTA:KAGEとしてブロックされたユーザー群 解除 20180531

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、ブロック解除 に決定しました。


次のユーザーについてブロック解除に関する審議をお願いします。

これらの4アカウントはLTA:KAGEとして、当時管理者およびチェックユーザーであったUser:Vigorous action(以下「当時の管理者」)に2012年3月23日にブロックされたユーザー群です。当時の管理者は、おそらく接続環境等の近しさからこれらのユーザーに対して裁量ブロックを実施したものとみられます。当時のブロック履歴を確認すると、確かにLTA:KAGEとみられるアカウントが同時にブロックされていますが、この4アカウントに関しては接続環境が近かったなどの理由で巻き込まれたものと考えられます。

解除申請理由

今回の解除を申請しているアカウントのうち、User:Solomon203は2017年11月9日にブロック解除申請を行いましたが、同日中に実施されたグローバルロック(User:Solomon203のグローバルアカウント履歴)のため、解除困難と判断した私(アルトクール)が2017年11月17日に解除申請を却下扱いしています。

User:Solomon203がブロック及びグローバルロックされた理由はLTA:KAGEのソックパペットでした(英語版及び中文版でもブロックされていましたが、依頼提出時点において中文版はロック解除を受けてブロックを解除しています)。しかしながら、User:Reke( Wikimedia Taiwan/台湾事務局の局長)によって、User:Solomon203がLTA:KAGEではないことを台湾事務局にて確認を取ったことなどから、2018年5月30日付けでグローバルロックが解除されました。(経緯については解除依頼を参照)

2018年5月31日にUser:Incnis Mrsiによって、私宛リプライとして「当該利用者がLTA:KAGEとしてロックされていたのは誤認である」([1])との連絡が入りました。このことから、日本語版でブロックされた当時の履歴を確認したところ、User:Solomon203及びほか3アカウントについて誤認ブロックの可能性が高い(少なくとも、User:Solomon203については誤認ブロック)と考える次第です。つきましてはこの4アカウントについて解除依頼を提出するものです。

なお、当時の管理者がこの審議の場にも姿を現すことが事実上不可能であるため、当時の情報を当時の管理者に直接問いただすことはできないと考えられます。また、本件は2012年にブロックが行われていることから当時の管理者の行ったブロック等を全て見直すことは現実的に無理です。--アルトクール会話2018年5月31日 (木) 16:01 (UTC)[返信]

審議

コメント VolcanoExplosionさんは日本語と英語でコメントされていましたが、日本語に関しては機械翻訳の疑いがあるため除去しました。ただしGoogle翻訳ではないようです。どの機械翻訳を利用したかわかりませんが、GFDLに準拠して利用できない機械翻訳と考えられる場合は版指定削除が必要と思います。なお、参加資格のない利用者のコメントのため、日本語訳を補う必要はないでしょう。--郊外生活会話2018年6月5日 (火) 06:22 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください