コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Oohara10258 20200515 ブロックレベル変更

利用者:Oohara10258会話 / 投稿記録 / 記録 ブロックレベル変更

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、会話ページ編集禁止 に決定しました。


Oohara10258氏(以下、被依頼者)に対するブロックレベル変更依頼(会話ページ編集禁止)を再提出します。

被依頼者はNnhさんにより、無期限の投稿ブロックをされましたが、会話ページの編集はできるように設定されていました。

以前にブロックレベル変更依頼をKokokokさんにより提出されましたが暴言は消しているということブロックレベル変更はなりませんでした。しかし、5月の中旬あたりから会話ページに再び暴言を吐く行為が見られています。

よって、ブロックレベル変更依頼を提出します。--Takoyaki0815会話2020年5月15日 (金) 01:02 (UTC)[返信]

投票及びコメント

  • 賛成 依頼者票。--Takoyaki0815会話) 2020年5月15日 (金) 01:11 (UTC)ミス--Takoyaki0815会話2020年5月15日 (金) 01:11 (UTC)[返信]
  • 賛成 不適切な行為を継続していることを確認しました。暫定的に会話ページ編集禁止措置が必要と判断します。--Mee-san会話2020年5月15日 (金) 04:19 (UTC)[返信]
  • 賛成 履歴を確認しましたがあまりにも酷い発言を繰り返しているようでは改善の見込みはないものと考えます。会話ページ編集禁止でお引き取りいただくしかありません。--ロングベンチ会話2020年5月15日 (金) 09:14 (UTC)[返信]
  • 賛成 被依頼者の会話ページより来ました。その後も改善の見通しが見られませんでしたし、目的外利用になりつつある為、会話ページの編集禁止に同意します。--Sammy Of Blue会話2020年5月16日 (土) 07:59 (UTC)[返信]
  • 賛成 前回のブロックレベル変更依頼を出させて頂きましたが、暴言は自分で削除していたので今は必要ないかなと思い取り下げました(その時でさえ即座に禁止にしてもいいレベルでしたが)。が、ここに来ての荒らし行為再発、及び暴言を吐く行為を継続してしまうようでは、会話ページロックは避けられません。「覗かなければいい話」とはいうものの、再発してしまうようでは、正直見るに堪えません。--Kokokok会話2020年5月16日 (土) 15:20 (UTC)[返信]
  • 賛成 会話ページの編集禁止に同意します。「死ね」と書き込んだ件について、「暴言吐いている時点で記事じゃないんだしお前らに危害はないだろ。死ねと書き込んだ時点でお前らが覗かなければいい話。危害があるというのならどういう危害があるのか述べろ」という暴言や、会話ページのブロックについて「会話ページは俺のページだからブロックする必要なくね?」と開き直るなど、Wikipedia利用者としてでなく、人間としてどうなのかという書き込みが見られます。今回のケースの場合、「死ね」と書き込んだ場合は直ちに差し戻すべきですし、不適切な書き込みを第三者が差し戻すのは問題ありません。もしも「死ね」という書き込みを見て自殺者が現れた場合は、書き込んだ本人が刑法202条自殺教唆罪により処罰されます。--Clover Tigers会話) 2020年5月17日 (日) 08:33 (UTC)誤字修正と追記--Clover Tigers会話2020年5月17日 (日) 08:40 (UTC)[返信]
  • 賛成 ブロック中のユーザの会話ページが編集可能であるのは、あくまでもブロック解除に向けた建設的なやりとりのためであるという事は、今更改めて述べるまでもなき事かと存じます。然るに本件の場合、現状において被依頼者より解除に資するような発言が出てくるとも到底思えず、このまま万難を排してまで会話ページを開けておくだけの意義は皆無に等しいと、そのように判断する外ありません。ましてや取り下げられたとはいえ、既に一度ブロックレベル変更について俎上に載せられているだけでなく、そこで管理者からも問題再発の場合について釘を差された上でなお行状が改まらぬ事を鑑みれば、会話ページの編集制限もまず已む無しと見るべきでしょう。--Holic 629WTalkCont. 2020年5月17日 (日) 15:02 (UTC)[返信]
  • --Yaziyuusenpai会話) 2020年5月19日 (火) 07:50 (UTC) ! 依頼開始時点で編集回数が50回未満または活動期間が1か月未満のログインユーザーには参加資格がありません。詳しくはWikipedia:投稿ブロック依頼#依頼・コメント資格についてをお読みください。--Takoyaki0815会話2020年5月19日 (火) 07:52 (UTC)[返信]
    • 情報並びに 報告 上記ユーザについては、さかおり氏によって既に無期限ブロックが実施されています。また上記ユーザや被依頼者による会話ページ他の白紙化・置換が依然として止まない事を鑑み、当方の判断にて会話ページを対象とした保護依頼を提出しました旨、こちらにも併せてお知らせするものとします。--Holic 629WTalkCont. 2020年5月19日 (火) 10:39 (UTC)[返信]
  • 賛成 被依頼者の問題行為が継続しているのを確認。被依頼者に会話ページの編集権限は不要でしょう。--森藍亭会話2020年5月19日 (火) 12:12 (UTC)[返信]
  • 賛成 会話ページを「俺のページ」と称して好き勝手に使われても何ら益をもたらしませんし(むしろ編集履歴の無駄)、自分の身内が編集できなくなるのは困るからブロック解除を求めるというのも全くもっておかしな主張です。解除に向けて態度が改善すると思えませんし、会話ページを編集可能にしておく必要は無いと思います。--松茸会話2020年5月20日 (水) 11:08 (UTC)[返信]
  • 賛成 会話ページの目的外利用が継続し、ブロック解除に向けた生産的対話が行われそうにない。--都会の中の田舎会話2020年5月21日 (木) 07:02 (UTC)[返信]
  • 反対 白紙化された段階で放っておけば良いものを、どうして「自殺教唆罪」などという言葉を用いて「煽る」のでしょう。「死ね」という言葉を使うことは好ましくありませんが、こうして火に油を注ぎ続ける行為も好ましくありません。--Bellcricket会話2020年5月23日 (土) 09:25 (UTC)[返信]
  • 賛成 前回のブロック依頼について「その後も会話ページの発言改竄を繰り返し、17日に一旦止まりはしましたが、19日になって再発したため、これ以上コミュニティーを疲弊させない為にも会話ページの編集禁止を加えるべきだと判断しました。」とあり、それについて「問題が再発した場合はブロック依頼あるいは管理者伝言板への報告案件となりますので注意してください。」としてブロック依頼が終了しています。そしてその問題が再発し、本人に反省の意思もないのですから、ブロック依頼に進み、しかるべき対応が成されるべきです。--Scarlet 1会話2020年5月23日 (土) 13:16 (UTC)[返信]
  • 賛成 「自殺教唆罪」も些か気になりますが、被依頼者さんは投稿ブロックされた理由を理解してブロック解除への最後の頼み綱となるという目的の会話ページを全く建設的でないことに使用しており、会話ページも編集禁止としていいものと思います。--Tmv会話|投稿記録2020年6月1日 (月) 08:35 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください