コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/R odaki、下総介、Yellobeatle

利用者:R odaki会話 / 投稿記録 / 記録利用者:下総介会話 / 投稿記録 / 記録利用者:Yellobeatle会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、3アカウントとも無期限ブロック に決定しました。


WP:RADIOLISTENに違反する編集、Wikipedia:検証可能性Wikipedia:信頼できる情報源Wikipedia:出典を明記するを無視した編集、対話拒否、ソックパペット使用による履歴分断行為(警告逃れ)を行っていた3アカウントについてブロックを依頼します。もとはR odakiアカウントをメインとして編集を行っていましたが、利用者‐会話:R odakiが他編集者からの苦情や注意でいっぱいになると、下総介アカウントに移行にしました。しかしながら、その姿勢は何も変わっていません。Dr.JimmyさんやDon-hideさんらによる粘り強い対話が行われてきましたが、今後近いうちに編集者として求められるレベルに達するとは考えられません。これまでのコミュニティへの負担の大きさを鑑みれば、強制的に編集を制限した上で、じっくりと長い時間をかけて各種方針を熟読してもらうべきであると判断いたしました。ご審議をお願いします。--切干大根会話2018年3月25日 (日) 06:08 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

投票及び第三者のコメント

  • 賛成 (期間:方針を熟読、理解されるまで) 依頼者票。--切干大根会話2018年3月25日 (日) 06:08 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) メインアカウントをR odakiから下総介に途中で変えたのはただ逃げているだけにしか思えません。また副アカウントユーザーボックスもDr jimmyさんに「全て書かなければなりません」と指摘されてから2つとも明記したものであり、単に言われたからその通りにしただけとしか見えず、本当に方針を理解しているかは不明です。よって無期限票とします。--プログラマリオ(会話 記録) 2018年3月25日 (日) 06:15 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 被依頼者3アカウントの会話ページを確認しました。全く方針が理解されているとは思えません。なお、R odakiは過去に2回ブロックを受けていますが、ブロック明けにも対話に応じることなく問題編集を続けていました。以上のことから、無期限ブロックとして賛成します。--Sakurapop7会話2018年3月25日 (日) 10:13 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 被依頼者は方針を理解する気が全く無いと思われ、アカウントを乗り換えることで責任逃れをしているのでしょう。よって、被依頼者が方針を理解し受け入れる姿勢を示すまでは、全てのアカウントを無期限ブロックとした方が良いでしょう。--Challemoni会話2018年3月27日 (火) 16:43 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 複数アカウントの不正利用は論外ですが、荒らし行為まで行っているのを見受けました。ブロックを反対する理由もありません。--ミラー・ハイト会話2018年3月30日 (金) 08:17 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください