コンテンツにスキップ

利用者‐会話:R odaki

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、R odakiさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, R odaki! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
R odakiさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2014年11月12日 (水) 00:26 (UTC)[返信]

しくじり先生の件で[編集]

Don-hideです。標記の件ですが、PJ:PROGRAMに根拠があるのですが、要約欄の記載を無視し、当該箇所を差し戻されていましたが、PJ:PROGRAM#執筆する際の注意にて、以下のようにあります:

  • 放送時間は原則として放送された国や地域の標準時(例:日本の放送では日本標準時) を書きましょう。情報源に日本標準時での暦日と異なる日付記載があり、それが記事の説明上有用であれば、出典からの引用記述であることを明示した上で、当該の日時表記を併記してもかまいません。併記する際の書式等について編集者間で異論がある場合には、記事のノートページなどで合意形成をはかって下さい。詳しくは「プロジェクト:放送番組/表記ガイド#日時の表記」を参照してください。
  • 複数の日付にまたがって放送される番組の場合、放送枠の開始時刻を放送日とします。必要に応じ、放送終了時刻の日付を補足します。ただし、番組枠内で放送される個々のコーナー番組などが放送局の番組編成資料などで個別の番組として扱われている場合には、資料に沿ってそれぞれの放送開始時刻の日付を放送日とします。

これに従った編集を当方は行ったに過ぎません。そのため、差し戻させていただきました。なお、異論がある場合には、この番組記事特有の記載事項(記載方法)とは思えないため、PJに対して発議していただくこととなります。また、プロジェクト‐ノート:放送番組/表記ガイド #ガイドライン化の提案(および以下の節)でドラマやアニメを含め、番組全般として一般的に議論中ですので、そこで異議を申し立てる手もあろうかと思います。ご検討ください。

以上よろしくお願いいたします。--Don-hide会話2014年11月12日 (水) 14:29 (UTC)[返信]

(追記)他の番組記事でも同種の編集をなさっていたようですが、それらについても同様のことがいえますので、差し戻させていただきました。ご了承ください。--Don-hide会話2014年11月12日 (水) 14:33 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、しくじり先生 俺みたいになるな!!でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。昨年述べた上記のお知らせを無視した編集を昨日行っていたようですが、当該箇所は取り決めに従い、適切な形に修正させていただきました。お知らせを無視した強行編集はWP:SPEEDに抵触します。上記取り決めは現在ガイドラインに昇格しており、WP:JPE/Bとなっています(内容は同じです)。異論がある場合には、そちらのノートに発議願います。発議することなく強行編集なさらないようにしてください。さらなる強行編集を行った場合には管理者伝言板に通報し、投稿ブロック依頼せざるを得なくなりますので、そういうことにならないようにしていただけないでしょうか。以上よろしくお願いいたします。--Don-hide会話2015年3月4日 (水) 22:08 (UTC)[返信]

(追々記)対話を無視して、別記事の(上記指摘の問題を含まない)編集を行うのですか?今後上記指摘の件についてどうお考えなのか、お聞かせ願えますか?別記事の編集はそれからだと思いますが。--Don-hide会話2015年3月9日 (月) 02:21 (UTC)[返信]

(追々々記)対話を再三無視されたため、管理者伝言板にて投稿ブロック依頼いたしました。--Don-hide会話2015年3月10日 (火) 07:42 (UTC)[返信]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--Dr.Jimmy会話2015年3月27日 (金) 07:19 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Dr.Jimmy会話2015年4月2日 (木) 03:53 (UTC)[返信]

次に同じことを繰り返したら、管理者に通報します。既に一度、ブロックを受けていますので、次回は更に長期のブロックが行われる可能性があります。--Dr.Jimmy会話2015年4月2日 (木) 03:56 (UTC)[返信]

山里亮太の不毛な議論の件で[編集]

最後の警告です。次に山里亮太の不毛な議論で行ったようなラジオ聴取日記を加筆・復帰した場合、管理者に通報し、ブロックを依頼します。--Dr.Jimmy会話2015年6月24日 (水) 14:09 (UTC)[返信]

議論場所を拡散させないで下さい。こちらで回答します。Wikipediaは百科事典です。あなたがテレビやラジオで見聞きしたことをそのまま書いて良いところではありません。Wikipediaの記事を書くには、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかWikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないといったルールをきちんと理解し、守らなければなりません。たとえ事実であろうと、ラジオで放送された、ということを、ラジオ放送のみをソースとして書くことはできません。そのような加筆は二度と行わないこと。以上。--Dr.Jimmy会話2015年6月24日 (水) 14:17 (UTC)[返信]

でも、他のラジオ番組のページは放送音源からの情報を載せるケースのものが多いような気がします。ナイナイのオールナイトニッポンとか雨上がり決死隊べしゃりブリンッ!とかもそうです。

まず、自分の発言には署名を付けること。それから、他の人がルールを守っていないからと言って、あなたもルールを破ってもいいなどということは絶対にありえません。現実の社会でもWikipeidaの中でも一緒。まずは記事に加筆をするよりも、Wikipediaのルールを理解することから始めましょう。--Dr.Jimmy会話2015年6月24日 (水) 14:32 (UTC)[返信]

だとしても今の不毛な議論のページの文面では説明が足らなすぎます。私はこの番組を1回目から聞き続けているので、少なくともあなたよりは詳しいです。それでも書きすぎというのであれば、書きすぎず大人しくするように心がけますので、もう放っておいていただけませんか? --R_odaki

まず、署名は手書きではなく、編集ページの上に説明がある通りに、正しく行って下さい。いくら番組を聞き続けていたとしても、詳しかったとしても、個人の知識をソースとした加筆は禁じられていることは、上で示した通り禁じられています。あなたが方針を理解し、ルールに則って編集するのであれば私はとやかく言うつもりはありません。しかし、ルールに従わない編集を続ければ、それ相応の対応をとります。他の記事についても一緒です。--Dr.Jimmy会話2015年6月24日 (水) 15:01 (UTC)[返信]
まずは、一旦編集の手は止めて、上で挙げたWikipediaの方針文書を、よく読んでみて下さい。お返事や、何か言いたいことがありましたら、それからにして下さい。--Dr.Jimmy会話2015年6月24日 (水) 15:07 (UTC)[返信]

コメント しくじり先生の件とは問題としている主なことが正確には別件のため、節見出しを設けさせていただきました。ご了承ください。--Don-hide会話2015年6月25日 (木) 00:27 (UTC)[返信]

子供たちを責めないでのコーナー説明で、山里ネタだけではどんなネタかわかりづらいので書き足したのですが、それすらも認められないのでしょうか。--Yellowbeatle会話2015年7月1日 (水) 07:49 (UTC)[返信]

Wikipedia:検証可能性をお読みください。出典の無いものは認められません。--Dr.Jimmy会話2015年7月1日 (水) 08:51 (UTC)[返信]

それを言い出したらきりがありません。出典のないものばかりです。そもそもテレビやラジオのコーナーに関しては放送そのものが資料だと思います。--Yellowbeatle会話2015年7月1日 (水) 08:56 (UTC)[返信]

であれば、そのようにWikipediaのルールを変更するように提案してみてください。--Dr.Jimmy会話2015年7月1日 (水) 09:20 (UTC)[返信]

おわかりにならないようですので、再度、警告いたします。テレビやラジオで見聞きしたことをソースとして加筆するのはやめること。Wikipedia:検証可能性を守ること。--Dr.Jimmy会話2016年11月17日 (木) 03:27 (UTC)[返信]

まだわかりませんか? テレビやラジオで見聞きしたことをソースとして加筆することは、Wikipediaのルール違反なのでやめろと言っているのです。これだけ繰り返し警告してもやめないということは、Wikipediaの方針を守るつもりなど無い、と判断せざるを得ません。次にやったら管理者に通報し、投稿ブロックしてもらうように依頼します。既に一度、ブロックされた過去があることを忘れないこと。--Dr.Jimmy会話2017年9月20日 (水) 12:29 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Dr.Jimmy会話2017年9月23日 (土) 00:00 (UTC)[返信]

後番組の記載について[編集]

好きか嫌いか言う時間でのこの編集ですが、19:56 - 20:57枠は年明けから19:00 - 20:00枠の番組と20:00 - 21:50枠の番組に分かれるため、後番組の枠は20:00を境にして2番組存在しますので、両方記さねばなりません。そのため、差し戻させていただきましたので、ご了承ください。--Don-hide会話2016年12月27日 (火) 03:36 (UTC)[返信]

SMAP×SMAPの件で[編集]

標記記事における追記ですが、#しくじり先生の件で同様、WP:JPE/B抵触の編集(24時超え表記のみとするのはNG)があったので、修正させていただきました。視聴率を記すときも、全920回の平均の数値や特定回の数値を記すのに、小数第1位が0であっても省かないようにしてください。同じく順位付けも14位タイが2つ存在するならば、次点は15位ではなく、16位です。--Don-hide会話2016年12月27日 (火) 03:43 (UTC)[返信]

しくじり先生の件で (2017年5月)[編集]

{{前後番組}}ですが、Template:前後番組/docが過日改訂され(詳細はそちらを参照してください。)、「放送時間」については「○曜日 XX:XX - YY:YY」のような書式のみ採用となり、「○曜日 n時台」のような略記の書式はすでに廃止(禁止)されています。すでに現行規定に沿った記載をわざわざ崩す記載を行うのはお止めください。以上よろしくお願いします。--Don-hide会話2017年5月1日 (月) 02:13 (UTC)[返信]

(追記)こんなところにあるあるが。土曜・あるある晩餐会でも同様の編集をなさっていましたが、修正いたしました(あなたの編集前の時点で、{{基礎情報 テレビ番組}}内の「今田耕司」にかかる記載箇所に誤りがあったため別途修正も行いました)。--Don-hide会話2017年5月1日 (月) 02:20 (UTC)[返信]

Template:前後番組/doc について[編集]

水曜日のダウンタウンペコジャニ∞!などでみられた、{{前後番組}}の編集ですが、その運用(Template:前後番組/doc)が改訂されたため、それに従えば、「n時台」方式が廃止されているため、廃止済みの記載方法を廃止前の記載方法に書き換える行為は問題です。他の番組記事でも同様ですが、Template:前後番組/docに反した{{前後番組}}の編集はおやめください。

番組記事に関して、上記に限らず、関係するガイドラインや規定を無視し続けるなら、あなたに対してコメント依頼を提出することも検討せざるをえなくなります。このことをあなたはどうお考えになるのでしょうか。他の編集を行う前に対話してください。重要なことです。対話拒否となれば、管理者伝言板に投稿ブロックをしていただくべく、通報させていただきます。--Don-hide会話2017年11月30日 (木) 13:29 (UTC)[返信]

(追記)上記の件を無視ですか?以降番組関連の記事編集をしなければ、問題ないというものではないはずです。きちんと対話してください。対話拒否による(短期の)投稿ブロックを依頼すべく、管理者伝言板に通報いたします。--Don-hide会話2017年12月3日 (日) 05:32 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)

こんにちは。日本のプロ野球関係の記事の編集ですが、人物及び選手一覧ページについては冒頭で注意が行われている通り、「NPBの公示が行われてから編集をする」ことが原則となっています。この機会に方針・ガイドラインのほか、編集をしようとするページに関する注意事項などをご確認くださいますよう、お願いいたします。--アルトクール会話2017年12月19日 (火) 12:37 (UTC)[返信]

アカウントとIPを使い分けての問題行動中止のお願い[編集]

申し訳ありませんが、ログアウトで他人を装って同じ編集を繰り返すのはご遠慮ください[1][2]。R odakiさんの編集内容とIP:114.185.105.166会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんの編集内容はまったく同じなのですぐに分かりました[3][4][5][6][7][8]

こういった行為は、Wikipedia:多重アカウント#副アカウントの不適切な使用(多重アカウント使用が禁止される行為)の「支持されているという幻想を作り出すこと」「ミスリードするためにログアウトする」にあたる行為なのでおやめくださいますようお願いします。--博多商人コイツミ会話2018年1月29日 (月) 11:10 (UTC)[返信]

ダルビッシュ有の背番号について[編集]

ダルビッシュ有シカゴ・カブスにおける背番号について記載されましたが、MLBの公式ページではまだ未反映で、11番はドリュー・スマイリーの背番号となっています。MLBの公式ページで反映されるまで編集は控えてください。--CornBoard会話2018年2月15日 (木) 08:49 (UTC)[返信]

"ボキャブラ天国"の版指定削除依頼について[編集]

あなたのこの投稿について[9]、著作権侵害の恐れがあるため、版指定削除依頼を出しました。結果がどうなろうと投稿をお控えいただくようお願いします。--126.158.60.142 2018年2月26日 (月) 14:48 (UTC)[返信]

警告[編集]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、山里亮太の不毛な議論でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Sakurapop7会話2018年3月8日 (木) 05:47 (UTC)[返信]

ラジオ聴取日記を書くなと言っているのがわからないのですか。何十回言われてもわからないようでしたら、もうWikipediaから出て行ってもらうしかないでしょうね。IPで警告逃れを行うなどという悪質な行為は、ブロックの対象ですよ。--Dr.Jimmy会話2018年3月8日 (木) 14:32 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。

対話拒否をしてはいけないと言われているのが理解できませんか?あなたの行動は再度管理者伝言板に報告いたしましたし、ブロック解除後も対話拒否をして問題投稿を続けるなら、無期限の投稿ブロック依頼を提出することを検討します。--Sakurapop7会話2018年3月8日 (木) 22:40 (UTC)[返信]

聴取日記を書いているのではありません。公式ホームページにもちゃんと書いてあるので、それを証拠に記入したのです。新コーナーはそれを参考に書きました。--Yellowbeatle会話2018年3月9日 (金) 00:54 (UTC)[返信]

横から失礼します。だとしても、同一人物によるログインユーザと可変IPでの編集はWP:ILLEGIT抵触です。こちらを理由にした投稿ブロックになる可能性は否定できません。本件はともかく、それ以前のあなたの編集の多くがWP:RADIOLISTEN抵触だったので、また同じ編集をしたのではと言う疑いをかけられてしまっているとも言えます。問題編集を繰り返すと、他のユーザへの信用を失ってしまうのではないかと思います。ですから、今後のあなたの編集でそれを挽回するしかございません。ラジオ番組の聞いたまま編集以外にも、放送関連のガイドライン抵触も繰り返されていますし。アカウントの適切な使用も含めてです。いかがでしょうか?--Don-hide会話2018年3月9日 (金) 01:13 (UTC)[返信]
それは今後十分気を付けようかと思います。--Yellowbeatle会話2018年3月9日 (金) 01:16 (UTC)[返信]

返信 上で既に案内していますし、私の会話ページでも昨日案内したばかりですが、もう一度言います。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかWikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないを読みなさい。繰り返し熟読しなさい。ちゃんと読んだ上で、それでも、「聴取日記を書いているのではありません。公式ホームページにもちゃんと書いてあるので、それを証拠に記入したのです。新コーナーはそれを参考に書きました。新コーナーはできるだけ早く追加した方がいいと判断したのみです。」などということが言えますか? 自分の発言内容が、Wikipediaの方針に明らかに反していることがわかるのか、わからないのか、はっきりとお答え下さい、お答えいただけない場合は、対話拒否と見なします。必ずお返事を下さい。必ずです。--Dr.Jimmy会話2018年3月9日 (金) 15:04 (UTC)[返信]

このアカウントは、この度使用を停止いたします。今後の編集作業は利用者:下総介を使用しますので、連絡などはそちらへお願いします。--利用者:R odaki会話2018年3月22日 (木) 15:50 (UTC)[返信]

このアンケートを通してウィキメディアンとしてのご意見、ご感想をお寄せください。[編集]

WMF Surveys, 2018年3月29日 (木) 18:31 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。

Wikipedia:投稿ブロック依頼/R odaki、下総介、Yellobeatleによる対処です。解除申請はメインアカウントを決めてメインアカウントから行ってください。--ぱたごん会話2018年4月1日 (日) 06:35 (UTC)[返信]

お知らせ: このウィキメディア・アンケートでご意見を聞かせてください[編集]

WMF Surveys, 2018年4月13日 (金) 01:29 (UTC)[返信]

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い[編集]

WMF Surveys, 2018年4月20日 (金) 00:39 (UTC)[返信]