コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/SAZONO、ウボンゴ

利用者:SAZONO会話 / 投稿記録 / 記録利用者:ウボンゴ会話 / 投稿記録 / 記録[編集]

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロック に決定しました。


Wikipedia:投稿ブロックの方針#有償の寄稿の開示に応じない利用者投稿ブロック回避として、SAZONOとそのソックパペット(以下、被依頼者)の投稿ブロックを依頼します。--おっふ会話2024年4月16日 (火) 15:59 (UTC)[返信]

依頼理由[編集]

はじめに、『ココナラ』のこちらのページと、同ページの2023年12月31日時点でのアーカイブ2024年4月16日時点でのアーカイブをあわせてご覧ください。

2023年12月末、被依頼者すなわちSAZONOは、mediawithから依頼されたであろう、メディアウィズという記事を作成しました。Wikipedia:削除依頼/メディアウィズの提出後、同アカウントはkrcorporationへ改名しています。

被依頼者は有償寄稿をやめず、yadokari22(アイコンは陽介)という人物が依頼したであろう、株式会社ミドルトロの代表者・(名字は伏せます)陽介氏の経営するメイドカフェ MAID√MADEという記事を作成しています。

その後、被依頼者は監視逃れのため、新たにウボンゴというアカウントを作成しています。特徴は、記事の初版を見ると分かるのですが、{{Reflist}}が無いこと、それによる外部リンク節と脚注節の逆転、句点の後ろに出典があること、などが挙げられるでしょう。

そして、今年の1月28日にフランベさんが、両アカウントに対して警告していますが一切反応はなく、4月15日に今度はカーボンフライという記事を作成していたため、投稿ブロック依頼に踏み切りました。

以上より、投稿ブロックを依頼します。--おっふ会話2024年4月16日 (火) 15:59 (UTC)[返信]

被依頼者コメント[編集]

投票・コメント[編集]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。