コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Sekai s2

利用者:Sekai s2会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロック に決定しました。


Sekai s2さん(以下被依頼者)の投稿ブロックを依頼します。被依頼者は17日より1週間のブロックとなっています(使用IPの熊本QTnet IP:210.252.24.9会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisは未ブロック)。

被依頼者は長年にわたり九州王朝説を、今年に入ってからは存命人物記事や地球温暖化に対する懐疑論、現在は金星も編集されていますがもはや何が問題かというよりもほとんどの記事で方針を理解されていないが故に問題を引き起こしている状態であり、会話ページなどで長年、何度指摘されてもふるまいや方針理解が改善されていません。

九州王朝説にかんしてはLos688さんの会話ページのこのやりとりの認識のまま編集を続けていることから、利用者‐会話:Sekai s2#ご案内でも同様の指摘を受けており、それは利用者‐会話:Sekai s2#出典明記についてにもあるよう井真成における極めて異質な編集からみても現在にいたるまで問題が継続していることが確認できます。

2019年2月からは存命人物記事で親族の出身地を記載していますが(これら[1][2][3][4]はごく一部)、すべて無出典かつWP:BLPに反する行為であり、篠田麻里子などはさも出典にその記述が存在するかのように挿入されており、大変不適切です。

会話ページでは金星も同様の問題、検証可能性をはじめとした基本方針の不理解(自説の挿入や出典を剥がしを含む)、スリー・リバート・ルールにかからない程度の差し戻しでルールを悪用しているのではないかといった指摘がKovayashiさんや洗糄さんによってされていますが、それをこのような主張でいいがかりであるという姿勢を鮮明にされております。対話無視、妨害的編集を理由として報告がいき、結果として1週間のブロックとなりました。しかしその後も被依頼者は聞き入れるそぶりすらみせず自分が正しいの一点張りです。被依頼者はすでに同様の理由によって2017年以降3度のブロックをうけています。

被依頼者コメント

投票およびコメント

  • 追認および 賛成(アカウントは無期限。IPもブロック) 依頼者票。昨年まではあくまで九州王朝説関連で検証可能性を満たさない偏った編集などで記事に被害をもたらしていただけだったのでしょうが、今年以降はそれらが他分野にまで拡大するなどWP:BLPもふくめもはや看過できない状態であり、他者の意見を聞き入れ改善される様子は見られません。10年参加されている方がこれではもはやお引き取りいただくしかないでしょう。--Aiwokusai会話2019年8月19日 (月) 08:45 (UTC)[返信]
  • 追認 延長 (期間:会話ページ編集禁止を含めた無期限) 被依頼者の会話ページ等をを確認しましたが、長年にわたってWikipediaに参加していながら必要最低限順守しなければならない方針を守れないのは余りにもひど過ぎます。自分で納得したい記述をしたいのであればホームページ等を準備してそこでやればよろしい。他人の度重なる注意・数度のブロックにも係わらず問題行動を継続している以上、他者と共同作業ができない利用者としてブロック追認・期限を定めないブロックへの延長、さらに会話ページで個人攻撃を行っている以上会話ページの編集禁止も必要と判断します。--Mee-san会話2019年8月19日 (月) 23:12 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成(条件:無期限及びアカウント作成禁止) ほとんどは被依頼者の会話ページにて理由を示しましたが、今一度こちらでブロック賛成理由を書くとすると妨害的編集が目立ち、コミュニティを消耗させる利用者であるからです。IP:210.252.24.9会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisにより妨害的編集が行われる可能性もあるのでアカウント作成禁止も必要だと思われます。--洗糄会話2019年8月21日 (水) 05:20 (UTC)[返信]
  • 賛成(無期限) 会話ページからルールを守る気がないのは明らかです。九州王朝説のときから再三の注意やブロックにもかかわらず改善する気配がありません。ルール順守の明確なお約束を頂けるまで無期限ブロック以外選択肢はないでしょう。会話ページでの個人攻撃は私に向けられたものでもありますので会話ページの封鎖については意見は述べません--ぱたごん会話2019年8月22日 (木) 06:21 (UTC)[返信]
  • 賛成(無期限) 方針を理解せずに編集して記事の質を低下させ、また会話ページでは適当な言い逃れに終始して他者の発言を受け入れて方針を理解しようとする意思を見せません。典型的なのはぱたごんさんとのやりとりであり、出典をつけないことを指摘されたことに「そんな文章はない」と抗弁し、その文章を被依頼者が加えた事実を提示されると、「それは最新版の記述ではない」と、過去の自分の実際の行動を指摘されているにも関わらず見当外れの逆ギレを行っています。それ以降のこのやりとりは空虚としか言いようのないもので、相手の発言を何一つ汲み取らず、ただ頭を低くしてブロックの危機を逃れようとしているだけです。現時点で被依頼者が示している方針への無理解、Wikipediaの質に損害を与える好き勝手な振る舞い、そして対話による改善が望めない不誠実さから、被依頼者はその改善を自分の力で成し遂げるまで編集をお休みいただくしかないと思われます。--Sikemoku会話2019年8月23日 (金) 10:26 (UTC)[返信]
  • 賛成(無期限) ルール遵守の意思を明確に示されるまで無期限ブロックでよいと存じます.--Kovayashi会話2019年8月24日 (土) 01:34 (UTC)[返信]
  • 賛成(無期限) 当利用者の会話を見るになかなか方針を理解できてないことがもう明らかです。よって、無期限ブロックでいいと思います。また、個人攻撃については会話を見るに、治ってるようですので暫くは無期限ブロック(アカウント作成禁止)で良いと思います。--HK7015会話2019年8月25日 (日) 02:01 (UTC)[返信]
    • 対処 無期限ブロックの合意が成立していると判断します。なお会話ページについては、8月22日以降は個人攻撃は止まっているため、ひとまず今回は会話ページ編集禁止にはしません。柒月例祭会話2019年9月6日 (金) 12:01 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください