Wikipedia:投稿ブロック依頼/So-net(61.120.172.0/23,61.120.172.0/24) 解除
表示
Wikipedia:投稿ブロック依頼/So-net(61.120.172.0/23,61.120.172.0/24) 解除
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、依頼無効 に決定しました。
- (Wikipedia:投稿ブロック依頼/プロバイダ広域 解除で一括ではなく個別に依頼せよとの指摘を受けましたので)
(理由)Wikipedia:投稿ブロック依頼/61.120.172.0/23の広域ブロックを受けて、2005年9月30日に広域ブロックされているが、すでに1年以上を経過しており、プロバイダからの応答も期待できない。So-netの割り当てIPは他にも多数あるので継続しても有効性はないと思われる。Penpen 2007年7月18日 (水) 02:39 (UTC)[返信]
- (継続)1年だろうが10年だろうがプロバイダによって対応がなされるまで解除すべきでない。よって継続。--Kodai99 2007年7月18日 (水) 11:18 (UTC)[返信]
- (継続)ISPが対処をしない限り解除をするべき合理的な理由はない。荒らしに活動のチャンスを与えるような依頼を繰り返す依頼者に猛省を促したい。--ikedat76 2007年7月18日 (水) 15:49 (UTC)[返信]
- (継続)Kodai99氏およびIkedat76氏を支持。また、依頼者に対しては投稿ブロック依頼を提出した。--T.Saito(Talk/Contribs/Mail) 2007年7月18日 (水) 21:49 (UTC)[返信]
- (継続)ISPに対処要請をするのが筋でしょうが。--Nekosuki600 2007年7月19日 (木) 19:29 (UTC)[返信]
- (継続)「解除してもアラシが行われる可能性は少ない」というのであればともかく、「1年以上経過しており」「プロバイダからの応答も期待できない」「有効性はないと思われる」では、理由になりません。この理屈で言えば、オープンプロキシを利用して編集しているpeace系についても、もともとの広域ブロックを解除しなければならないことになりますね。ゆう(matunami) 2007年7月19日 (木) 21:48 (UTC)[返信]
- (継続)文句があればISPへ。--端くれの錬金術師 2007年7月21日 (土) 09:23 (UTC)[返信]
- (継続)依頼無効。「一括ではなく個別に依頼せよとの指摘」の個別とは「個別の荒らし行為」であって、個別のレンジや個別のISPでは無い。検討不可。--竃馬 2007年7月21日 (土) 10:41 (UTC)[返信]
- (継続、終了提案)検討の余地なし。なお依頼者が無期限の投稿ブロックを受けたこと(
下記Wikipedia:投稿ブロック依頼/Penpen参照)により本案件は依頼無効ということで終了を提案致します。--Mee-san 2007年7月23日 (月) 11:18 (UTC)--修正--Mee-san 2007年7月24日 (火) 10:36 (UTC)[返信]- (終了)依頼者の投稿ブロックのため、依頼を無効とし、投稿ブロックを継続します。--東京特許許可局 2007年7月24日 (火) 13:00 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。