Wikipedia:投稿ブロック依頼/au Wi-Fi SPOT 関連広域

au Wi-Fi SPOT 関連広域

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、ブロック1年 に決定しました。


依頼範囲は以下の通りです。

これら範囲に関し、以下の点について審議をお願いします。

  • 現在広域ブロック中のIP:106.171.0.0/16会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisと同じ仕組み・性質のものであるか。
  • その情報や依頼対象範囲の編集履歴を考慮した上で、ブロックすべきかどうか。

わたしは現在Wikipedia:投稿ブロック依頼/LTA:HAASEN関連のIP群広域を提出しており、その後LTA:HAASENと同じ主張をしている(と複数の利用者から見られている)IP利用者から、Wikipedia:コメント依頼/Aoioui_20211113を提出されています。このブロック依頼で指摘した編集、およびコメント依頼には、「wi-fi.kddi.com」をホストに持つ複数のIPが関わっており、わたしはそれを公衆無線LANの可能性が高いとして指摘・報告などしてきました。しかしながらその後も調査を続けた結果、依頼した範囲が、過去にMaximusM4さんなどによりブロックされ、現在6度目・5年の投稿ブロックとなっている「106.171.0.0/16」と同じ種類の公衆無線LANではないかという疑いが高まりました。

まず「106.171.0.0/16」もwi-fi.kddi.comをホストに持つIPを含みます。この範囲の編集履歴を確認したところ、(荒らしなので差分は貼りませんが)要約欄に「タリーズの無料wifiから編集した」というような記述が見つかります。タリーズのWi-Fiサービスを検索すると接続方法のページが見つかります[1]。最下段の「お問い合わせ」には「株式会社 ワイヤ・アンド・ワイヤレス」とありますが、「株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)はKDDIグループにおいて「公衆Wi-Fi専門事業者」に位置付けられる通信事業者です。」とあります。そこでKDDI系の公衆Wi-Fiサービスを検索したところ、「au Wi-Fi SPOT」というサービスが見つかり、「主なご利用スポット」には確かにTULLY'S COFFEEが存在します[2]

見たところこのサービスは公共交通機関や飲食店・大型商業施設で展開しているようです。そのことを裏付けるように、「106.171.0.0/16」での編集は、ほとんどすべてが飲食店等の「営業時間内」に集中しており、また多くても2時間程度の時間内に編集を終わらせています。まるで店内の滞在時間中に編集を終わらせるような履歴ばかりで、半日以上編集を継続しているようなIPは確認できません。

今挙げた特徴とまったく同じ特徴を、依頼した範囲のIPも持っています。履歴を見れば分かりますが、依頼範囲はいずれも今年10月から利用が始まっています。これが「106.171.0.0/16」から移動したのか、範囲が増えたのか、それは分かりません。しかしながら2か月も経過しないうちに既に複数の編集強行や荒らし編集に用いられていることに加え、公共無線LANがその性質上明らかに共用されており、ネットカフェ等と類似した性質のものであることから、コミュニティの判断を依頼するものです。

追記

「106.154.176.0/20」については、既にIP:106.154.181.138会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois(1か月)、IP:106.154.179.181会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois(2週間)、IP:106.154.191.223会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois(2週間)がいずれもNnhさんによりブロックされており、既にほかの荒らしの足場としてもこの範囲が使われています。--Aoioui. 2021年12月5日 (日) 08:42 (UTC) 追加でIP:106.154.184.121会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisもありました。これはブロックされていないものの明白に荒らしです。--Aoioui. 2021年12月5日 (日) 08:47 (UTC)[返信]

106.171.0.0/16はブロック記録を見る限り、少なくとも2回は元々LTA:HAT対策としてブロックが行われています。そして、今回の依頼範囲のIP:106.154.191.240会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisの編集は@郊外生活さんによりLTA:HATとして差し戻されており、このご指摘が正しいならまったく同じ使われ方をしていることになります。--Aoioui. 2021年12月18日 (土) 15:25 (UTC)[返信]

106.154.184.239さんのコメントについて。どのような方法で使われているかは知りませんが、事業者自体が『「公衆Wi-Fi専門事業者」に位置付けられる通信事業者です。』と自称しているのにまったく無縁も何もないでしょう。「アカウント名を出すと該当コメント依頼でのメインアカウント割れとなりIPで書き込んだ意味が無くなりますのでメインアカウントは非公開とします。」というのはただの履歴分断であり、ご自身の立場を極端に悪くするものであるとしか思えません。--Aoioui. 2021年12月30日 (木) 18:39 (UTC)[返信]

106.154.176.0/20については履歴精査の結果をノートに記入しました。LTA:HATとして差し戻し・記事の保護・ブロックを多数受けているように思えます(106.171.0.0/16の範囲はもともとLTA:HAT対策で広域ブロックされています)。--Aoioui. 2022年1月9日 (日) 16:29 (UTC)[返信]

依頼対象範囲のIPのコメント

反対 全く別件のコメント依頼でAoioui氏に突然噛みつかれた者です。指摘のアドレスのレンジに含まれておりますが、都内の賃貸マンションに付属する無料wifi回線で、ID/PWも居住者毎に振られているものですので公衆無線LANとは全くの無縁の存在です。アカウント名を出すと該当コメント依頼でのメインアカウント割れとなりIPで書き込んだ意味が無くなりますのでメインアカウントは非公開とします。無効票というのは承知の上ですが、全てを荒らしと認定して話を聞く必要も無い等と断じる方の知識と行動によるブロック依頼ということ、自分は前々日から同じコメント依頼に書き込んでおり、現在は日本時間で大晦日のAM3:20、タリーズコーヒーは全店営業時間外らしいですし、公共施設や飲食店の滞在では利用が事実上不可能な時間帯であることをお忘れなきようお願いします。--106.154.184.239 2021年12月30日 (木) 18:25 (UTC)依頼対象範囲でも反対票を投ずることはできません。--Aoioui. 2021年12月30日 (木) 18:34 (UTC)[返信]

審議

  • 賛成 (期間:1年以上) 依頼者票。条件は同じ「対象は匿名利用者のみ、アカウント作成も禁止」でよいと思いますが、同じく5年も必要かと考えると躊躇します。しかし先月使われ始めた範囲がすぐさま使われなくなるということも考えにくい。そういった意味で期間は最低でも1年必要ではないかと考えます。--Aoioui. 2021年11月25日 (木) 06:55 (UTC)[返信]
  • コメント ざっと見ましたが、依頼者さんのご指摘通り、ご提示頂いたIPレンジも既にブロックされている「106.171.0.0/16」と同様に公衆無線LANらしき特徴がみて取れるように思います。
  • ただ、私自身auユーザーでして、Wi2系のアクセスポイントに接続した際に、依頼者さんがご指摘のレンジのIPになることがあるのを直近確認してしまっております。判断にバイアスがかかっている可能性も否定できないので、票は投じずコメントに留めます。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2021年11月26日 (金) 04:32 (UTC)[返信]
    コメント わざわざ追記するようなことでもないと存じますが念のため。Aoiouiさんがタリーズコーヒーに言及されているのは、たまたまレンジに含まれる投稿の一つの要約欄にタリーズから書き込んだ旨が記載されていたからというだけの話です。このことをきっかけに色々調査されて、Aoiouiさんはこのレンジが「au Wi-Fi SPOT」によって提供されている範囲ではないかと推測されたのであって、このレンジ全体がタリーズで利用できる公衆無線wi-fiに割り当てられていると主張されているわけではないでしょう。
    したがって、タリーズコーヒーは全店営業時間外といったIPさんのご主張は今回のブロック依頼に対するなんの反論にもなっていません(au Wi-Fi SPOTはタリーズだけで提供されているサービスではないので)。実際少し調べてみたのですが、[3] によれば「CoCo壱番屋_中央区西中洲店」は本サービスに対応しているようです。そしてこの店舗の営業時間は11時~29時(翌5時)だそうです。したがってAM3:20でも「au Wi-Fi SPOT」のサービスを利用出来うる施設は現に存在しており、上述のIPさんの仰るような「公共施設や飲食店の滞在では利用が事実上不可能な時間帯」でもなんでもないことになります。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2022年1月5日 (水) 09:44 (UTC) 下線部追記しました --紅い目の女の子(会話/履歴) 2022年1月5日 (水) 09:46 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:1年以上) 前回コメントから1か月ほど経過しましたが、IPユーザの投稿記録の傾向に変化を認められませんでした。すなわち多くの編集が日中の時間帯に集中しており、さまざまな傾向の編集がなされ複数の人物が利用しているIPであることに変わりありません。こうした編集傾向とAoiouiさんの指摘も考慮し、この帯域が既にブロックされている帯域と同種のものであることは、妥当であると思います。前回投稿時はコメントに留めましたが、それから1か月経過しても異論が出ていないことから、ブロック票に切り替えます。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2022年2月8日 (火) 01:58 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:1年以上) 公開されているIPで不適切な編集が行われているのであればブロックが適切です。--山形祐介会話2022年2月22日 (火) 04:31 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください