Wikipedia:査読依頼/大分岐 20240810
表示
初依頼です。主に翻訳の正確性を見ていただきたいです。無論内容の如何についての指摘も歓迎いたします。--デザート(会話) 2024年8月10日 (土) 12:01 (UTC)
- 【査読】 ──専門家の方による審査結果。
- 【検証】 ──参考文献などと照合しつつ正確性を評価。
-
- まずは、社会科学における重要な文献の記事の立項をありがとうございます。私は、参考文献のうちで翻訳された『大分岐』(ケネス・ポメランツ著,川北稔訳,名古屋大学出版会,2015年)があるので、照らし合わせてみます。現バージョンは原書をもとにしているようなので、場合によっては訳書の表現への変更や、その提案をするかもしれません。査読期間の2ヶ月をすぎているので、依頼終了の場合は編集の要約やノートに書きます。--Moke(会話) 2024年10月19日 (土) 02:38 (UTC)
- 【書評】 ──専門外の方による評価および助言。
- この編集で最初の方に査読コメントをつけました。
- 多数の細かいコメントをこのページに書くと参照が煩雑なので、記事の文中にコメントアウトしておきました。文中コメントはそのうち消しておきます。
- 私は歴史や経済には素人です。内容については確かなことが言えず、疑問を提示するだけになっているところがあります。
- 翻訳や文章の書き方には必ずしも正解が存在しないので、私の好みを書いているだけのコメントがあるかもしれません。その点は割り引いて読んでください。
- 残りの部分も査読期間の間に少しずつ読ませてもらうつもりです。
- --Deer hunter(会話) 2024年8月13日 (火) 15:52 (UTC)
- 全体の1/3ほどの査読を行いました。デザートさんとは文中コメントを使ってやり取りしていたので、こちらにも経緯を載せておきます。ご対応ありがとうございました。
- 全体の印象としては、原文からの内容の変更が多く単純な翻訳というよりリライトに近いようです。Wikipediaの翻訳では原文を忠実に再現する必要はないのでそれはいいのですが、気になったのは、原文に自分の解釈を加えて文章を作ったため出典の内容から逸脱している箇所があることです。英語版原文だけではなく、可能な限り出典も参照しながら書くといいと思います。
- 私はこの分野に知識があるわけではなく、内容にまで踏み込んで査読するのが困難なため、申しわけありませんがこれ以上のコメントは止めておきます。--Deer hunter(会話) 2024年9月10日 (火) 13:40 (UTC)
- 【感想】 ──専門外の方による感想。
- 【その他】 ──表記・文体など
- このあたりの知識がなく査読らしい査読はできなくて恐縮ですが、McCusker2006とLandes1969が参考文献節に見当たりませんので、補遺いただければ幸いです。--Keeezawa(会話) 2024年9月19日 (木) 03:16 (UTC)1
- とりあえず修正してみました。--デザート(会話) 2024年9月20日 (金) 10:53 (UTC)