コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:管理者への立候補/LAMS 20070608

管理者に立候補します。理由はIPユーザーで2年近くの活動を経たのち、いっそうのWikipediaへの貢献を目指して管理者となることを志し、アカウント取得後も十分な期間の活動を経て、高度な知識と技能をもったウィキペディアンとしての自覚がよりいっそう高まってきたためです。 --LAMS 2007年6月8日 (金) 01:38 (UTC)[返信]

(user edit counter)

審議のスケジュール

[編集]

現在の状態はのあるところです。現在時刻: 2024年12月22日 (日) 11:31 (UTC)

(今後この審議をウォッチ する/しない

  1. 一次質問期間 - 2007年6月8日 (金) 01:38 (UTC) から 2007年6月11日 (月) 01:38 (UTC) まで
    候補者に対する質問を受け付けます。
  2. 二次質問期間 - 2007年6月11日 (月) 01:38 (UTC) から 2007年6月14日 (木) 01:38 (UTC) まで
    候補者の回答に対する追加の質問を受け付けます。
  3. 再回答期間 - 2007年6月14日 (木) 01:38 (UTC) から 2007年6月15日 (金) 01:38 (UTC) まで
    追加質問に対して回答するための期間です。
  4. 投票期間 - 2007年6月15日 (金) 01:38 (UTC) から 2007年6月22日 (金) 01:38 (UTC) まで
    賛成または反対の形で投票を行ないます。

賛成/反対 ……賛成・反対のうちひとつを選び、日付入り署名 (~~~~) を書いてください。

賛成

[編集]

反対

[編集]

コメント

[編集]

質問はこちらではなく下の質疑欄に書いてください。

質疑

[編集]

質問の受付は終了しました。

候補者への質問
投票者への判断材料となる幾つかの質問によろしければお答えください。

  1. Category:公式な基本方針Category:ガイドラインに該当する文書、およびWikipedia:管理者が心得るべき文書の一覧に掲載されている文書をお読みになったことはありますか。それらの内容について、特に分かりにくいと思った文書や気になる文書があれば教えてください。
    A.
    もちろん管理者を目指すものとして、すべての項目に目を通しており、その内容を理解しています。
  2. 管理者権限を行使する仕事にも色々あります。削除、削除の確認、復帰、保護、保護解除、ブロックなどなど。管理者に就任した場合、どの仕事なら出来そうだと思われますか。また、特にしたい、力を入れたいと思う分野があれば教えてください。
    A.
    すべて管理者に与えられた権限であるので、当然すべての巣ごとを行ないます。特にこの分野しかやりたくないというようなものはありません。
  1. 管理者に就任した場合、管理者権限を行使する仕事について、一日、あるいは一週間にどれくらいの時間を割くことが出来ると思われますか。
    A.1日あたり2時間程度ほぼ毎日可能です。
  2. メンテナンスや運営には、管理者権限を直接使わない仕事もたくさんあります。つまりWikipedia:削除依頼を出したり、最近更新したページを見て荒らし行為を監視したり、ユーザーの要望に応えて手助けしたり、Wikipedia:井戸端で質問に答えたり、ウェルカムメッセージを入れたりなど。これらの仕事の中で、あなたがこれまでしばしば行ってきたものがあれば教えてください。
    A.
    ソックパペットとしてブロックを受けたユーザにこれを周知するため、テンプレを貼るなど荒らし行為の監視に力を入れてきました。
  3. 過去にウィキペディアで行った管理・メンテナンス関係の自分の貢献で、もっとも印象に残っている、あるいは役立っていると思うことを教えてください(例:リバート、削除依頼関係の調査、カテゴリの分類、項目名の基準の作成、論争の調停など)
    A.
  4. 過去に編集をめぐる論争をしたことがありますか。そのときはどう解決しましたか。また将来同じことが起きた場合、どんなことに注意してどのように解決したいと思いますか。
    A.
  5. 過去に自分がした百科事典の項目の編集で、一番気に入っている、あるいは人の役に立っていると思う項目と編集を教えてください。
    A.
  6. 日本の著作権法、または著作権に関する書籍・ハンドブックを読んだことがありますか? また、著作権に関して特に参考にしているサイトがあったら教えてください。
    A.特に参考としているサイトはありませんが、著作権管理関係の仕事をしていますので、当然関係法令や政令は熟知しています。

まずは、定型の質問にお答えいただけたらと思います。-- 2007年6月8日 (金) 01:51 (UTC)[返信]

はじめまして、Tiyoringoと申します。

  1. IPユーザによる荒らしに対してブロックを行使する場合の期間の決定する場合にログインユーザに対する場合と比べて差をつけますか。またそうお答えになった理由も簡単に教えてください。
    A.差をつけるべきではないと考えます。ブロックの期間はあくまで荒らし行為の内容によって決めるべき性質のものだからです。
  2. お答えにくい質問だと思いますがWikipedia:CheckUser依頼/Tempで依頼の対象となっておられますが、身の潔白が証明される前の段階のこの時点で立候補することは信任されづらいと単純に思うのですが、この時期にあえて立候補された理由を教えてください。
    A.
  3. 管理者の仕事として全て実施したいと言われておりますが、現状で管理者が不足しているのでこの仕事がたまっているのではないかと思われているものがありましたらお答えください。
    A.

質問は以上です。--Tiyoringo 2007年6月8日 (金) 15:05 (UTC)質問を1つ追加いたしました。--Tiyoringo 2007年6月9日 (土) 03:53 (UTC)[返信]

  1. 保護の一番重要と思われる目的を一言で表現してください。Penpen 2007年6月8日 (金) 18:37 (UTC)[返信]
    A.(回答位置)
  1. 保護の長期化を回避するためになにか方策がありますか。Penpen 2007年6月8日 (金) 18:37 (UTC)[返信]
    A.(回答位置)「定期間保護」のルールを明文化させることで、編集合戦の度合いや荒らしを行ったユーザのブロック状況などを鑑み、一定期間の経過で無条件解除となる性質の保護を導入すべきです。現在の保護は「無期限保護」とし、こちらは現行どおりコミニュティの合意によって保護解除とするのが良いと考えます。

DEN助と申します。私から質問させていただきます。

  1. 「著作権管理関係の仕事をしています」とありますが、もう少し具体的にお願いできますか。勤務先や具体的な業務実績の記述は不要ですが、内容面で、つまり著作権関連の書物を読まない代わりに足る要素を知りたいのです(例えば、弁護士、司法書士の有資格者だとか、出版社等の企業で法務関係の業務に長期間携わっているとか)。
    A.

私からの質問は以上です。--DEN助 2007年6月9日 (土) 03:58 (UTC)[返信]


  • 立候補者が無期限ブロックされ、立候補中の候補者がブロックされた場合の規定が存在しないため、ノートで議論がなされました。即時あるいは早期終了ということで合意ができたと判断し、このプロセスを終了します。--Ks aka 98 2007年6月14日 (木) 16:02 (UTC)[返信]