Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/アブドゥルマリク 20220211
表示
選考終了日時:2022年2月25日 (金) 00:04 (UTC)→2022年3月11日 (金) 00:04 (UTC)
- (自動推薦)2022年1月の月間強化記事賞受賞記事。--Trgbot(会話) 2022年2月11日 (金) 00:04 (UTC)
- 賛成 とてもよく書けた記事だと思います。人物名について、ハジャージュとハッジャージュという表記が入り混じっているように思われるので、統一した方が良さそうです。--Tam0031(会話) 2022年2月22日 (火) 14:40 (UTC)
- 返信 :記事を確認いただき誠にありがとうござます。カナ表記の不統一は単純な記載ミスで、表記はハッジャージュへ統一しました。--Los viajeros 77(会話) 2022年2月22日 (火) 15:35 (UTC)
報告:選考終了期間までにコメント出来ませんので、2週間延長致します。--Falcated(会話) 2022年2月24日 (木) 12:46 (UTC) 修正--Falcated(会話) 2022年2月24日 (木) 12:50 (UTC)
- 賛成 :分量があるので、精読したとは言い難いですが、大きな問題は見当たらなかったので、賛成いたします。初期イスラーム圏史の有力ハリーファの記事として、有意義なものと考えます。アラビア語用語で、リンクのあるものにも日本語訳を付けているのが、良心的だと存じます。細部ですが、遺産節の「ケネディは、アブドゥルマリクによる「帝国の官僚組織化と中央集権化は……さまざまな点において印象的な成果であった」が、その治世中にイスラーム社会の中で生じた政治的、経済的、および社会的な分裂は、「後のウマイヤ朝とって解決が困難な遺産であることを証明することになった」と評している[132]。」において、カギカッコくくりが2か所あり、…が入るのが分かりにくくなるので、カッコは外して、要約してしまった方が良いと思います。あと「誰々によれば」を減らして、注に任せてしまう方が、可読性が上がるのではないでしょうか。--Falcated(会話) 2022年3月3日 (木) 16:03 (UTC)
- 返信 :長い記事ではありますが内容をご確認いただきありがとうございます。ご指摘の複数の括弧書きが続いている箇所は括弧を外して要約の形式にしました。書き手の好みにもよるところですが、専門家の見解を多数括弧書きの引用で盛り込んでいる点はもう少し要約の形式にまとめ直した方が可読性の点では確かに良いかもしれません。また、「誰々によれば…」も重要性に乏しい補足的な見解に限れば注釈に回すのはありだと思います。ただ(少なくとも2箇所)注釈に移しても良いかなと思うところはありましたが、注釈の分量が多い現状でさらに注釈を増やすのも一長一短に思えたのでとりあえずはそのままにしておこうと思います。改めて記事のご確認ありがとうございました。--Los viajeros 77(会話) 2022年3月5日 (土) 07:00 (UTC)
- 賛成 :記事の改稿者ですが、良質な記事の目安に沿って一通りの説明ができているものと思いますので賛成票を投じます。--Los viajeros 77(会話) 2022年3月9日 (水) 04:04 (UTC)
選考期間終了時点で賛成票3票のため、通過となります。--アリシア-jawiki(会話 - 投稿記録) 2022年3月11日 (金) 02:04 (UTC)