Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/イレーヌ・ジョリオ=キュリー 20170111

イレーヌ・ジョリオ=キュリー - ノート[編集]

選考終了日時:2017年1月25日 (水) 00:07 (UTC)2017年2月8日 (水) 00:07 (UTC)

  • (自動推薦)2016年12月の月間強化記事賞受賞記事。--Trgbot会話2017年1月11日 (水) 00:07 (UTC)[返信]
  • 賛成 ノーベル賞を受賞した科学者の項目として、生涯、業績、人物像など一定の説明があるものと存じます。細かい点になりますが、「結婚と共同研究」節に「すなわち2人は放射能初めて人工的に作りだしたことになる」という文があります。「…初めて人工的に放射能を…」でしょうか。自分で手直ししようかとも思ったのですが、「放射能」という単語の意味も含めて自信がなかったので控えました。出典等を踏まえてご修正いただけますと幸いです。--Mogumin会話2017年1月14日 (土) 08:09 (UTC)[返信]
  • 賛成 まったく婉曲な言い回しをしない、オブラートに包まない物言いの感じが伝わってきて苦笑させられます。業績・人格ともによくわかる内容で、十分な水準になっているものと思います。--Tam0031会話2017年1月21日 (土) 03:57 (UTC)[返信]
  • コメント 選考終了時点で賛成2票のため、選考期間が2週間自動延長となります。--ぱたごん会話2017年1月26日 (木) 12:50 (UTC)[返信]
  • 賛成 科学者記事では、人生、研究内容、人物評のどれかが足りないことも往々なのですが、この記事ではそれが全てカバーされ、なおかつ適切な出典が付けられていると感じました。この量の文献を読み込むことは大変な作業だったことと思いますし、GAの基準は充分に満たしていると考えます。--FMmice (会話/履歴) 2017年1月31日 (火) 01:30 (UTC)[返信]

賛成のみ3票以上の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--Mogumin会話2017年2月3日 (金) 03:50 (UTC)[返信]