Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/バタシー発電所 20161111

バタシー発電所 - ノート[編集]

選考終了日時:2016年11月24日 (木) 17:16 (UTC)

  • (自動推薦)2016年10月度の月間新記事賞受賞記事。--totti会話2016年11月10日 (木) 17:16 (UTC)[返信]
  • コメント 内容的には十分揃っているように思います。要出典箇所が残っているのが厳しいですね。「熱効率最大だったのは運用開始から12年間」のところは、英語版では疑問を呈されていないようなので、かなり厳しく出典の有無を追及したのかな、と思われました。もう1か所の、使い終わった水を戻すという記述は、火力発電所の仕組み上は当たり前なので私は特段気にしないのですけど。house alternatorというのは、発電所の所内で消費する電力を供給する所内発電機ということだと思います。"This consisted of two units which used 16 MW high pressure units exhausting to a 78 MW"の訳が、どうにも自信を持てないのですけど、16MWの高圧機を組み合わせても78MWにならない(5機組み合わせると80MWのはず、一部ロスがある?)上に、6MWの所内発電機と足しても総出力が100MWにならない(16+78+6なら100になる)ので、あるいは16MW高圧機の排気を78MWの低圧機に供給して動かす複式機関だと言っているのかも、と思います。一方で3番目のユニットは66+6で72MWなのは明白なのですが、B発電所の合計出力は100*2+72で272MWのはずのところ、260MWだと言っていて、いろいろ計算が合わないので、ちょっと困ってしまうところがありますね。--Tam0031会話2016年11月15日 (火) 16:20 (UTC)[返信]
    • 返信 (Tam0031さん宛) - まずは訳の修正ありがとうございました。どちらかというと生物系の人間なので不安なところも多くありましたから、ご編集有り難い限りです・・・・・・さてご指摘の点についてご返信をば。
      • まず「運用開始から12年」の記述ですが、年数をやけに限定していますのにその記述が見当たらないので、要出典範囲を付けた記憶があります。リンク切れになっているPDFにその記載があったのかもしれませんが、アーカイブがどこにも見当たりませんでした。探してみたところ、スコットランドの発電所が1965年に記録を塗り替えたようです(89ページ、1965年/書誌情報)。ちょっと間接的な出典になってしまうので、この部分は出典を示さず、要出典範囲だけ外しておこうと思います。
      • 川に使い終わった冷却水を戻す記述も、ご指摘の通り当然のことと思います。記述に疑義がある訳ではありませんが、英語版で要出典が付いていて、出典の無いままタグを外せないなあ、と思って放置していたものでした。当然のことに出典を探すのは少し大変なので、ここは悩みどころですね・・・・・・
      • 発電機の出力については、16+78+6で100MW、と理解していた記憶がありますが、自分の訳はそうなっていませんでした・・・・・・うーん、"exhausting" がどう係っているのか分かりにくい所にあるので厄介ですね。それでも、全体で100MWということは16+78+6だと思いますので、そんな感じに直してしまいました[1]。また、1953年のB発電所完成時に、総出力509MWを達成したとのことなので、そちらを組み込んで計算の合わない記述(元々出典の無かったもの)は削除しました。infoboxの方には、無出典ながら1955年の総出力が503MWとなっていますので、エネルギーロスなのかとは思いますが、すみません、ちょっとそこまでは調べきれませんでした。
    • ということで、取り急ぎ修正してみました。応急処置のようで申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願いします。--FMmice (会話/履歴) 2016年11月16日 (水) 14:33 (UTC)[返信]
      • そのあたりについて、出典として挙げられている文献がウェブ上のものだったので、ちょっと読んでみたのですけど、B発電所の構成についてはまったく触れていないですね。本当に出典がきちんとつけられているのか、疑問に思えてきました。英語版を参照すると、最後のデッドリンクになっているPDFを脚注にしているところまで、ずっと出典の記載はなく、もしかしたらPDFに何か書いてあったのかもしれないですが、今となっては確認困難なので、今の状況ではちょっと厳しい感じがします。--Tam0031会話2016年11月18日 (金) 15:52 (UTC)[返信]

選考終了時点で賛否なしのため、今回は見送りとなります。--Kinketu会話2016年11月25日 (金) 13:20 (UTC)[返信]