Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ブダペストのドナウ河岸とブダ城地区およびアンドラーシ通り 20110911

ブダペストのドナウ河岸とブダ城地区およびアンドラーシ通り - ノート[編集]

選考終了日時:2011年9月24日 (土) 15:53 (UTC)

  • (自動推薦)2011年8月度の月間新記事賞受賞記事。--totti 2011年9月10日 (土) 15:53 (UTC)[返信]
  • 賛成  写真満載でどんなところなのか見てわかります。歴史と現状と保護運動とかかれることがしっかりと書かれていると思います。--朝に弱い姫 2011年9月13日 (火) 00:49 (UTC)[返信]
  • 賛成 ホッローケーに比べると、自治体記事としての役割がなく世界遺産としての紹介に特化できているので、不足点はないように思えます。ブダ城の記事がまだないというのがさびしいですが。--Tam0031 2011年9月13日 (火) 14:48 (UTC)[返信]
  • 賛成 現時点での主執筆者なので自薦的な票となりますが、賛成票を入れておきます。なお、前にブダ城を立てることも検討しましたが、検証可能性を満たす形でこの記事に書いた以上のことを書くのが難しかったので、見合わせています(スタブ状態の英雄広場への加筆も同様です)。何か良い資料があれば、関連記事も充実させつつ、この記事もさらに膨らませたいところですが・・・。--Sumaru 2011年9月24日 (土) 01:55 (UTC)[返信]
  • 賛成 世界遺産となった経緯や内容についてよく理解することができました。網羅度は「ある程度」以上の水準にある印象ですし出典の裏付けもしっかりしており、良質な記事の目安を満たしていると思います。--Pastern 2011年9月24日 (土) 03:05 (UTC)[返信]

選考終了時点で賛成4票のため、通過となります。--Tam0031 2011年9月24日 (土) 16:21 (UTC)[返信]