Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ユーゴスラビア人民解放戦争 20121011

ユーゴスラビア人民解放戦争 - ノート[編集]

選考終了日時:2012年10月24日 (水) 18:54 (UTC)

  • (自動推薦)2012年9月度の月間新記事賞受賞記事。--totti会話2012年10月10日 (水) 18:54 (UTC)[返信]
  • 賛成 「初期の抵抗運動」の節、武力闘争の開始を決定した日(7月4日)が「戦士の日」だそうですが、「最初の一発の銃弾を放って、武装抵抗は始まった」という日、「蜂起の日」とは別の日なのでしょうか。蜂起の日が何月何日なのか書かれていないので不明瞭になっているように思います。英語からの翻訳にありがちですが、「最大の被害を受けた都市」が複数あるところは変な感じです。地名がたくさん出てくることもあり、戦線の推移がわかるような地図が添付されれば嬉しいところです。全体としてはおおむねよく描かれており、良質な記事とするのに問題は無いと考えます。--Tam0031会話2012年10月18日 (木) 15:42 (UTC)[返信]
  • 質問検証が完了しておらず、全部を読みきっていませんが、1点確認させてください。主題の「ユーゴスラビア人民解放戦争」は日本語における正式な名称でしょうか。手持ちの事典でユーゴスラビアを確認すると、同じものかどうかわかりませんが「パルチザン戦争」と呼称していました。名称について確認可能な資料があればご教示頂けないでしょうか。--ayasesaya会話2012年10月19日 (金) 17:56 (UTC)[返信]

選考終了時点で賛成1票のため、今回は見送りとなります。--Tam0031会話2012年10月25日 (木) 15:43 (UTC)[返信]