コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/会所 (中世) 20091205

選考終了日時:2009年12月19日 (土) 07:11 (UTC)

  • (推薦)色々な資料にあたって作った記事です。自薦します。--Mobnoboka 2009年12月5日 (土) 07:11 (UTC)[返信]
  • (賛成)GAとしては十分と思います。今後の充実に向けて、いくつか気になったところがありました。
    • 参考文献。刊行年は必須ですが、月まで書く必要はないと思いました。手を入れてしまいましたが、建築史ではそういう慣行があるということであれば、その旨ひと言頂けるでしょうか。
    • 冒頭の定義。ちょっと分かりにくい感じがします。「・・・であるが、~」ではなく、「・・・である。~」とした方が自然なように思えました。
    • 概要の第1段落を読んでいて、網野善彦あたりの言うところの「無縁」という概念を連想したのですが、関係はあるのでしょうか。もし「ある」のならば、そこらへんも絡めると、定義が分かりやすくなるかもと思いました。
    • 研究史がもっと充実していると、会所について知りたい人にはうれしいと思いました。

注ももう少し細かくつけても良いかもしれません。--ikedat76 2009年12月9日 (水) 16:19 (UTC)誤字訂正--ikedat76 2009年12月13日 (日) 15:45 (UTC)[返信]

  • (コメント)投票、ありがとうございます。「建築史の慣行」について、わたしは全く知りません。特に拘りはありません。「冒頭の定義」について、全くその通りなので、次編輯するときに直します。「無縁との関連」について、特に言及する研究はなかったような気がします。資料を再確認します。「研究史」について、わたしには今のところこれ以上は、難しいです。会所についてでまとまった研究があれば……。--Mobnoboka 2009年12月10日 (木) 01:34 (UTC)[返信]
  • (賛成)複数資料に基づいた読み応えのある記事だと思います。--R.Lucy 2009年12月12日 (土) 06:32 (UTC)[返信]
  • (賛成)う~ん、面白いですね。もし私が書いたらきっと違った構成になったと思いますが、このような歴史記事も良いですね。内容的に良質な記事にふさわしく、脚注等も良質な記事レベルでしたら問題はないと判断し、賛成票を投じます。--のりまき 2009年12月12日 (土) 14:16 (UTC)[返信]

(早期終了・選出)賛成意見のみ3票以上集まった状態が48時間継続したので、早期終了による選出が決定しました。--のりまき 2009年12月16日 (水) 12:29 (UTC)[返信]