コンテンツにスキップ

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/南新宮社 20180811

南新宮社 - ノート[編集]

選考終了日時:2018年8月24日 (金) 17:56 (UTC)

  • (自動推薦)2018年7月度の月間新記事賞受賞記事。--totti会話2018年8月10日 (金) 17:56 (UTC)[返信]
  • 賛成 歴史、社構、祭事、また、熱田神宮との関係など満遍なく触れられており、十分な品質の記事であると思います。--TEN会話2018年8月18日 (土) 19:23 (UTC)[返信]
  • 賛成 小さな社殿に見えるのにこれほどの歴史があるというのが意外ですね。--Tam0031会話2018年8月19日 (日) 14:59 (UTC)[返信]
  • 賛成 量、質ともに基準をクリアしていると考えます。面白く読みました--Hanabishi会話2018年8月22日 (水) 10:57 (UTC)[返信]
  • 賛成 写真を見ても、いかにも境内社という雰囲気のシンプルな神社ながら、ある意味で日本有数の地位を誇る本社を食ってしまうほどの存在感を示しているというのは興味深いところです。例によって細かい部分をあれこれ見たいところですが、時間切れなので一つだけ。
「注釈」の中には、書籍名とその書籍名に添えた脚注だけが書かれていて、その脚注をたどると出典情報に飛ぶ、というスタイルで書かれているものがありますが、ハッキリ言って二度手間になるだけで無駄です。これなら直接「出典」に飛ばした方がよい。それとも後の加筆で、他の注釈と同じように、その書籍からの引用や注釈文などを書き加える予定なのでしょうか。--Loasa会話2018年8月24日 (金) 00:25 (UTC)[返信]

賛成のみ3票の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--Tam0031会話2018年8月25日 (土) 13:05 (UTC)[返信]